ぴたごら日誌

双子を出産しました。胎児の頃「ピタとゴラ」と呼ばれていた二人と共に過ごす日々を綴ってます。

風邪、その後。

2005年12月30日 00時01分41秒 | 月と雲
風邪ひき初日はニコニコとご機嫌で元気だった八雲ですが、
その後どんどん機嫌が悪くなり、
その上、案の定、静月にも移ったようで
なんだがしっちゃかめっちゃかです。。。

八雲は
鼻水、鼻づまり、せき、痰のからみ、声のかすれ、ほんの少し発熱。
起きている間、ずーーーーっとぐずってます。
以前は目を合わせると必ずにっこり笑っていたのに
風邪が続いてからというもの、まったく笑わなくなってしまいました。。。

静月は
鼻水、鼻づまり、ほんの少し声のかすれ。
八雲ほどひどくないのですが、やっぱりぐずります。
以前は眠いとき以外まったくぐずらないタイプだったのに。。。

ものすごい発熱と言うわけでもなかったし、
連休を挟んでいたので病院には行かず様子をみていたのですが、
月曜、一日中2人同時&常時のぐずり攻撃に
私のほうが思わず涙してしまうほど参ってしまい
このままではイカン、と言うことで病院に行くことに。

火曜日の午前中、旦那に付き合ってもらって行ってきました。

八雲はごく軽い気管支炎を起こしていたみたい。
静月はそれほど心配ないようです。
二人ともシロップのお薬を出してもらいました。

で、今日で病院に行ってから3日目なのですが。
静月は間違いなく回復の兆しが見えます。
まだ鼻水は出るのですが、あまりぐずらなくなり
一人で黙々と遊んでくれてます。
#寝ぐずりは激しいのですが。。。

八雲はまだまだ。
相変わらず鼻水と痰のからみがすごくて、
気持ち悪いのか一日中ぐずってます。
それでも今日の夜、お風呂待ちをしているときに
いないいないばぁ をしたら、久しぶりに笑ってくれました。
早くげらげら笑うやっくんに戻って欲しいなぁ。。。


尚、30日から旦那の実家(東京)に帰省するつもりなのですが、
病院の先生からも
「今くらいの症状ならゆっくり帰れば大丈夫。」
と言われたので、予定通り帰省します。
しばらく更新なしかもしれません。
と言っても普段から気まぐれ更新ですが。。。



がぶり

2005年12月22日 23時58分38秒 | 月と雲
いつものように静月の手を握ってあやす私。
いつものごとく私の手を口に持っていってかぶりつく静月。

がぶり!

!?
なんか痛いぞ!?
もしや!!

静月の口の中を覗いてみると
はい。生えてます。
下の前歯が2本。
白い歯がちらり。

もう歯が生えるような月齢なんだなー。
ちょっと前までは母乳とミルクしか飲めなかったのが、
今はドロドロとはいえ、食べ物を食べてるんだし。

自然界なら歯がなけば生きていけなかったりするわけですよね。
なんだか「動物」として大きな成長を感じます。



ごめんね、やっくん

2005年12月22日 23時50分14秒 | 月と雲
八雲に風邪をひかせてしまいました。。。

昨日、昼間にミルクを飲ませていると
いつも以上に飲み方が下手で、
しょっちゅう口を離しては空気を飲み込んだり、
飲んでいる途中で泣いたりして、
「なんだよ八雲ー!!ちゃんと飲めよーー!」
なんて思ってたんですが。。。

その夜、寝る前のミルクを飲ませ終わったところで
(このときも飲みながら泣いてました)
旦那が「鼻が詰まってるんだ。風邪ひいたんじゃない」
と気づいてくれました。


気づいてあげられなくてごめん!!!

