那須に帰って来ても日中は花巡りに忙しく
夜はワークショップの準備に追われ
結局中々ゆっくり出来ないですが・・
昨日は良い天気でしたから那須の里山芦野~伊王野
の花巡りに行ってきました
9年住んでいて初めて行きました。
桜の名所でもある御殿山から那須連山
の眺望は素晴らしかったです

那須町指定の名木「高野槙」
秋篠宮様のお印の木です。

立派な木です

次に
那須町指定名勝「堂の下の岩観音」
赤い屋根のところまで

洗心の石段108段登ります

リュウキンカ(立金花)が観れました
花言葉 「必ず来る幸せ」

次に行った伊王野城山公園では
ベニヤシオツツジが見頃でした

三ヶ所とも登りだったので今朝は
太ももふくらはぎが張ってました
夜はワークショップの準備に追われ
結局中々ゆっくり出来ないですが・・
昨日は良い天気でしたから那須の里山芦野~伊王野
の花巡りに行ってきました
9年住んでいて初めて行きました。
桜の名所でもある御殿山から那須連山
の眺望は素晴らしかったです

那須町指定の名木「高野槙」
秋篠宮様のお印の木です。

立派な木です

次に
那須町指定名勝「堂の下の岩観音」
赤い屋根のところまで

洗心の石段108段登ります

リュウキンカ(立金花)が観れました
花言葉 「必ず来る幸せ」

次に行った伊王野城山公園では
ベニヤシオツツジが見頃でした

三ヶ所とも登りだったので今朝は
太ももふくらはぎが張ってました
堂の下岩観音・・・ピンク・黄色・赤の風景いいなぁ~
以前は数台しか駐車出来ない所に車置けましたが
3回目に行った時そこはカメラだらけ車も多くて
動きもとれなかったのでその後行くのやめた岩観音
懐かしく画像楽しませてもらいました~
花達の競演が始まるよい季節になりました。
は~い!きょろ子ちゃん楽しんでますよ~
堂の下岩観音は駐車場いっぱいで2回くらい
ぐるりとしてやっと止めれました。
人気スポットですね~
お店やっていた時と違って自由時間が出来
花巡り~嬉しいです~(*^_^*)