goo blog サービス終了のお知らせ 

ピュウ日記

ボンジョルノ!ふさふさデザイン

だってかわいいんだもん

2006年02月17日 | あきよし
わたくし事ですが、先日2月15日、無事元気な女の子が誕生しました。
2640グラム、48センチ、標準なサイズ。自分に子供を想像しない頃、赤ちゃんの写真とかって、「ん~」なんて思っていました。可愛いんだけど、よー分からん。どっちかっていうと、みんなサルみたいで、くちゃっとしてて、なにが可愛いのか正直分からんと。結構男ってそういう人少なくないと思う。それが、姉の出産を期に何かが変わって、いよいよ自分の番。可愛い理由を探していたぼくも我が子の顔を見たとたん号泣でした。おくるみ着せられた後までメソメソ泣いちゃった。そしてまたかわいいのなんの!普段あんまり泣かないぼくも、この感動は並じゃないっすよ。ボンノーさんの言ってた、「今まで生意気言ってスイマセンでした」ってのは本当でした。頑張ってくれた二人に感謝です。

デザインがなんだ

2006年01月17日 | あきよし
なんだか最近このブログ、楽しい主婦生活みたいな風潮が目立ってきてちょっと飽きてきました。ここいらでブレイクしてみようと思います。
3月にいよいよ第一子を授かる予定です。どうやら女の子らしい。楽しみの一つが予定日がぼくの誕生日と一日違い。できれば同じ日だとなんか楽しいなって思うのですが、お腹を痛めるのは奥さんなのであまり無理は言えません。
ただ確かにぼくたち男子には生みの苦しみを味わえないのですが、「痛い思いをするのは自分だけ」とかいったどこか悲観的な捉え方を表現されるのはちょっと心外なんです。世の中の女性を敵に回しかねない内容かもしれないけど、ぼくはそんな大それた役割をはたす事のできる、動物としての優位性がぼくたち獣くさい男性には最初からないわけで、「一日でいいから変わって欲しい」には「変われるもんなら変わりたいよ」と言いたいです。動物としてそんなこと可能なのは女性だけなのがぼくにはちょっとずるいような気がするんですね。

まあまあそんなことはさておき、ピュウデザインとしても、今年いろいろ物を作って行きたいと思っています。
その一つとして子供も産まれることだし子供関連のものをいくつか作ろうと。
ただそこで難しいのが、子供は実際大人の鑑賞に堪えるものなどよりも特にデザインされていない子供の真理をついた上手い商品とかに興味を持つことが当然あるんですね。ストッケのトリップトラップにしてもバカ売れしている現状とは裏腹に子供はあんまり好きじゃない場合もあるし、結局は「成長に合わせて」「大人になってからも使える」という大きな役割あってこその良くできたデザインなんですよね。で、欲しいです。
でも、ぼくが子供の頃はウチにはそういうものは当然なくて、デザインのデの字もつかない代物がわんさかあったわけです。そしてぼくも含め多くの子供たちがそういう環境の中で自分のお気に入りを見つけて自分なりの世界をつくって楽しんでいました。
シュタイナーとか子供のためのデザイン、知育などなど、いろんな雑誌とかにも取り扱われている子供も関係のものや事。こういうブームの中にいる子供は幸せだと思います。それだけ親が子供のことをいろいろ考えてあげられる時代なんだよね。それがデザインデザインとかって方になってくるとちょっとずれちゃう感じもするけど、子供は何やったって自由に行きたいんだろうし、ぼくはそういう子供に与えたい物を作りたいと思います。楽しみにしていてくださいね。

まったくブレイクにならなかったですが・・・。

ベイビィ、台風、芋焼酎。

2005年09月07日 | あきよし
今日ようこがおなかの子の検診に行った。15週目、順調に育っているという。久々の検診だっただけに、さすが育ってた育ってた!エコーの写真を見る度、来たる新しい家族の誕生に思いをはせる。仕事もはかどる、台風もびゅんびゅん、少し窓を開けて涼しく快適。今日もいつもの晩酌に肴は図面。

tsumeさん&づめっちさんへ

2005年09月01日 | あきよし
やあ、こんにちわ。コメントにこんな返し方してごめんなさい。そして日記の題材にもしちゃってごめん☆他にも読んでくれている人たちだっているのにねぇ、まったく。そちらにも、すみませんです。
二人のコメントにまずありがとう、反応が早速聞けてすごく嬉しかったよ、ほんとみんなに感謝。なんか、H家とは縁があるのかな?すごくありがたく思います。
今回のページ作りで気をつけたのは+Rag dollが建築がどうこうとかじゃなくって、雑貨たちとの組み合わせでうまくいってるんだよって事が伝えたかったって事。そもそも計画の段階からそういう意識でやってるからね、急に違う伝え方をするとすごく気持ち悪いの。だからまだ物のない状態の+Rag dollはやっぱし、+Rag dollじゃなく見えちゃうんだな。まあ、いっか、そんなこと。また遊びいくね、これからもよろしく!

TRIPアップしました

2005年08月22日 | あきよし
ピュウデザインホームページのモグラコーナー"TRIP"を久々に更新しました。今回はロンドンです。ホントはもう少し前に更新しようと思ってたのに、ロンドンのあの事件が起きてしまって今まで延ばしてきちゃいました。
お題は「ロンドンちょこっと滞在記」(ダサい)。昨年5月、イタリア滞在中に行ったデンマークへの旅の際、中継で寄った時の写真です。正味一日も居られなかったのが残念。普通ならちゃんと楽しみたいところだもんね。
しかし、そもそもぼくらのHPにこのコーナーは必要なのか?と思うけれど、一部このページを楽しみに見てくれている人もいるので、こっちも楽しんでやっちゃいましょう。
でも、ページの上のイラストで、TRIPが真ん中でWORKSが下手したら切れちゃう位置にあるのは問題だよね~。かといって直したくない気持ちもどっかあるし。
あのイラストのそれぞれの持つ意味合いをねじ曲げたくないんです。レイアウトも。そして、一応あるんだ、ストーリーが。

お父さんになるんだ

2005年08月16日 | あきよし
ようこが亀なので、代わってこっちもぼくが更新しよっと。
よこはつわりとこの夏の暑さに苦しんではいるけど、元気にだらだら過ごしてます。応援してくれているみんなありがとう。来年3月はぼくもとうとうお父さんです。この標識のように。でもこの標識ちょっとただ事じゃない雰囲気がない?お父さんと子供ってよりは、知らないおじさんみたいな。嘆かわしいことだけど最近そういう事件多いよね。キレる大人もよく見かけるし。こんなこわい世の中に産まれてくる子供をお父さんになって守ってやるんだ。気負いすぎ。