今月は・・
3連休、3連休、4連休と・・
今まで溜まっていた公休を消化するために・・
お休みがたくさんあって・・。
この機会に今まで気になっていた箇所のものを・・
どんどん捨ててしまおう。片づけてしまおう。という・・
目標のもと、動いている。
部屋が片付いていくと・・
本当に心の中もすっきりして・・
ざわついていた心までもが・・
「ま、いっか」で済ませられるようになっていくから不思議だ。
先日は・・
こんなところを片づけてみた。

主人に・・
自分の洗濯物くらい、ちゃんと引き出しにしまって!と言ったところで・・
夏から放置状態の場所。
まるで・・そこがタンスの引き出しのように・・
毎朝、その場所から、その日に着る物を持っていくありさまで・・。
イライラしていた場所。
だから・・

こんなカラーボックス対応の引き出しを購入してきた。
カラーボックス内も・・
上にあった物も・・全てを・・
一度、床に落とす。
そして・・
主人のもの・・上の子のもの・・下の子のもの・・夏のもの・・冬のもの・・
下着・・タンクトップ・・と・・
できるだけ取り出しやすいように
分けていく。
で。
じゃん!

こんな風にきれいに整頓できた。

あー、そんなとこに電話の子機があったのね。


こんな子供が小さいときに使っていたプールのバスタオルもさよなら。
仕方ないか。

で・・1週間経った今も・・このままの状態が続いている。
よーし、この調子で・・
家中の不用品を捨てて・・
整頓してやる。
なんだか、そんなことも楽しくなってきた今日この頃。

次のターゲットは・・ここ。
