goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの独り言!

ブログを始めて1年を過ぎました。今まで、おじさんのこだわりを独り言風に書いてきましたが、しばらく冬眠いたしますゥ!

地鶏と平飼い鶏って知ってる?

2010-08-09 14:06:33 | 食 考

東京の片田舎
今日の天気:雨のち曇(午後12時現在)
今日の気温:29度(午後12時現在)

昨日のプラムの周辺は雲の多い一日でしたァ。
本業の最終作業で埼玉の所沢に出かけたんだけど、蒸し暑さは相変わらずにしても、雲が多めで、あの猛暑からは解放されたような日でしたァ。
そして、夜半になって突然の大雨。それも、一晩中降り続いて朝まで降っていたよ。
週間予報で、ず~~~~~っと、晴れマークだったのはどうしたの???
でも、おかげで夕べはぐっすり寝られました

家族は一足先に田舎へ向かいましたァ・・・
プラムは後から追いかけます。
と言うことで、しばらく更新できない(と思う)ブログを書いてます。

今日は前回UPした木槿(むくげ)の濃いピンクの八重咲きで~~~ッすゥ・・・
木槿っておもしろいんだよ。
普通、植木は花季のあとに剪定をしてそのあとの芽に翌年の花芽をつけるんだけど、木槿は春先に剪定をしても、その年に出た芽にその年の夏 花を咲かせるんです。
確か、百日紅(さるすべり)もそうだったなァ・・・

さて、今日は【地鶏(じどり)】について考えてみようかな。

エコオタクのプラムが10年ほど前から食品添加物嫌いになっていったことは、すでに以前書いたと思うんだけど(?)、その頃から比べると、最近は無添加・有機ブームのようになってきているし、スローフードが叫ばれ始めてからも大分たつね。
ネットでもかなりヒットするようになってきているし、身近でも扱う店が多くなってきています。
加工食品の怖さを動物たちが身をもって警告していることも以前書いたし、大手食品メーカーが、その国の実情や国民の意識の違いによって製造方法を変えているというずるさも書きました。

そこで、今回は「地鶏と平飼い鶏」について考えてみることにしました。
最近よく目にする「地鶏」や「平飼い鶏」という文字。
ちょっと調べてみましたァ・・・
地鶏」とは、日本におけるその土地特有の鶏のことを表します。
いわゆる在来和種である「黒毛和牛」の鶏版かな。
平飼い鶏」とは、広い飼育地でのびのびと育てられた鶏のことを表すのです。
特に「地鶏」についてはJAS法でその表記が定められていました。
地鶏」の表記が許されるのは、日本古来の鶏種で、その風土で受け継がれてきた種を、生後28日以降「平飼い」で飼育されていること、とあります。
つまり「地鶏」は本来の意味のほかに、「平飼い」をも包含するのです。
鶏舎で飼育されてはダメなのです。

とは言っても、数年前に日本中を震撼させた食用不適米の混入騒動のこともあるし、新潟産コシヒカリにしたって、偽物混入が多く出回っていると言うから、信用できるかどうかは問題だけどね。
あとは、農家や業者の信念次第と言うことですか。
狭い鶏舎に押し込まれて外国の安い飼料で大量生産されている鶏肉や鶏卵の安けりゃいいと言う人と、安全第一でおいしいけど割高な鶏肉や鶏卵の方がいいと言う人と、あとは食する人の考え次第でしょうね。

では、金曜日まで田舎でのんびり(できるかなァ?)してきま~~~ッス。。。。。

プラムのブログは、シンプルデザインと読みやすく見やすい内容を心がけています。ブログの重さにも注意してます。これからも是非ご訪問ください(-人-)ネ!お帰りの際は、ポチポチッと応援しといてくれるとうれしいな・・・(shift+左クリックで新しいウィンドウで開けます)
反論ご批判大歓迎!!!もちろん賛同ご意見も、コメント大歓迎です!!!
コメントはスパムや迷惑対策上「承認」扱いの設定をさせていただいています。

