初投稿。
東方初めてまだ3ヶ月なのですが、奇跡的にLunaticをノーコンティニュークリアできました。
難易度はEasy,Normal,Hard,Lunaticとあるんですが、まずほぼ全ての人がNormalでつまずくんですよね。俺もそうでした。ノーコンティニュークリアできませんでした。でも今見るとNormalの弾幕が薄すぎて眠k(ry
Lunaticスペル一覧(Extra,Phantasm含む)
1面ボス:レティ・ホワイトロック
寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」 攻略
怪符「テーブルターニング」 攻略
2面ボス:橙
陰符「清明大紋」 攻略
童符「護法天童乱舞」 攻略
方符「奇門遁甲」 攻略
3面ボス:アリス・マーガトロイド
操符「乙女文楽 -Lunatic-」 攻略
蒼符「博愛のオルレアン人形」 攻略
白符「白亜の露西亜人形 -Lunatic-」 攻略
雅符「春の京人形」 攻略
咒符「首吊り蓬莱人形」 攻略
4面ボス:プリズムリバー3姉妹
騒符「ライブポルターガイスト -Lunatic-」 攻略
偽弦「スードストラディヴァリウス」 攻略 少しの気合いでいけた・・・。
冥管「ゴーストクリフォード -Lunatic-」 攻略 ものすごい簡単だった
鍵霊「ベーゼンドルファー神奏 -Lunatic-」 攻略
騒葬「スティジャンリバーサイド -Lunatic-」 攻略
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」 攻略
5面ボス:魂魄 妖夢
餓王剣「餓鬼十王の報い」 攻略 この弾幕密度は酷い。攻撃判定の範囲熟知してないと無理。
獄神剣「業風神閃斬」 攻略 同じく攻撃判定熟知してないと無理。
修羅剣「現世妄執 -Lunatic-」 攻略
人神剣「俗諦常住」 攻略
天神剣「三魂七魄」 攻略 スロー中に弾幕抜ければ簡単なのね・・。
6面ボス:西行寺 幽々子
亡郷「亡我郷 -自尽-」 攻略
亡舞「生者必滅の理 -魔境-」 攻略 やっと切り返しがうまくいった・・・。
華霊「バタフライディルージョン」 攻略
幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -神霊-」 攻略
桜符「完全なる墨染の桜 -開花-」 攻略 超気合い避け
「反魂蝶 -八分咲-」 攻略 ←どうやら苦手な人が多いようですな。赤蝶避けは左右より前後のが事故率が少ない。左右は微調整の時だけに使えばOK
・・・・と思ってたけど研究の結果、あまり動かない方がいいと判明。蝶弾の判定は極小なので二重蝶弾の間に入ってしまってもチョン避けor静止で抜けられる。
Extraボス:八雲 藍
式神「仙狐思念」 攻略
式神「十二神将の宴」 攻略
式輝「狐狸妖怪レーザー」 攻略
式輝「四面楚歌チャーミング」 攻略
式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」 攻略
式弾「アルティメットブディスト」 攻略
式弾「ユーニラタルコンタクト」 攻略
式神「橙」 攻略
「狐狗狸さんの契約」 攻略
幻神「飯綱権現降臨」 攻略
Phantasmボス:八雲 紫
結界「夢と現の呪」 攻略
結界「静と動の均衡」 攻略
結界「光と闇の網目」 攻略
罔両「ストレートとカーブの夢郷」 攻略
罔両「八雲紫の神隠し」 攻略
罔両「禅寺に棲む妖蝶」 攻略
魍魎「二重黒死蝶」 攻略
式神「八雲藍」 攻略
「人間と妖怪の境界」 攻略
結界「生と死の境界」 攻略
紫奥義「弾幕結界」 攻略
LunaticおよびExtra,Phantasmの奮闘記をゆっくり更新していく予定。
ちなみに使用キャラは咲夜(幻)です。
ちなみにコレは初クリア時のアレなんでヘタなところは許して;;
Stage1
道中1(Start-中ボス)

いくらLunaticといえど所詮1面、簡単です。ただ最初っから敵が自機狙い弾撃ってきますけど。
ここら辺は油断しまくってちっちきちーとやっていきました。
中ボス直前で死にそうになったのは内緒。
ちなみに画像のはプラクティスです。間違って張っちゃったんだけど直すのがめんどk(ry
中ボス:チルノ
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃→霜符「フロストコラムス -Lunatic-」
チルノは前作の「東方紅魔郷」で2面ボスとして出てきたんですけどついに格下げされたか 謎

全然弱いぜ!とか思ってたら稀に弾に特攻してシボンヌしてしまうので一応がんがりましたこの通常攻撃。
Normalではこれで終わりですけどHard以上ではスペルがありますお(^ω^ )
霜符「フロストコラムス -Lunatic-」(history 8/8)
Hard以上でやってくるこのスペル。

まあ結局は1面中ボスってことですw
Lunaticでも1面はこの程度の弾幕が平均。最初にやった時の気負いは一体なんだったのか!
道中2(中ボス-ボス)
ここら辺でSSとるのがめんどk(ry
ボスのスペルはちゃんと撮ってあるんで勘弁してくれお(^ω^;)
ひとつ言うなれば、ここでPアイテムをできる限り取ろう。できるだけショットを強化して、1面の癖になかなか難しいあのスペルに備えるのです。
難しいと感じるのは俺だけ?そうでつか。
ボス:冬の忘れ物-レティ・ホワイトロック
HPゲージ:2本
攻撃の流れ
1本目:通常攻撃1→寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」
2本目:通常攻撃2→怪符「テーブルターニング」
通常攻撃1
1面ボスまで無事にたどり着けました。絶対ボムなんか使わないぞーとか思いながらこの攻撃を避けてたら無駄にプレッシャーを感じるので何も思いません。無心。
俺はメンタル弱いんですお(^ω^;)
寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」(history 8/8)
ボスが少しだけ本気を出した感じ。