そういえば、昼間に
ちょっと体熱い?とか
声が少しかすれてる?とか思ったんですが、
そばにいる静月と比べて特に熱くなく、
声もその直前まで泣いていたのでそのせいかなと。。。

もっとちゃんと気遣ってあげられなかったことに対して、
ものすごーーーく反省しています

今朝は起きた時点で
鼻づまり、せき、声が少しかすれ気味、少し熱っぽい。
完全に風邪の症状ですね。

でも本人は息苦しいこと以外は比較的元気で機嫌も良い。
今日は物凄い雪だし、旦那も仕事だし、
無理して病院にいくより、家で様子を見ることに。

部屋の温度や湿度、
換気や水分補給なんかに気をつけたのですが、
熱は上がったり下がったり。
鼻は奥のほうで詰まっていたのが、ずるずると出てくるように。
食欲はありますが、念のため離乳食は中止。

一日中、愚図ることなく(ホントに一回も泣かなかったのでは?)
ニコニコと機嫌よく遊び、寝返りとかもして元気な様子なので一安心。

夜になって少し疲れてきたのか(夕方寝なかった)
ちょっとボーっとしてましたが、
汗もかいたし、熱も高くないので、
お風呂に入れてミルクを飲ませて、
暖かくして寝かせました。
鼻づまりのため一度起きましたが、今はもう寝ています
#旦那が添い寝しながら一緒に寝てしまってます。

変な話ですが、私は彼らが生まれてからある意味初めて
すべてを受け入れ、
どんな愚図り方されてもいいぞ!
いつでも抱っこしてやるぞ!
ミルクの飲みムラがあってもいいよ!
という、ものすごく大らかな気持ちで接したように思います。
こちらに心のゆとりがあったせいか、
静月も今日は一日ご機嫌でした。

子どもは風邪をひくものだとは言いますが、
異変に気づいてあげられなかったこと、
いや、むしろ「少し熱っぽい?」と感じたにもかかわらず、
ちゃんと気遣ってみてやれなかったことが本当に悔やまれます。
本当に本当にごめんね、やっくん。

どうかこのまま回復方向に向かいますように。。。


育児書通りじゃなくてもいいじゃん(おっぱい&ミルク)

2005年12月20日 22時34分28秒 | 月と雲
八雲は新生児の頃からおっぱいを飲みながらめちゃくちゃ暴れます。
最近はますます力強く足をバタバタさせます。
抱っこしてても反り返って大変です。

静月はお腹が空いていても(いやむしろ空きすぎているときこそ)
なぜかおっぱいと逆のほうを向いてボーっとしたり泣いたりします。
「おっぱいこっちだよ」と顔をこっちに向けようとすると余計に泣きます。

なんなんだよ、君達。
おっぱい飲みたくないのか?!
#ちなみにミルクでも同様の状態になります。

そういうわけで、私は常に二人を床に寝かせて
添い寝の状態でおっぱいをあげています。
ミルクをあげるときも寝かせたままあげます。
そのほうが暴れず最後まで飲んでくれるので。

二人がこんな調子なので、双子育児では常識の「同時授乳」も早々にあきらめました。
#ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、
#双子を両脇に抱えて同時におっぱいをあげる技(?)があるのです。

ミルクは寝かせた状態かバウンサーに座らせて同時にあげたりしてます。
寝かせているときはタオルなどを支えにして
セルフサービスで飲んでもらうこともあります。
#これも多胎児の育児では常識のような技です。

おっぱいは同時にあげるのをあきらめたので
一人にあげている間、もう一人はぐずぐずしていても待たなくてはいけません。
したがって、おっぱいを飲んでいるほうよりも
むしろ待たされている方を見て話しかけたりしています。


育児書曰く
「おっぱいやミルクをあげるときは抱っこして目を見て」

。。。できるかーーーー!!!

良く食べる

2005年12月20日 22時18分27秒 | 離乳食
本日のメニュー。

小松菜入り10倍粥。
にんじんとリンゴのすりおろし。
食後にミルクを100ml。

パクパク良く食べてくれます。
でも小松菜入りのおかゆは少し不評かも。


夜泣き?

