もう1年近くブログのおさぼり。。。さぼりはじめるとね。。。それが当たり前になっちゃうのよね
いつ、どこで、なにを頂いたのか、さっぱり。。。わからない

記憶をたどりながら。。。綴ってみましょうかぁ。。。
2014年 年明け早々年越し蕎麦リベンジで。
浅見製麺所…蕎麦
中野区新井1-22-5
TEL 03-3386-7750
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13109839/
うなぎ屋さんにも行ったね。土用丑の日。本当はこの味治に行きたかったんだよ。でも満席。ランチ分のうなぎが終わってしまい、リベンジで行きました。
味治 みはる…うなぎ、串焼き

東京都中野区中野5-57-10
TEL 03-6677-1990
参考HP:http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13059507/
。。。まずは先にこのうなぎ屋さんに行ったのよね。
名代 宇奈とと 中野店
東京都中野区中野5-52-1
TEL 03-5345-6969
参考HP:http://www.unatoto.com/
朝日庵…そば
中野区沼袋3-7-11
TEL 03-3386-5855
http://soba-tokyo.com/

中野からはちょっと歩かないのいけないのだけど。。。おいしい
おいしい
12月30日みらちゃんの3歳のお誕生日
一足お先に年越しそばを頂きました。
2015年 お初ランチは。。。
さかなの目玉…海鮮料理
中野区新井2-7-10 サンハイツ中野
TEL: 03-3388-1880
参考HP:http://r.gnavi.co.jp/gcf1500/
中野の食の逸品グランプリ2015のグランプリに選ばれたお店のお料理〝海鮮二段重960円を頂きました。
大満足の量と質でした。
サラリーマンの人たちで店内いっぱい。日替わり定食の焼き魚を召し上がっている人が多かったです。
今度はそれに挑戦してみようかしら。

李苑 リーエン…韓国焼き肉料理
中野区中野5-60-2 ライオンズプラザ中野 1F
TEL: 03-3388-4872
参考HP:http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13013565/

ビビンバを頂きました。お味は。。。普通。もういいかなっ
お店の方。ごめんなさいね
中野商店街ナビ というサイトを見つけました。
次回はこのサイトを利用して、おいしそうなお店をさがしてみようかしらね
http://www.heart-beat-nakano.com/
2015年6月以降はまた出直しで、さぼらず中野情報を更新します

いつ、どこで、なにを頂いたのか、さっぱり。。。わからない


記憶をたどりながら。。。綴ってみましょうかぁ。。。

2014年 年明け早々年越し蕎麦リベンジで。

中野区新井1-22-5
TEL 03-3386-7750
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13109839/
うなぎ屋さんにも行ったね。土用丑の日。本当はこの味治に行きたかったんだよ。でも満席。ランチ分のうなぎが終わってしまい、リベンジで行きました。


東京都中野区中野5-57-10
TEL 03-6677-1990
参考HP:http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13059507/
。。。まずは先にこのうなぎ屋さんに行ったのよね。

東京都中野区中野5-52-1
TEL 03-5345-6969
参考HP:http://www.unatoto.com/

中野区沼袋3-7-11
TEL 03-3386-5855
http://soba-tokyo.com/

中野からはちょっと歩かないのいけないのだけど。。。おいしい


12月30日みらちゃんの3歳のお誕生日



中野区新井2-7-10 サンハイツ中野
TEL: 03-3388-1880
参考HP:http://r.gnavi.co.jp/gcf1500/
中野の食の逸品グランプリ2015のグランプリに選ばれたお店のお料理〝海鮮二段重960円を頂きました。
大満足の量と質でした。
サラリーマンの人たちで店内いっぱい。日替わり定食の焼き魚を召し上がっている人が多かったです。
今度はそれに挑戦してみようかしら。


中野区中野5-60-2 ライオンズプラザ中野 1F
TEL: 03-3388-4872
参考HP:http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13013565/

ビビンバを頂きました。お味は。。。普通。もういいかなっ


中野商店街ナビ というサイトを見つけました。
次回はこのサイトを利用して、おいしそうなお店をさがしてみようかしらね

http://www.heart-beat-nakano.com/
2015年6月以降はまた出直しで、さぼらず中野情報を更新します

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます