goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もゲーム酒

ゲームと酒があれば、それでいい。
そんな人間の独り言です。

ストーリーモードプレイしました

2009-11-24 15:31:30 | PS2

えー、昨日出勤で代わりに今日休みのpochiです。

先日購入したエグゼリカエンハンスドのストーリーモードプレイしました。結局あまり時間が取れなくて「とりあえずやった」程度になっちゃいましたが…。
ゲーム部分についてはレビューなど書かれている方もたくさんいらっしゃるので、ここでは触れない事にしておきます…が、一つだけ、言われてるほどじゃないと思いましたね。普通に遊べるレベルだと感じました。

で、肝心のストーリーモードですが、結構良くできてたんじゃないでしょうか。まだ全部見てないですが普通に面白かったです。昔ながらの淡々と進むシューティングも良いですが、こういうのも良いですね。
シューティングゲームって設定やストーリーなどがしっかり作ってあっても、意外と知らないでプレイしている事が多いと思うんですよね。結構悲惨な設定があったり悲壮感漂うストーリーだったりするんですが。
そういう意味ではストーリーを前面に押し出したストーリーモードはアリだと思いました。

しばらくはギャラリーを埋めるためにプレイを続ける事になると思いますが、現在進行形のゲームが他にあったりするので、優先順位はその時の気分で変わるかも…まあ、ベヨネッタとかなんですけどね。
ベヨネッタに関しては、そのうち何か書くかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
こっから先は別の話をば…。
前から思ってたんですが、バーチャロンが良いんならエグゼリカだって良いんじゃないかと思うんですよ。

スーパーロボッコ大戦CV有り

最近、結構何でもありになってきたし、可能性は0ではない…と思っているのは酔っぱらいの幻想でしょうか。


こころのートリガーをひけー♪

2009-11-20 23:04:50 | PS2

衝動買いって家にいても出来るんですね、困った世の中になっちゃいました。



今日届いてました。

いやー、エグゼリカはDC版を持ってるんで、PS2版は買わなかったんですが、YouTubeでオープニングアニメを見たら急に欲しくなっちゃってCDと一緒に購入。

おかげで多少懐が寂しくなりましたが、それ以上に満足したんで後悔はしてません。今週末は仕事が休みなので、ビールでも飲みながらストーリーモードをプレイしてみるつもりです。


今更ですがランド編クリア

2009-10-05 21:23:13 | PS2

今更ですが、最終ステージで放置していたスパロボZ(ランド編)クリアしました。
以下に軽く感想なぞ書いてみようと思います。思いっきりネタバレを含んでいるので、プレイ中の方は御注意下さい。

 




 

◎最強修理ユニットガンレオン
いやー、強かったですね。序盤からザコ戦・ボス戦ともに獅子奮迅の活躍を見せてくれました。
後半では補給装置も付くので、実質HP回復(小)とEN回復(小)が備わります。
攻撃力・防御力共にトップクラスですし、サブパイロットのメールが「熱血」「覚醒」持ちで、しかもSP回復まで備えています。
惜しむらくは、ゲーム中にメールが成長しなかった事ですかね。途中でメールとはぐれた際に「これは再登場は大人バージョンかも」なんて期待したものでしたが、全然そんな事はありませんでした。

◎アクエリオン強し
というより「エレメントシステム」が非常に強力。
うちではシリウスが技量係でした。ボス相手にもフツーに再攻撃が出てましたね。
太陽剣も強力です。半端無く燃費が悪いですが。

◎ビッグオー格好良すぎ
今回、最も楽しみにしていたユニット(作品)です。
その能力もさることながら、戦闘アニメも期待通りの格好良さでした。
戦闘アニメを飛ばさない率が一番高かったですね。
後半、ドロシーがサブパイロットになる所もポイント高いです。

◎クワトロの乗機で悩むのこと
今回、百式がかなり使いやすいんですが、敵が強くなる後半は、どうしても息切れ気味に…。
νガンダムが出るなら、サザビーが出ても良かったんじゃないかと思ってしまいますが、シャアじゃないからダメなんですかね。
結局、最後はZに乗せてました。

◎キングゲイナー系が大活躍
ランド編だとモビルスーツよりも(X以外)出番が多いので、活躍の場が多かったです。ストーリーが進むにつれ、キングゲイナーが徐々にパワーアップしていくのも楽しかったですね。
アニメは未見ですが、機会があったら見てみたい作品です。

◎シュランインパクト
今回、オリジナル敵キャラの変態率がかなり高いです。
高いんですが…、後半でのシュランのカミングアウトが強烈すぎてレーベンがまだまともに思えてしまう…。
ラスボスもカイメラの面々については、あれこれ解説してくれるんですが、シュランは完全スルーだった気が…。


以上、思いついた事を簡単に書いてみました。
他にも色々あるはずなんですが、今ぱっと思いついたのはこのくらいだったので。

「アサキムって結局何者?」とか「ラスボスはちゃんと倒せたのか?」とか消化不良な所もありますが、その辺はセツコ編をクリアすれば判るんでしょうか。それともOGあたりで再登場となるんでしょうか。

まあ、なんにしても盛り上がる所は盛り上がってましたし、私個人としては楽しめたゲームでした。
今はランド編をクリアした勢いのまま、セツコ編をプレイしています。
先にクリアした友人から「不幸だよ」とは聞いていましたが、しょっぱなからジェリドに絡まれていて…がんばれせっちゃん、俺が付いてる。