こんなんやってます・ぶろぐ

東海地区の各種イベントとオープンマイク「ぽえ茶」「続・ぽえ茶」の記録

「続・ぽえ茶」2006年1月29日(日)晴れ

2006-01-30 17:48:18 | 「続・ぽえ茶」記録
参加者13+1名。朗読した人10名。作品数29作品。(短歌、近況報告、告知その他トーク含む)

2006年最初の「続・ぽえ茶」は珍しく一般のお客さんの少ないスタートとなった。で、来られないはずだった夏撃波さんが楽器を携えて来られたので、順番繰り上げて先に演奏してもらう。今回はいい席はほぼ「続ぽえ組」で占領しました。一般のお客さん、すみません。

今回の宿題は「58年ぶり」「みかん」「凍結」。58年ぶりというのの扱いがちょっと難しいかな?

★参加してくださった皆様(順不同)
古村哲也さん
水尾佳樹さん
堀場康一さん
若原光彦さん
夏撃波さん
仲仲治さん
はらだよしひろさん
内藤文雄さん(届け物があって来て下さる。疾風のように現れてまた疾風のように去っていかれた)
岡本はなびーるさん(虹会からの参加)
kissaさん
洪美怜さん
宮島和美さん
宮島愛未さん
林本ひろみ

トップバッターは今回も古村哲也さん。夕べは今池の涅槃で「言葉ズーカ」というイベントがあったため非常に眠いということだった。リフレイン爆発の宿題や、即興用ネタ帳(?)を使っての即興朗読などをされる。次回「言葉ズーカ」では若原さんと「リフレインコンビ」で出演予定ということだった。

本日は星ヶ丘SlowBluesでライブ出演のため欠席と聞いていた夏撃波さんが楽器を携え来て下さる。幸い一般のお客さんがおられなかったので、急遽ミニコンサート。ミンミン(みんなの民族楽器という意味らしい)という弦楽器を演奏される。小型ながらなかなか迫力のあるシタールのような音色。

若原さんも古村さん同様夕べは「言葉ズーカ」。夕べ、2人は一夜を共にされたそうで(たぶん何もなかったとは思うがー当たり前やろー)、前日夜更かしした人によくあるように、ややテンションは高めだったかも。短歌などの朗読のほか、珍しく歌を歌われた。

宮島さんと宮島さんのお嬢さんは4日の「豆まき展」の告知をされる。その時の様子はこちらでご覧ください。

洪美怜さんも「言葉ズーカ」に行っておられたらしい。宿題の詩がなかなか社会性のある作品で、どこがどうと聞かれると困るのだが、私のメモに「おお、耳が痛い耳が痛い」と書いてある。たぶんその時はかなり反省しつつ聞いていたのだろう。(もう忘れとるやないか)徐々に彼女自身の朗読スタイルというのが出来上がってきている感じ。

堀場さんは来年の今頃にはついにランニングも1000日になるらしい。宿題に掟破りの荒技「凍結みかん」登場。ううむ、その手があったか。また英語の歌もお願いしたいのだが、何せ一般のお客さんのいないすきに楽器演奏や歌をやらねばならない状況なので、たいへん申し訳なく思っている。すんません。

仲仲治さんは、私のサイトの読書掲示板と短詩掲示板ではお馴染みの方なのだが、うちのオープンマイクには初参加。自作の詩の朗読のほか、急遽宿題も提出。以前作られた詩の中に宿題の言葉をおり込むという作品で、なるほどその手もありましたね。次回は詩以外にも、何かについて熱く語っていただくというのはどうでしょうか。

水尾佳樹さんは恥ずかしいのでここ一ヶ月ほど人前で朗読していませんなどと言いつつ、宿題の詩のほかに韓流ドラマを語るなどトーク(ではなく即興作品だったらしいが)炸裂。二ヶ所に会場が分かれた今回の虹会では、両方の会場に細胞分裂(ではないが)して参加するなど、いつものことながらとってもアクティブ。

kissaさんは仲仲治さんのお友だちで同じく初参加。小川洋子さんの小説「博士の愛した数式」を朗読される。今回は若い女子の参加者が多くて非常に華やかな雰囲気になった。自作でなくてもかまいませんので、またぜひ朗読しに来て下さい。「東京タワー」などはいかがでしょう。

はらだよしひろさん。最近物忘れがひどい私は、お名前をど忘れした。すみません。皆さんよくご存知、現在の「詩のあるからだ」の前に同じ会場で開かれていた「サランサラム詩のあるくちびる」を主催しておられた方。ご自分の詩集の中から朗読。さらに古村さんの即興ネタ帳から「アドリブ」で即興朗読。

私は宿題のほかに、大人相手に絵本の読み聞かせ。今回はレオ=レオニの「ペツェッティーノ」を読む。


今回もCOFFEE Toshiさんよりみかんの差し入れあり。みんなそれぞれ鞄やポケットや胃袋に詰める。また新年会という呼び名のいつもの「めんくし」さんでの虹会の後、カラオケ班とライブ班に分かれての讃辞会もあった。岡本さんは虹会からの参加。

今回より参加費が600円から650円に上がる。皆様、出費が多くなりますが懲りずにまた参加してくださいね。



ということで、さて「続・ぽえ茶」参加者の皆様、今年もやっぱり何故か宿題があります。今回のお題は「単語帳」「数式」「ライブ」です。前2つの言葉は(現役中学生は特に)何とかなりそうですが、そこにライブをどうからめるかがポイントかもしれませんね。そしてもちろん今回も、古村宿題委員長以外は強制ではありません。次回の「続・ぽえ茶」は2月26日(日)です。当日(じゃなくてもいいですが)ライブがあるという方は早めにうちのサイトの掲示板にでも告知しに来て下さいね。


若原隊長、マウンテン登頂の日程が決まりましたらお知らせください。改めて登頂パーティーの隊員を募集しますので。皆さん、いつ募集がかかっても大丈夫なよう、常日頃の胃のトレーニングは欠かさないように。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「単語帳」「数式」「ライブ」 (夏撃波)
2006-02-10 13:40:12
 2月の「続・ぽえ茶」には参加できませんが、宿題は済ませましたので、この場で発表させていただきます。「ライブでの曲紹介」というイメージで作ってみました。



  今日は「夏撃波ライブ」、最後まで聴いて

 くださっててありがとうございました。

  最後にお送りする曲は、「かくも美しき

 数式」。タンゴ調(単語帳?)の曲です。

  ちょっと反則かな、とも思ったのですが、

 今日はどうもありがとう!!
返信する
ありがとうございます~ (林本ひろみ)
2006-02-11 00:34:01
タンゴ調がいいですねえ。

ほかのみんなもこの手を使いたいでしょう。

いけませ~ん。

みんなはほかの手を考えましょうね。

返信する
弱いです。 (はなびーる)
2006-02-14 23:49:00
「単語帳」「数式」どちらも弱い私です。

ひええ・・・どうしよう。パ、パスしていいですか。

虹会専門になろうかしらん(こらーーっ!)
返信する
パスしていいですよ (林本ひろみ)
2006-02-17 11:20:47
だって、強制でも何でもないですから。

私も虹会専門になろうかしら(こ、こ、こ、こらーーーっ!!)

返信する