goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

突然の雷雨

2025-04-15 19:23:00 | 季節のお花
曇り空の朝で次第に晴れて来ましたが
昼過ぎになって急に暗くなり遠くで雷が
鳴ってると思ったら急に激しい雨で音が
凄かったので雹が降ったかもしれません〜
すぐに雷雨は止み青空が出て忙しい天気でした。

我が家の葉牡丹ですが周りが真っ白で
真ん中が薄っすらピンクでとっても綺麗です。

宿根プリムラの花数も増えてまん丸〜
今年もたくさん咲いてくれました〜





今日は郡山バーデンGG場に仲間と行く予定
でしたが福島は雨マークでしたので中止に
なりました。
100均ウロウロしてお昼ははま寿司にして
我が家ははま寿司好きで時々行きます。
今日は160円お寿司無料券があったので
ひとり一枚ですがちょっと嬉しかった。
帰ってからチクチクはバックも完成したので
途中にしていたポーチのキルティング


コタツカバーにも取り掛かりたいと思います
まだ製図に悩んで決まらないです。
明日はどうやら天気回復して気温も上がるようです。
お花の植え替えとか出来るかな?!

雨の一日

2025-04-13 19:48:00 | 季節のお花
雨でひんやりの一日になりました。
朝から産直巡りで野菜や果物買ってきました。
イチリンソウが咲いてました。



天気悪い時はチクチクディー
大きめバックの仕立てで口布のパイピングも
終わってあとは持ち手を付けると出来上がり〜



横45cm×縦33cm 底マチ20cm
大きめでたっぷり入ります。
持ち手をどうするか?布が足りないので
検討中です。
花柄ブラウスもバックに変身です。


明日は雨が止むと良いなぁ〜
次はコタツカバーを作りたいので製図に入ります。

公園のお花

2025-04-12 18:37:00 | 季節のお花
今日はお花見のラストチャンスかな〜という
良い天気になりましたが午後から合唱の
練習日でしたので近所の散歩にしました。
タラの芽がそろそろ出て来てもう少しです。
タラの芽の天ぷら美味しいですよね〜
公園のお花
ボケのお花が花盛りでした〜





赤は目を惹きます


ベンチに座っていたおじさんがそこの
黄色いお花は珍しいんだよ〜って教えてくれました。
何かなぁ〜と観たらリュウキンカでした


この色の椿も今年初パチリ〜



ベニバナモクレンも散り始めでしたが目立ってました


チクチクはキルティング終了で仕立てに入りました。
脇縫いからです



明日は雨マークですから桜も散っちゃうかも・・
りんどう湖の桜もあっという間に咲いてました。

今日もお花見

2025-04-11 20:19:00 | 季節のお花
今日は変わりやすい天気でした。
曇り空から晴れて薄曇り午後から雨でした。
遠くで雷も鳴ってましたがまもなく止みました。
今朝はちょっとこい!ちょっとこいの鳥さん
やウグイスの鳴き声で賑やかで暖かい日でした。
今日しか行けないかもと大好きな公園へお花見〜
那珂川河畔公園の桜並木見頃です。
ヒラヒラ少し散り始めてますのでタイミング良かったです。


ここからの景色がとても癒されずーっと
観ていたいくらいでしたがしばらく眺めて
ひとまわりしました

ほんと綺麗〜うっとり


水芭蕉も咲いてました
ここの水芭蕉はお花が大きめです



カラムラサキツツジも咲いてます



チクチクは大きめバックの底の部分のキルティング



公園では他にも桜以外のお花に出会いましたので
また明日でもUPしますね〜
今日もお花見散歩出来てhappy〜happy〜

お弁当の日

2025-04-10 19:37:00 | 季節のお花
曇りの一日でした。
夕方から雨予報でしたが降らなかったです。
桜ばかり目についてましたが我が家の水仙も
可愛く咲いてます。


裏の方に行ってみたらムスカリも咲いてました


今日はパッチワーク講座の日でお弁当作り〜


入院してる人、旅行してる人、用事の人
3人お休みで7名の参加で少なかったですが
その分ゆっくり教えることが出来ました。
大きなバック作る人の布合わせしたり・・
布遊びでティーマット作ってる人、ペンケース作ってる人
それぞれお喋りしながら手も動かしてました。
終わって余笹川公園に寄ってひとまわり散歩して
愛宕山の桜も見て来ました。
青空じゃないのがちょっと残念!


ほぼ満開でした


今日も桜が見れてhappy happy〜
桜は癒されますね〜

お花見GG

2025-04-09 20:40:00 | 季節のお花
晴れたり曇ったり風が冷たく感じる日でした。
午後はお花見しながらGG(グランドゴルフ)
準備する前にパチリ!
新幹線と一緒に撮りたいと思ってましたが
新幹線はあれれ〜という間に通り過ぎちゃいます(笑)

桜の隣に小さなこれも桜かな?!という
お花が咲いてました。
検索してみたら「マメザクラ」と出ましたが
違っていたらごめんなさいm(_ _)m


家庭菜園の準備で少し野菜の苗を買って来ました。


私もお花の種をポット撒き〜
大きくな〜れ!



明日はパッチワーク講座
皆さんに会えるの楽しみです。
2人お休みの連絡入っているので少ないかも〜

お花見日和〜

2025-04-08 19:52:00 | 季節のお花
朝から気持ち良く晴れました〜
お花見日和〜
もうじっとしてられません(笑)
千本松牧場に行ってみました。
平日なので人もまばらで桜も5分咲きくらい
この週末には満開になるかも・・
ショップとかレストランが綺麗になってます



咲いてるところをパチリ〜



お馬さんもいて乗馬が出来ます。



春色3色目を惹きました
サンシュユに枝垂れ桜とモクレン


帰り道思いがけなく桜並木が観れました



ちょっと道に迷ったらこんな一本桜
思わず車停めてパチリ〜



小腹空いたのでスーパーでこんなの買って
車でパクパク〜皆さんどっちが好きですか?
私は道明寺が好きです。

帰ってから外回りの鉢物片付けたりして
チクチクのキルティングも少しだけ〜


旅行に行ってた3日間で1㌔増えていましたが
帰って4日間でやっと元に戻りました。
やっぱり太るのは良くないですよね〜


ハナダイコンのお花

2025-04-07 20:06:00 | 季節のお花

いつも行く小さな直売所の周りに紫のお花が

たくさん咲いてます。




正式な和名はオオアラセイトウ(大紫羅欄花)

別名ハナダイコン(花大根)ムラサキハナナ




午前中、鉢植えの植え替えして主人は

ブロッコリーを植えてくれました。

大きくな〜れ!



チクチクもキルティング再開です




午後は卓球でした。

今日は新しい卓球台2台を公民館に寄付して

くれた人がいて私達は大喜び〜

早速使わせて頂きました。

公民館の桜も満開で綺麗でした〜



明日は日中は今日より気温が上がるようで

お花見日和になりそうです。


庭のお花

2025-04-06 19:58:00 | 季節のお花
今日も朝から布団カバーとか大判バスタオル
など洗濯母ちゃんでした。
義妹の旦那さんがジャガイモ4種類の種芋を
植えてくれました。
主人もトマトやきゅうりを植える準備して
私もお花を植えるプランターの準備したり
草取りしてるうちに午前中終わりました。
白のクリスマスローズたくさん咲いてます。



UPでもう一枚



宿根プリムラも次々咲いてます


午後は久しぶりのGGでした。
今日は参加者多く賑やかでした〜
皆さんいつもながら元気です。
ブロッコリーとニンニクの苗を頂きましたので
明日でも主人に植えてもらいます。
今年も野菜担当主人で私はお花に専念です。
さて!そろそろ針も持たなくちゃ・・

今頃ビックリ!!

2025-04-05 16:32:00 | 季節のお花
昨夜無事帰って来ました〜
帰って来たらハイビスカスの葉っぱが
ヨレヨレ〜お花もぐったり〜あらら
寒かったのかなぁ〜お水が足りなかったのかなぁ〜と
すぐお水あげて寝て今朝起きたらびっくり!!
葉っぱもお花もパーット開いて嬉しい〜


嬉しくて折角だから青空と一緒に記念撮影(笑)
やっぱり青空に映えますよね〜



アップでもう一枚



旅でよく食べてよく飲んでいたら
これまたびっくり!(当たり前かな)
1㌔増えてました〜
よく動いて歩いてるのでその分食べてるのよね〜
今夜から粗食にしよう〜っと・・
手作りライフスペシャル版が届いていたので
ゆっくり観てみます。


買い物ついでに黒磯公園に寄ったら出店が出て
たくさんの車で皆さんお花見してました。
花より団子〜です
早咲きの桜は咲いてましたが全体ではもう少しです。
やっぱり旅先で観ても地元の桜も見なくちゃね〜