2005年12月20日 22時14分14秒 | 月と雲
なんだか知らんが、最近二人とも夜中に2,3回起きる~~

静月は9時半に寝たら朝までぐっすりの人だったのに。。。
八雲も少しずつ起きなくなってきていたのに。。。

期待していただけにショックは大きい

夜泣きと言っても、何しても泣いて寝てくれないわけではなく、
おっぱい(又はミルク)を飲ませると寝ます。

でもこの夜泣き(?)が始まった当初は、
起きたらとりあえずおしゃぶり&添い寝で、
おっぱいは最終手段と考えていました。
そうすると静月は余計に泣くし、
八雲はバタバタ暴れるばかりでなかなか寝付かない。

こっちとしては、
今まではおっぱいなんか飲まなくても寝てたじゃん!
いや、寝るはずだ!
何で寝ないんだよ!
と、イライライライラ。。。!!!

純粋にお腹が減ってるんだ。
おっぱいさえあげれば寝てくれるんだからいいじゃん。
と思えるようになったのは一昨日から。
泣いたらおしゃぶりとかせずに即おっぱい。
10分ほどで寝るようです。

諦めがついたおかげで少し楽になりました。

ただ、最近あまり母乳が出ないので、
足りないのかなかなか寝てくれないこともあります。
その場合はミルクを作らないといけないので面倒。

あ~、新生児期に逆戻りだよ~~。。。



離乳食

2005年12月15日 10時57分38秒 | 離乳食
いよいよ離乳食を開始しました。
お昼11時半ごろの授乳時間を
離乳食の時間にあてることに。

初日:10倍粥を小さじ1ほど。
2日目:同じく小さじ2ほど。
3日目:同じく小さじ3ほど。

特に問題なく順調に食べてくれました。
便が2日に1回だったのが毎日出るようになりましたが、
ゆるいわけではなく、快便って感じなので大丈夫でしょう。

4日目:10倍粥を30gほど。
5日目:同じく30gほど。

そして今日で6日目なのですが、
順調なので野菜にチャレンジしようかと思います。

初めての野菜はかぼちゃ。
定番はどうやらにんじんのようですが、
にんじんよりかぼちゃの方が美味しそうなので。

てなわけで、ただ今かぼちゃを茹でてます。
あまーく茹で上がりますように。。。

離乳食といえば、新生児期を乗り越えたハハオヤにとって第2の難関。
でもなんか楽しいです。
料理は結構好きだし。
食べるのは大好きだし。

まだ始まったばっかりだけど、気負わずのんびりやってみます。



満5ヶ月

2005年12月09日 23時16分02秒 | 育児記録
双子はいよいよ満5ヶ月を迎えました。
そろそろ離乳食を開始しなくてはいけません。

それはさておき。
恒例の「最近の双子の一日」を記録します。
#ただの記録ですので興味のある方のみお読みください。

夜の授乳。
静月は相変わらず朝までぐっすり。
でもこの1週間で2回、5時ごろに起きてしまいました。
添い寝を続ければすぐ寝たのでしょうが、
八雲も丁度起きてしまって
たまたま私一人(旦那出張中)だったので、
静月に添い寝して、八雲に添い寝して、
また静月が起きて添い寝して、そしたら八雲がまた起きて添い寝して。。。
二人とも寝かせるのに1時間以上かかってしまいました(眠かった~)

逆に(?)八雲はこの1週間で2回も朝7時半まで寝てくれました。
でもそれ以外ではやはり1,2回起きてしまうので添い寝&おっぱいで寝かせます。

朝、7時半頃起床。
ミルク200ml。
その後9時半頃まで着替えたり遊んだりグズグズしたり。

10時ごろから午前寝。
調子がよければ1時間半くらい寝てくれますが、
眠りが浅いと30分くらいで起きてしまいます。
横で私も一緒にゴロゴロして、
起きそうになったらすかさず添い寝&体トントン&おしゃぶりで
できるだけ11時半くらいまで寝てもらいます。
#少ししか寝ずに起きるとグズグズするし、
#寝ている相方を起こしたりするので(-_-;)

11時半、母乳10分&ミルク100ml
ただし、この時間の授乳はまもなく離乳食にあてられます。
どうなることやら。。。

二人におっぱいあげてミルクあげて、とやると
たっぷり1時間はかかるので、なかなか大変。
それでも生後0~1ヶ月のころはおっぱいに20分かけていたし
ミルクを飲むのも下手だったから、
一人に1時間、二人で2時間かかってました。
それに比べればラクになったよな~~。

