goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

咲いたよ~♪

2009-05-28 20:23:27 | お花を見て歩く

今日は2回目の教室でしたが今回は余裕が出て

私も慣れてきたので疲れませんでしたよ~

来てくれた人達も喜んで帰って頑張ってました

沢山蕾の付いていたクレマチスが咲きました

とっても綺麗です

マスターの一眼レフで撮ってもらいました

 Scavkj61z

虫がついたまま撮ってました

 Scapvs6c1

 Scauyuyaa_2

バラも大輪のバラなのでこれからもっと大きくなると思います

 Scaltf0p6

 Scaant77s

のお客様でお相撲さんの琴欧州にとっても似た人が

ご来店ヨーロッパの人のようでした

片言の日本語を話せたので助かっちゃいました

那須も国際的になってきたのかなぁ~~


フラワーワールド&ニゲラ

2009-05-14 17:37:27 | お花を見て歩く

那須フラワーワールドは何度か行ってますが

今頃の季節あまり観ていないのでアルパカ牧場に

行く前に行って来ましたがはもう咲き終わっているのが

殆どでしたが広~い敷地いっぱいのお花畑を散策して来ました

  Simg_5318_2

紫のチューリップも綺麗でした

Simg_5317   Simg_5316

さて・・・ニゲラの種を4月1日に蒔いたその後ですが・・・

4月15日に芽がひょろひょろと出て5月14日はこんな感じです

  415    510

双葉が少し大きくなったような感じですが相変わらず

ひょろひょろしてます(5cm)くらいです

これで大きくなるのかどうか・・・お花が咲くのかどうか・・・

心配ですが様子を観ていこうと思います


お花が咲いた♪

2009-05-03 08:22:07 | お花を見て歩く
良いお天気が続いて那須も随分新緑になってきました
GWに入り東北自動車道もかなり渋滞しているようですから
これからお出かけの人は気を付けてくださいね~
アップが遅くなりましたが5月1日「ミュゲの日」に今年も
ブログのお友達yuriさんから”すずらん”が届きました
フランスの言い伝えでこの日にすずらんをされたら
幸せになるそうです
今年のすずらんはまだ蕾だったというのでタイツリソウと一緒に
持って来てくれました。すずらんもタイツリソウもとっても可愛いです
ありがとうございました

Simg_5265_2

那須の老舗お菓子やさん「扇屋」さんの前に
皇室「愛子様」のお印シロヤシオツツジが植えられていますが
咲いて綺麗でした。
五枚の葉っぱはあることから「ゴヨウツツジ」とも言われています。

Cast9do4   Canydy97

扇屋さんのHPで綺麗に観れますので良かったら覗いてみてください

http://www.nasu-ougiya.co.jp/

我が家のデンドロも蕾いっぱいだったのが咲きましたよ~

Simg_5263

蕾がまだあるのでこれから咲くのが楽しみです
綺麗なお花を観ながらGW後半も頑張りま~す

雪柳街道&押し花

2009-04-24 09:52:25 | お花を見て歩く

昨日今日と少し冷や冷やした空気です

那須の雪柳街道です

レストラン橋本と言うお店の通りが雪柳街道になってます

真っ白な雪柳が風に吹かれて揺ら揺らして綺麗でした

 Simg_5155

 Simg_5160_2

記念セールに向けて押し花の額が全品20%オフになります

新作も入りましたので紹介します

押し花は額が高いので20%オフはお買い得になります

額の大きさや金額など問い合わせはメールくださいね~

Simg_5139_2 Simg_5140 Simg_5141

Simg_5142 Simg_5145 Simg_5143

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/


花追っかけにGo~♪

2009-04-07 20:27:46 | お花を見て歩く

今日もポカポカ~陽気やることはいっぱいあるのに・・・

花追っかけに早起きしてドライブに行ってきましたよ~

あちこちが咲いていて綺麗でした

花追っかけ・・・・まずは関東最大規模のカタクリの群生地

カタクリ山公園(栃木県那珂川町)