プラムのもう1つのブログ~プラムおじさんの新米店長奮戦記~にも、よかったらいらしてください。今日は、田舎へ帰っても、WEBSHOPとFXがんばります、を書きました(^▽^) 静かなBGMの流れるブログです。プラムがお気に入りのステキなアイテムもサイドバーで紹介しています!同じURLで携帯でも見られます。plum(梅)のテンプレートがおじさんらしくありませんが(^_^;) おこしいただいてお知らせいただいた方へは、2ポチ以上の応援に参上します。

北海道グルメ激安直送ショップ
カニ全額返金保証
プラムも利用者。新鮮で、安くて、おいしいからおすすめ!
携帯電話はこちらから。

オーガニック・自然用品専門店
JARANBO(ジャランボ)
プラムのお店です。ぜひお立ち寄りください。
携帯電話からもどうぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」には「食事も今までどおりカロリー計算もいらないきつい運動もしないサプリも飲まない何も我慢しなくていいお手軽簡単ダイエット体験記」を掲載!それを実践した(現在も実践中)プラムは、現在、身長176センチ、体重63キロ、体脂肪率13%、内臓脂肪を数年間維持!


大手農薬メーカーの日本戦略(後半)

2010-06-23 14:00:23 | 食 考

東京の片田舎
今日の天気:曇のち雨(午後12時現在)
今日の気温:22度(午後12時現在)

今日は朝からがぱらつき、お昼頃には本降りですゥ
だから気温も上がってません。
おかげで外は涼しいんだけど、家の中はムシムシしてます。

晴れて汗ダラダラの猛暑とどっちがイイかなァ・・・

さて、昨日のつづきです・・・

「●ウンドアップ」は草の葉や茎に吹き付けて薬剤を浸透させて根を枯らす、浸透移行性の除草剤です。
文字どおり、息の根を絶つことによって草を枯らす。
当然、草めがけて撒いても周りの土壌にも撒かれるが、土壌から浸透した薬剤は加水分解して無害になる、とうたっています。
ところが記事によると、無害になるまでは相当長期間かかるらしいのです。
「●ウンドアップ」の利用者は「無害になる」ことに安心して、撒いたあとの土壌に農作物を植えることになります。
しかし実際は、成分が長期間土壌に残り、当然農作物に影響してきます。
更に、雑草は「●ウンドアップ」でなければ効かない(枯らせない)性質になって行くというのです。
これが外資系巨大農薬メーカーの日本支配戦略である、と報じていました。
草を取るのは家庭でも大変です。
それが広大な農地となると、とてつもない労力を要します。
それが、撒くだけで済み、農地が草のないきれいな土壌になるのは、簡単でありがたい。
しかし、目に見えないところではとんでもないことが起こっているかもしれません。

まだまだ続きます・・・たぶん?

プラムのブログは、シンプルデザインと読みやすく見やすい内容を心がけています。ブログの重さにも注意してます。これからも是非ご訪問ください(-人-)ネ!お帰りの際は、ポチッと応援いただけるとうれしいな・・・(shift+左クリックで新しいウィンドウで開けます)
伝言やメールフォームでお知らせいただければ、できるだけこちらからも応援に伺います(。。)
反論ご批判大歓迎!!!もちろん賛同ご意見も、コメント大歓迎です!!!
コメントはスパム対策上「承認」扱いの設定をさせていただいています。

プラムのもう1つのブログ~プラムおじさんの新米店長奮戦記~にも、よかったらいらしてください。今日は、わが家のガクアジサイの写真をUPしました(昨日のここと同じですゥ)、(^▽^) 静かなBGMの流れるブログです。プラムがお気に入りのステキなアイテムもサイドバーで紹介しています!同じURLで携帯でも見られます。plum(梅)のテンプレートがおじさんらしくありませんが(^_^;)

北海道グルメ激安直送ショップ
カニ全額返金保証
プラムも利用者。新鮮で、安くて、おいしいからおすすめ!
携帯電話はこちらから。

オーガニック・自然用品専門店
JARANBO(ジャランボ)
プラムのお店です。ぜひお立ち寄りください。
携帯電話からもどうぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」には「食事も今までどおり、カロリー計算もいらないきつい運動もしないサプリも飲まない何も我慢しなくていいお手軽簡単ダイエット体験記」を掲載!それを実践した(現在も実践中)プラムは、現在、身長176センチ、体重63キロ、体脂肪率13%、内臓脂肪を数年間維持!


