笑いが止まらなくなります(笑)
ジャック・ブラックが大好きになる作品でしたぁ☆
スクール・オブ・ロック

ずっと見たかったので見て正解
なオススメの1つで~す♪
こんな先生居たら 毎日楽しそう
とか本当に思ったんだなぁ

型にハマってなくて常にマイペース
やりすぎじゃん?って思っても楽しいから憎めない
めっっちゃ笑えます
子供達と同じ目線(ってか先生自身が子供?みたいなぁー)で一緒に楽しんでて囚われてない自由さって凄く成長出来る気がしましたぁ

私が小さかった頃こんな大人居たかな??
って検索
検索
居ましたぁ~~~~~~~



居ました居ました
小学校の頃の(確か・・・3年生?)担任
加藤先生(略してカトせん
)懐かしぃ


授業をサボって
『体育館見てこ~い』のカトせんの合図から始まり~
体育館があいてたら体育館へGo

{校庭だとバレるから、笑}
みんなでフットベースしたり泥警したり色々遊びましたな~(マジ懐かしい
)
やる時はとことんやる!! 遊ぶ時もとことん遊ぶ!!
ってな感じでハッキリした嘘のない先生だったので叱る時はめっちゃ恐かった記憶が
でも とにかく楽しかったなぁ

大人しい(昔は大人しい性格だったの・・・私
)私みたいなタイプはぐいぐい引き込まれていくので その先生のお陰で色々学びました!
積極的にボールに当たっていく事だったり、チームワークの大切さだったり学んだな~
もじもじしてると大きな声で 行け!!!って言われるから自然と『頑張ろう!!』
『積極的になろう!!』
とか『話しかけよう!!』とか努力した気がするな
すご~くすご~く懐かしい
出会っていて良かったな~
と今つくづく感じます
なんか良いよなぁ~
1つ1つの終わりはないから キリがなかったり苦しかったり悩んだりたくさん笑ったり
時間はかかるけど。
すぐには答えが出ないけど
見えない先に絶対誰かが居るはずだから
思い出と一緒にこれからも
歩いていくよ
もう、大丈夫じゃない大丈夫は言わないから

ジャック・ブラックが大好きになる作品でしたぁ☆
スクール・オブ・ロック


ずっと見たかったので見て正解

こんな先生居たら 毎日楽しそう

とか本当に思ったんだなぁ


型にハマってなくて常にマイペース

やりすぎじゃん?って思っても楽しいから憎めない

めっっちゃ笑えます

子供達と同じ目線(ってか先生自身が子供?みたいなぁー)で一緒に楽しんでて囚われてない自由さって凄く成長出来る気がしましたぁ


私が小さかった頃こんな大人居たかな??
って検索


居ましたぁ~~~~~~~




居ました居ました

小学校の頃の(確か・・・3年生?)担任

加藤先生(略してカトせん




授業をサボって

体育館があいてたら体育館へGo



みんなでフットベースしたり泥警したり色々遊びましたな~(マジ懐かしい

やる時はとことんやる!! 遊ぶ時もとことん遊ぶ!!
ってな感じでハッキリした嘘のない先生だったので叱る時はめっちゃ恐かった記憶が

でも とにかく楽しかったなぁ


大人しい(昔は大人しい性格だったの・・・私

積極的にボールに当たっていく事だったり、チームワークの大切さだったり学んだな~
もじもじしてると大きな声で 行け!!!って言われるから自然と『頑張ろう!!』
『積極的になろう!!』
とか『話しかけよう!!』とか努力した気がするな

すご~くすご~く懐かしい

出会っていて良かったな~



なんか良いよなぁ~

1つ1つの終わりはないから キリがなかったり苦しかったり悩んだりたくさん笑ったり
時間はかかるけど。
すぐには答えが出ないけど
見えない先に絶対誰かが居るはずだから
思い出と一緒にこれからも
歩いていくよ
もう、大丈夫じゃない大丈夫は言わないから

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます