こんなんやってます・ぶろぐ

東海地区の各種イベントとオープンマイク「ぽえ茶」「続・ぽえ茶」の記録

「続・ぽえ茶」2005年9月25日(日)晴れ

2005-09-27 18:22:45 | 「続・ぽえ茶」記録
参加者12名(1名は虹会のみ参加)。作品数30作品。(歌を含む)

お客さんがいなくなったら即楽器演奏というやり方にだんだん慣れてきてしまった。人間というのは順応しやすいものなのだなあ。天気がよかったせいか一般のお客さんもけっこうおられて、一時はドキドキしてしまったが。

今回の宿題は「挫折」「あらしのよるに」「ざるうどん」を使って詩を作ることだったのだが、さて。

★参加してくださった皆様(順不同)
古村哲也さん
内藤文雄さん
水尾佳樹さん
堀場康一さん
若原光彦さん
ISAMUさん(虹会から参加)
沙羅双樹ふたたびさん(夏撃波さん&野村ようこさんのギターデュオ)
洪美怜さん
宮島和美さん
宮島愛未さん
林本ひろみ

「続・ぽえ茶」になってから順番決めのクジをやめちゃって、だいたい来た順にしているものだから、必然的にトップバッターになるという古村哲也さん。今回は、彼だけ強制(!)の宿題のほかにも、実験的な作品や、その場で何人かに用紙を渡し好きな言葉を書いてもらい、それで詩を作るという即興的な試み(昔「ぽえ茶」時代にやってたことがあるのだが)にも挑戦。次回は「詩のボクシング」並みにお題をもらったら即朗読を始めて3分で終了というやつはどうでしょう?

一般のお客さんがおられなくなったら楽器演奏ということで、取りあえず演奏なしの朗読をやってくれたのは「沙羅双樹ふたたび」のふたたび双樹さんこと夏撃波さん。その後、ふたたび沙羅さんこと野村ようこさんが、なんと強制ではないけれど宿題をやってきてくださったということで、自作の詩を朗読。その後、一般のお客さんがすべて帰られた時に、「沙羅双樹ふたたび」のラジオ番組風ミニコンサート。

そして洪美怜さんも宿題に挑戦。今回は即興ではなかったが、次回はぜひ得意の即興もお願いします。しかし、みんなきちんと宿題やってくるのだなあ。もしかして全員やってきているのか?洪美怜さんは本日都合により早退。今度はおうどん食べに行きましょうね。

若原さんは風邪ひきさんで絶不調。にもかかわらず、宿題は電話の受け答え風でやっつける。しかし、宿題には勝てても風邪には勝てず、今回は虹会には参加されず。お大事に。

堀場さんも宿題と変わったものを朗読された。なんとブラウンシェーバーの保証書。昔、フランス(だったかなあ)の女優サラ・ベルナール(だったっけ?)はメニューを読み上げただけでみんなを感動させたというからな。

水尾さんも宿題。というか水尾さんはこの記録の前回の分のコメントに宿題を書き込んじゃっておられたが。

そして内藤さんも宿題。結局みんなやってきたのか。すごいな。刈谷の朗読会の告知もされる。11月13日でまだ少し先なのだが。私も参加の予定。

私も宿題。もう取ってつけたような「ざるうどん」の扱いで恥ずかしかった。みんな上手すぎ。あと八木重吉のあんまり有名ではない詩集からいくつか朗読。

午後5時に「続・ぽえ茶」終了後、いつも通りしばらく歓談。宮島和美さん愛未さん親娘と若原さんは、本日は虹会には参加されず。またね~。

どうも今回、内容の説明がいまいちなのは、ひなさんという方から亀のハンドパペットをいただいて、それを手にはめたまんま司会進行をやっていたからで、すんません。頭の中の9割が亀!の状態だったので……。でもたぶん次回も手にはめてます、亀。

ISAMUさんは虹会のみ参加。いつもの「めんくし」さんで。道に迷ったらしいISAMUさんを古村さんが迎えに行ってくれる。すみませんねえ。

今回は、堀場さんがずいぶん前に描かれたというイラストと、若原さんが小学校低学年の頃に描かれたという絵を見せていただいた。どっちの絵もその人らしさが出ていて、すごく面白かった。文章にもその人らしさは表れるけれど、絵はぱっと見ればわかるというところがあるので、なるほどなあと思う。みんな、もっと見せてください。


ということで、さて「続・ぽえ茶」参加者の皆様、ここで宿題です。今回のお題は「視野に入れて」「リクエスト」「メロンパン」です。お~っ、今度は簡単ですね。(そうか?)もちろん今回も古村君以外は強制ではありません。


ではでは、次回もよろしくお願いします。