大手農薬メーカーの日本戦略

2010-06-22 13:55:38 | 食 考

東京の片田舎
今日の天気:曇のち時々晴(午後12時現在)
今日の気温:29度(午後12時現在)

昨日は曇時々晴で、気温は30度の真夏日だったけど、今日は朝から曇り空で蒸し暑く梅雨そのもの
時折吹く風の涼しさが気持ちいいわァ。

狭い我が家の庭に咲くガクアジサイ
これも、いろいろなカラフルできれいな品種が多い中、我が家のは昔からの原種に近い品種。
ガクアジサイが元になって外国で品種改良されたのが、あの豪華さを身につけた西洋紫陽花らしい。
ガクアジサイには日本古来の侘び寂のような目立たない奥ゆかしさがあるように感じるけど、西洋紫陽花は欧米らしい派手さに改良されたものが多いですねえ。。。
今日は、わが家のガクアジサイの写真をUPですゥ・・・

さて、前回の続きですゥ・・・

もうイヤと言うほど書いているとおり、基本的にプラムは農薬は嫌いです。
特に、家庭園芸で作る農作物は、規模も小さいでしょうし、せっかく素人が手作りするのに、農薬を使ってしまってはもったいない気がします。
手間暇はかかるけど、害虫は手で捕る、病気の葉は取り除く、草は手で刈るなどの、無農薬有機肥料で作ってほしいなァ・・・

さて、その農薬の話です。
売り上げを倍増させている除草剤「●ウンドアップ」を、ホームセンターなどの園芸コーナーで目にした人は多いでしょう。
中には専用コーナーがあったり商品が山積みになっていたりして、有数の売れ筋農薬の代表格。
家庭園芸で使用している人も少なくないかもしれません。
これを製造販売しているのは、ドイツとフランスに主要拠点を持つ「●イエルロップサイエンス社」。
遺伝子組み換えトウモロコシの分野でも有名な会社です。
買収や統合、グループ化や新会社設立を繰り返し、化学薬品事業を展開している、世界最大級の化学関連会社です。
特に農薬事業はすさまじいものがあります。
年間収益は数兆円にのぼるといいます。
この「●ウンドアップ」には、この大手農薬メーカーの日本販売戦略があったと、ある雑誌が報じていました。

さて、その日本戦略とは・・・?

つづく。。。。。

プラムのブログは、シンプルデザインと読みやすく見やすい内容を心がけています。ブログの重さにも注意してます。これからも是非ご訪問ください(-人-)ネ!お帰りの際は、ポチッと応援いただけるとうれしいな・・・(shift+左クリックで新しいウィンドウで開けます)
伝言やメールフォームでお知らせいただければ、できるだけこちらからも応援に伺います(。。)
反論ご批判大歓迎!!!もちろん賛同ご意見も、コメント大歓迎です!!!
コメントはスパム対策上「承認」扱いの設定をさせていただいています。

プラムのもう1つのブログ~プラムおじさんの新米店長奮戦記~にも、よかったらいらしてください。今日は、本業とFXと、順調ですゥ、を書きました(^▽^) 静かなBGMの流れるブログです。プラムがお気に入りのステキなアイテムもサイドバーで紹介しています!同じURLで携帯でも見られます。plum(梅)のテンプレートがおじさんらしくありませんが(^_^;)

北海道グルメ激安直送ショップ
カニ全額返金保証
プラムも利用者。新鮮で、安くて、おいしいからおすすめ!
携帯電話はこちらから。

オーガニック・自然用品専門店
JARANBO(ジャランボ)
プラムのお店です。ぜひお立ち寄りください。
携帯電話からもどうぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」には「食事も今までどおりカロリー計算もいらないきつい運動もしないサプリも飲まない何も我慢しなくていいお手軽簡単ダイエット体験記」を掲載!それを実践した(現在も実践中)プラムは、現在、身長176センチ、体重63キロ、体脂肪率13%、内臓脂肪を数年間維持!