お昼は少し遊んだり泣いたり(私が食事すると泣く。。。)して、
1時半くらいからまたお昼寝。
午前と同様、横で一緒にゴロゴロしながら
出来れば3時くらいまで寝てもらいます。

3時半くらいからまた授乳。
母乳10分&ミルク100ml
最近はおっぱいの張りが弱い気がするので
欲しがるときはミルクを更に40mlくらいあげます。

またしばらく遊んで、夕方眠そうにしていたら少し寝かせます。

6時半くらいに旦那が帰ってくるので
夕飯をつくり、7時45分くらいからお風呂。
旦那が順に二人を入れてくれます。

お風呂上りにミルク200ml
飲んだらそのまま寝かせます。


4ヶ月の頃から生活リズムに特に変化はありません。
ただ、今後離乳食を開始するとまた少し変わるかもしれません。

双子と過ごすことにも大分なれましたが、
やはり1,2週間に1回くらい、疲れ果ててなんだか嫌になります。
二人がグズグズする日に嫌になるってわけではなく、
毎日少しずつ疲れがたまって、2週間くらいで一杯になる感じ。
そういう日は多少二人が泣いてもおしゃぶりでもさせて
あまり遊ばなくてもいいやー、の気持ちでほったらかしにして
夜ゆっくりお風呂につかり、早めに寝ます。

そんな感じで過ごす日々。
しょっちゅう泣いていてもほったらかされている双子よ。
ごめんね。。。


息をひそめてはいけない

2005年12月04日 23時10分40秒 | 月と雲
寝ている子どもがごそごそと動き出すと
思わず息をひそめてしまうものですが、
いやいや。ひそめてはいけないのです。

むしろ少し大げさに呼吸をした方がいい。

子どもって大人がそばに居ることで安心するんでしょうね。
昼寝なんかだと眠りが浅いので、そばを離れると結構すぐ起きてしまいます。
ところがそばに居てやるとグースカ寝る。
ちょっと起きそうになっても、大げさな呼吸音を聞かせてやるとまた寝る。

なので私は、双子が昼寝するときには本を用意してずっと横に居るようにしています。
家事はそっちのけだけど。。。
まぁ、いいか。


寝返りしまくり

2005年12月01日 00時27分10秒 | 月と雲
寝返りを覚えた二人は、暇さえあれば寝返りをしています。
そして、うつ伏せ状態になっては得意満面の笑顔を見せてくれます。

八雲は足を抱え込むようにして、ドタッって感じで寝返りします。
ちょっと不器用な感じ。
それにうつ伏せだと頭がふらふらして不安定。
苦しいのか「うーうー」唸りながらうつ伏せになってます。

静月は今やすっかり寝返りマスター。
ヒョイっと軽くうつ伏せになるし、ふらふらせずに安定してます。
しかもうつ伏せから仰向けに戻ることをマスターしました!
#八雲も戻れるけど、ふらふらしてたのがたまたまって感じ。
その上なんと!
うつ伏せのまま休むことを覚えました!

頭を床におろしてボーっとする姿はなかなかかわいい。


それにしても、寝返りを覚えるといろいろ面白ハプニングも。

夜、珍しく静月が起きて泣いている
「なんだろ?めずらしいな」
と思って見てみると、寝返りをしてしまったんでしょうね。
ふすまに張り付くような形で縦になって困ってました。
急いで元の状態に戻して添い寝するとすぐねましたが。。。
思わず笑いそうになってしまいました。

昨日も夜中『カリカリ』という変な音で目覚め子ども達の様子を見ると
八雲が寝返りをして、一生懸命に畳を引っかいてました。
本人はその状態でうとうとしてましたが、
うつ伏せで寝るのは良くないと聞くので元に戻しました。

笑える内容ならいいんですが、
何かの拍子にクッションに埋まってしまったり、
ストーブに触ってしまったりなんてのは笑い事になりませんので
そろそろ本腰入れて事故防止対策を練ろうかと思ってます。