東京の片田舎
今日の天気:晴(午後12時現在)
今日の気温:20度(午後12時現在)
いつもご訪問いただきありがとうございます。
また、11月7日(日)は、結婚式出席で訪問や返信もできなかったにもかかわらず、大勢のご訪問をいただき、ありがとうございました。
結婚式・披露宴は東京新宿の京王プラザホテルでした。
結構大勢で、今では珍しい規模の披露宴でした。
デジイチを持って行ったので、料理が良かったら写真をUPしようと思ったのですがァ・・・
フランス料理のコースでしたが、内容はイマイチでした。
フォアグラやトリュフといった高級食材を使っているんだけど、内容は極オーソドックスで、創作料理の感じではありませんでしたね。
牛ステーキも和牛じゃなく国産牛だったしΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪
これはさすがにここのホテルだという印象は、ほとんど残りませんでした。
全て無難にまとめている、といった感じ。
満腹感もなく(高級料理ってのは、そうなのかい?)、なんか物足りなさを感じたよ。
せこい考えだけど、あれで結構するんだろうなあ???
いつでもどこでも、腹筋を鍛える簡単な方法→ドローイン(ウエスト引き締め、メタボ解消、割れた腹筋も夢じゃない)
重いブログは嫌われる?
訪問者の為にも、あなたのブログの重さをはかってみませんかァ?カテゴリーの「ブログの重さ」からどうぞ!
梅園人気ランキング日本一になった、東京都青梅市の「梅の公園」のスライドショーを、PhotoChannelにUPしました。サイドバーのバナーから是非ご覧ください。
今日は20度まで上がり、日中は暖かくなったァ。
でも、今夜から一気に10度以下に下がるというから、気をつけないと体がまいっちゃうなァ・・・
さて、前回の続きですゥ・・・
だいぶ拡大内容になってしまいましたので、話を「捕鯨」に戻しましょう。
鯨を食べるのは贅沢なのか?です。
もともと、捕鯨は日本(や北欧諸国など)で昔から行われ食されていた、いわば文化です。
決して過度な贅沢ではないとも思います。
アザラシなどを捕獲して食べているエスキモーなどは特別扱いされるのに、こと鯨となると、目の色を変えて非難する、と言うのは、どこか違うような気がします。
今でこそ鯨は、高級料理店で高級食材として扱われていますが、元々は安くて庶民の食肉でした。
過度な、必要以上な捕鯨は制限しなくてはならないと思いますが、そのすべてを禁止するというのは、捕鯨という文化のない国のエゴのように思えます。
絶滅を避ける為の方策を考えながら、捕鯨文化は保持していくことが必要だと思うのです。
プラムは、あえて鯨を食べなくてもいいんだけど、食文化を考えると、ここに行き着くような気がします。
少数民族だから特別扱いする、そんな本末転倒な偏った自然保護ではなく、地球全体を見据えた自然保護であってほしい。
特定の動物保護ではなく、それこそ多様性生物保護の観点で考えてほしいと思いますね。
さて、みなさんはどう思いますか?
プラムのブログは、シンプルデザインと読みやすく見やすい内容を心がけています。ブログの重さにも注意してます。これからも是非ご訪問ください(-人-)ネ!お帰りの際は、ポチポチッと応援いただけるとうれしいな・・・(shift+左クリックで新しいウィンドウで開けます)
コメントや伝言またはメールフォームでお知らせいただいた方へは、できるだけあらためて伺います(。。)
あしあとを残してくれたランキング参加の方へは、プラムも帰りにポチッとするようにしています。
応援完了のお知らせをいただいたともだちは、基本、フルポチ応援にうかがいます。
反論ご批判大歓迎!!!もちろん賛同ご意見も、コメント大歓迎です!!!
コメントはスパムや迷惑対策上「承認」扱いの設定をさせていただいています。
プラムのもう1つのブログ「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」にも、よかったらいらしてください。今日は、再修理で、ほぼ元に戻ったミドルタワーのメインPC、を書きました(^▽^) 静かなBGMの流れるブログです。プラムがお気に入りのステキなアイテムもサイドバーで紹介しています!同じURLで携帯でも見られます。plum(梅)のテンプレートがおじさんらしくありませんが(^_^;) こちらにあしあとを残してくださった方へは、2ポチ以上の応援に参上します。両方にあしあとを残してくださった方へは、3ポチ以上の応援、がんばります!
重いブログは嫌われる?
訪問していただく方の為にも、自分のブログの重さをはかってみませんかァ?詳しくは、「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」2010年9月27日の記事に書きました。
◆北海道グルメ激安直送ショップ◆
カニ全額返金保証
プラムも利用者。新鮮で、安くて、おいしいからおすすめ!
携帯電話はこちらから。
オーガニック・自然用品専門店
◆JARANBO(ジャランボ)◆
プラムのお店です。ぜひお立ち寄りください。
携帯電話からもどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「~プラムおじさんの新米店長奮戦記~」には「食事も今までどおり、カロリー計算もいらない、きつい運動もしない、サプリも飲まない、何も我慢しなくていい、お手軽簡単ダイエット体験記」を掲載!それを実践した(現在も実践中)プラムは、現在、身長176センチ、体重(72→63キロ、体脂肪率(24→13%、内臓脂肪3を数年間維持!おかげさまで昨日時点で、日本ブログ村ダイエット体験記部門、第4位です!NHKの「あさイチ」で最新研究効果が放送され、プラムのダイエットが証明された形になりました。