猿や鳩たちの警告

2010-06-18 13:38:27 | 食 考

今日の天気:晴のち曇(午後12時現在)
今日の気温:29度(午後12時現在)

今日は下り坂らしい。
午前中はなんとか晴れたけど、午後から徐々に雲が出てきたよ。
夜には雨になるとか・・・梅雨だもんね。
昨日はだらっとしていた紫陽花は、これで復活するかなァ?

さて、2日おいてのつづきですゥ・・・

一昔前、餌付けされた猿山のや寺社の境内の奇形が異常に多い、と言う報道番組がありました。
餌付けされた猿山の猿には、果物が与えられていたのです。
そこの猿には手足がなかったり、目が見えないなどの奇形が多発していました。
報道番組では動物学教授などの話を総合して、長期にわたり与えられた果物の残留農薬が原因ではないかといっていました。
また、有名寺社境内の鳩にも奇形が多いのに注目。
片足がなかったり、羽が小さくて飛べなかったり、くちばしが曲がっていたりの鳩たちが映し出されました。
境内で売られる鳩用の餌やポップコーン、ポテトチップスなどが、参詣者によって常時与えられています。
これも、与えられ続けている加工スナックに含まれる多種の食品添加物が原因ではないかと報じていました。
体型の小さな動物には、影響が早く出ます。
強く出ます。
そして、やがては人間にも・・・
番組では、これらは人間への警鐘だと結んでいました。

本来なら、このことで大騒ぎになり、今頃はもっと良い方向に向かっていたと思う。
しかし、いつの間にかそのことも報じられなくなってしまいました。
大手メーカーによる圧力を勘ぐりたくなります!
今思えば、6月16日に書いた、アレルギー疾患の急増や成人病の低年齢化を、すでに何十年も前に、猿や鳩たちが予言していたと言えないだろうか?

そして、今でも人間は農薬や添加物(化粧品やサプリメントも含めて)を大量に消費しています・・・
そして、未だに猿や鳩たちは奇形に苦しんでいるのです・・・

プラムのブログは、シンプルデザインと読みやすく見やすい内容を心がけています。これからも是非ご訪問ください(-人-)ネ!お帰りの際は、ポチッと応援いただけるとうれしいな・・・
(shift+左クリックで新しいウィンドウで開けます)
伝言やメールフォームでお知らせいただければ、できるだけこちらからも応援に伺います(。。)

プラムのもう1つのブログ~プラムおじさんの新米店長奮戦記~にも、よかったらいらしてください。今日は庭木の剪定ですゥ、を書きました(^▽^) 静かなBGMの流れるブログです。プラムがお気に入りのステキなアイテムもサイドバーで紹介しています!同じURLで携帯でも見られます。plum(梅)のテンプレートがおじさんらしくありませんが(^_^;)

北海道グルメ激安直送ショップ
カニ全額返金保証
プラムも利用者。新鮮で、安くて、おいしいからおすすめ!
携帯電話はこちらから。

オーガニック・自然用品専門店
JARANBO(ジャランボ)
プラムのお店です。ぜひお立ち寄りください。
携帯電話からもどうぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」には「食事も今までどおりカロリー計算もいらないきつい運動もしないサプリも飲まない何も我慢しなくていいお手軽簡単ダイエット体験記」を掲載!それを実践した(現在も実践中)プラムは、現在、身長176センチ、体重63キロ、体脂肪率13%、内臓脂肪を数年間維持!


最近子供たちに急増しているアレルギー疾患の原因は?

2010-06-16 14:02:48 | 食 考

東京の片田舎
今日の天気:雨のち曇時々晴(午後12時現在)
今日の気温:29度(午後12時現在)

昨日の夜半から降り出した雨は、今日の9時頃まで降ったりやんだり。
でも、9時過ぎには雨も上がって日が出てきた。
それで、ムワ~~~ンとして、蒸し暑くなった~~~ァ。
湿度70%だよ。
サウナの中みたい!!!