木道の両側にカタクリの花が咲いていてとても可愛いです

    Simg_4965

関東最大規模というだけあって凄かったです

Simg_4968  Simg_4966_2

少し歩いていくとそこにはミズバショウの群生地があって見ごろでした

やっぱりミズバショウはもう咲き始めていたんです

ショウジョウバカマ&ザゼンソウの群生地もあったんですよ~

玄海つつじも綺麗でした

Simg_4972  Simg_4978

そこからで少し走ったところにとちぎ名木百選「観音寺のしだれ桜」が

見ごとに咲いていました。推定樹齢250年になるそうです

    Simg_0156

近くで観たらお花がいっぱい付いてホントに綺麗でした

 Simg_4988

同じ境内にもう一本大きなしだれ桜があってこっちも素晴らしかった

 Simg_0153

カタクリの花・ミズバショウ・ショウジョウバカマ・ザゼンソウ・玄海つつじ

そして立派なしだれ桜を観て日帰りに入って美味しいお肉を食べて

良いドライブ日和でした


お花の城です

2009-03-11 13:08:02 | お花を見て歩く

那須「お花の城」に行ってきました

那須街道沿いのお菓子の城の後ろにあります

四季の花咲くナチュラルガーデンと大輪ベゴニアが

とっても綺麗な温室になっています  

  Simg_4824_2

http://www.okashinoshiro.co.jp/ohana/index.shtml

平日で団体さんがいっぱいで大輪のベゴニアの部屋に入ると

皆さん”わぁ~綺麗”と言いながらぞろぞろて歩いていて

私もすっかり観光客気分でした 

 Simg_4803

色とりどりの大輪のベゴニアは見事でしたよ~

Simg_4810  Simg_4811  Simg_4812

Simg_4814_2  Simg_4805 Simg_4806

水の中にお花を浮かべたのもお洒落で素敵でした

   Simg_4804

ナチュラルガーデンには胡蝶蘭やシンビジュームがいっぱい

とっても綺麗で花盛りでした

  Simg_4820

お花を観て歩いて癒されて帰って来ました

新緑の頃にはお花のガーデンから木漏れ日の木道へと

散策できるようになってカタクリの群生地(4月中旬頃)

も観れるようです。


春はそこまで・・・

2009-02-04 07:40:35 | お花を見て歩く

2月4日立春ですね~暦の上ではもう「春」

立春と言うだけで「春」はそこまで・・・

何となくルンルン気分になります

朝からが眩しく風もなく穏やかな日です

菜の花が咲いたり白梅・紅梅・寒桜が咲いたり

春を感じるものがいっぱいありますが・・・

我が家でも小さな「春」を見つけました

ふきのとうです

  Simg_4565

お花の頒布会の寄せ植えも「春」色になりました

  Simg_4569_2

去年の今頃を思い出してお店オープン準備&

引越しと忙しかったなぁ~って・・・

一年って早いものですね~


お花いっぱ~い♪

2008-10-28 15:21:47 | お花を見て歩く

今日の那須は朝から時々

午後から天気が崩れるようなこと言っていたので

朝から張り切って「那須フラワーワールド」へGoo~

ここは春のチューリップのころもみごとで綺麗ですが

秋のお花サルビアと小菊いっぱいで綺麗でしたよ~

茶臼岳は雲がかかってました

Simg_4062

ブルーサルビアと赤いサルビアのコントラストも見事

  Simg_4069

ケイトウも色んな色があってとっても綺麗です

 Simg_4068

コスモスもちょうど見ごろで風に揺られて可愛かったぁ~

山とコスモスの風景も良いでしょう

Simg_4066

こんな景色を観るとこれもキルトに良いかなぁ~

どうせなら那須の四季を作っても良いかなぁ~とか

またまた作ってみたいものが・・・

その前に紅葉の絵キルトを頑張りま~す

那須フラワーワールドのアドレスはこちら

http://www.flower-world.net/


お花綺麗ですよ~

2008-08-17 21:32:43 | お花を見て歩く

お盆も終わり8月も残り2週間となりましたね~

昨日は夕方から大雨

今日の那須は急に秋を感じるような天気でした

今週はファミリーが多かったです

子供さんたちが来るとくじ引きをしたり賑やかでした

我が家の娘達も帰って又静かな生活に戻りました

次女がお花を色々植え替えてくれたり草取りまで

してくれて庭もお店の周りのお花も綺麗になりました

クフェア(ミソハギ科)と言うお花を植えてくれました

紫の小花でとても可愛く11月頃まで咲くようです

   Simg_3597

ブライダルベールもこんもりしてお花が咲いてます

   Simg_3598

ハイビスカスも綺麗に咲いたんですよ~

    Simg_3596

お店オープンしたときに頂いたデンドロビューム

(イエローソングキャンデー)がお花が終っていたのに

又咲いてくれました

   Simg_3595

 http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/


咲いています

2008-07-31 09:34:04 | お花を見て歩く

7月も今日で終わりですね~

皆さんのところはまだ暑い毎日でしょうか

那須は朝方腕を出して寝ていたら冷や冷やして

肌寒いくらいでした

昨日くらいから少しからーーとしたになってきました。

お店の周りを見渡したら野の花「ぎぼうし」があちこちに

咲いていました

  Simg_3515

オープンのときに頂いたデンドロビウム「トキメキ」が

ポツリと咲いたんですよ~

殆ど手入れもしないのにお花が咲くと嬉しいです

   Simg_3499

   HP     http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/