さて、昨日からのつづきは・・・

ここ数年、いやそれ以上前から、子供のアレルギー疾患が異常に増えている。
アトピー性皮膚炎はその代表。
軽い者から重傷の者まで多様だが、重傷の者は、頭からつま先まで皮膚がただれて猛烈なかゆみを伴う。
プラムの知り合いにも重傷の子供がいたけど、それは本当にかわいそうなくらいだ。
治療法はなく、アレルギーを引き起こす食品などをさけることしかない。
当然その程度によってさけるものは、種類も違い数も違ってくる。
そのほかにも、プラムが子供の頃には聞いたこともないような多くのアレルギー疾患があるが、それらは何に起因しているかご存じだろうか?
実は、食品添加物が原因の1つだというのだ(それ以外の場合もある)。
つまり、加工食品と言うことになる(食品添加物は加工食品以外でも利用されている)。
それも子供が食べたことで、ではない。
親が子供の頃から出産時まで食べていたことが子供へ影響してしまったのだ。
確かに、プラムが子供の頃は(まあ、今でもだけど・・・)、加工食品のオンパレードだった。
訳のわからないどぎつい色と鮮烈な味の駄菓子、加工食品も売り出され始めた頃だった。
味の素などの人工調味料も、家庭で使われ始めた。
当然、どれもこれも今より質は悪かったに違いないが・・・
今では発がん性で使用禁止になった「サッカリン(少量なら未だに使用可)」や「チクロ」は、ある年齢以上の人は聞き覚えがあるだろう。
親から子、孫、と影響してしまった恐ろしい事実だ。
それらのことが、いつの間にか言われなくなり、未だに解消される様子がない。
ただ救いなのは、以前より、スローフードを初めとする、有機農産物添加志向の人が増えてきたことだ。
そういう農家や加工業者も増えてきている。
無添加の生活用品さえ簡単に手に入るようになった。
今頃になって、セブンイレブンは添加物を減らし始めた。
ローソンは無添加コンビニを模索し始めている。
あとは、買う側の考え次第だ、とも言える。
それでもあなたは平気で食べられますか???平気で使えますか???
子供や孫に影響が出るかもしれませんよ!!!
成人病などにも、もしかしたら影響しているかもしれませんよ!!!

長くなったので、つづきはこの次・・・
(今日書こうと思った「残留農薬や添加物が奇形を生む?・・・と言う恐ろしい話」は、この次になりました~~~ァ)

プラムのブログは文章も短めにしたり、シンプルデザインと読みやすく見やすい内容がモットー。これからも是非ご訪問ください(-人-)ネ!お帰りの際は、ポチッと応援いただけるとうれしいな・・・
(shift+左クリックで新しいウィンドウで開けます)
伝言やメールフォームでお知らせいただければ、できるだけこちらからも応援に伺います(。。)

プラムのもう1つのブログ~プラムおじさんの新米店長奮戦記~にも、よかったらいらしてください。今日は、ついにプラムはFXの自動売買を始めてみた、を書きました(^▽^) 静かなBGMの流れるブログです。プラムがお気に入りのステキなアイテムもサイドバーで紹介しています!同じURLで携帯でも見られます。plum(梅)のテンプレートがおじさんらしくありませんが(^_^;)

北海道グルメ激安直送ショップ
カニ全額返金保証
プラムも利用者。新鮮で、安くて、おいしいからおすすめ!
携帯電話はこちらから。

オーガニック・自然用品専門店
JARANBO(ジャランボ)
プラムのお店です。ぜひお立ち寄りください。
携帯電話からもどうぞ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」には「食事も今までどおりカロリー計算もいらないきつい運動もしないサプリも飲まない何も我慢しなくていいお手軽簡単ダイエット体験記」を掲載!それを実践した(現在も実践中)プラムは、現在、身長176センチ、体重63キロ、体脂肪率13%、内臓脂肪を数年間維持!