自機狙い水色弾が3重になってる上、青弾、白弾の弾数も増えてますがまあ口笛吹きながらやってました。嘘です。俺は口笛ふけませんっ。
攻略法?これは基本的に気合い避け。ていうか気合い避けで十分避けれるスペルです。
通常攻撃2
もーまんたい。
これでつまずくようならHardやってます。きっと。
怪符「テーブルターニング」(history 7/8)
・・・このスペル一回落としてますけど突っ込まないで;;
ついにボスはキレて本気を出してきました。

これは何気に油断できません。1面の癖になかなか密度が高いです。
がんがりました。嘘です。がんがってません。
これは弾の軌道が全て固定なので、自分なりの避けパターンを確立できれば安定します。
ちなみに俺は狭いところが好きなので狭いところばっかり通るようなパターンを確立しました。調子乗ってます。
ああ、ちなみに白レーザーに当たってもアウト。
これで1面終了ヽ(´ー`)ノ
Lunaticは2面からが勝負なんだけどなっ。
東方初めてまだ3ヶ月なのですが、奇跡的にLunaticをノーコンティニュークリアできました。
難易度はEasy,Normal,Hard,Lunaticとあるんですが、まずほぼ全ての人がNormalでつまずくんですよね。俺もそうでした。ノーコンティニュークリアできませんでした。でも今見るとNormalの弾幕が薄すぎて眠k(ry
Lunaticスペル一覧(Extra,Phantasm含む)
1面ボス:レティ・ホワイトロック
寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」 攻略
怪符「テーブルターニング」 攻略
2面ボス:橙
陰符「清明大紋」 攻略
童符「護法天童乱舞」 攻略
方符「奇門遁甲」 攻略
3面ボス:アリス・マーガトロイド
操符「乙女文楽 -Lunatic-」 攻略
蒼符「博愛のオルレアン人形」 攻略
白符「白亜の露西亜人形 -Lunatic-」 攻略
雅符「春の京人形」 攻略
咒符「首吊り蓬莱人形」 攻略
4面ボス:プリズムリバー3姉妹
騒符「ライブポルターガイスト -Lunatic-」 攻略
偽弦「スードストラディヴァリウス」 攻略 少しの気合いでいけた・・・。
冥管「ゴーストクリフォード -Lunatic-」 攻略 ものすごい簡単だった
鍵霊「ベーゼンドルファー神奏 -Lunatic-」 攻略
騒葬「スティジャンリバーサイド -Lunatic-」 攻略
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」 攻略
5面ボス:魂魄 妖夢
餓王剣「餓鬼十王の報い」 攻略 この弾幕密度は酷い。攻撃判定の範囲熟知してないと無理。
獄神剣「業風神閃斬」 攻略 同じく攻撃判定熟知してないと無理。
修羅剣「現世妄執 -Lunatic-」 攻略
人神剣「俗諦常住」 攻略
天神剣「三魂七魄」 攻略 スロー中に弾幕抜ければ簡単なのね・・。
6面ボス:西行寺 幽々子
亡郷「亡我郷 -自尽-」 攻略
亡舞「生者必滅の理 -魔境-」 攻略 やっと切り返しがうまくいった・・・。
華霊「バタフライディルージョン」 攻略
幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -神霊-」 攻略
桜符「完全なる墨染の桜 -開花-」 攻略 超気合い避け
「反魂蝶 -八分咲-」 攻略 ←どうやら苦手な人が多いようですな。赤蝶避けは左右より前後のが事故率が少ない。左右は微調整の時だけに使えばOK
・・・・と思ってたけど研究の結果、あまり動かない方がいいと判明。蝶弾の判定は極小なので二重蝶弾の間に入ってしまってもチョン避けor静止で抜けられる。
Extraボス:八雲 藍
式神「仙狐思念」 攻略
式神「十二神将の宴」 攻略
式輝「狐狸妖怪レーザー」 攻略
式輝「四面楚歌チャーミング」 攻略
式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」 攻略
式弾「アルティメットブディスト」 攻略
式弾「ユーニラタルコンタクト」 攻略
式神「橙」 攻略
「狐狗狸さんの契約」 攻略
幻神「飯綱権現降臨」 攻略
Phantasmボス:八雲 紫
結界「夢と現の呪」 攻略
結界「静と動の均衡」 攻略
結界「光と闇の網目」 攻略
罔両「ストレートとカーブの夢郷」 攻略
罔両「八雲紫の神隠し」 攻略
罔両「禅寺に棲む妖蝶」 攻略
魍魎「二重黒死蝶」 攻略
式神「八雲藍」 攻略
「人間と妖怪の境界」 攻略
結界「生と死の境界」 攻略
紫奥義「弾幕結界」 攻略
LunaticおよびExtra,Phantasmの奮闘記をゆっくり更新していく予定。
ちなみに使用キャラは咲夜(幻)です。
ちなみにコレは初クリア時のアレなんでヘタなところは許して;;
Stage1
道中1(Start-中ボス)

いくらLunaticといえど所詮1面、簡単です。ただ最初っから敵が自機狙い弾撃ってきますけど。
ここら辺は油断しまくってちっちきちーとやっていきました。
中ボス直前で死にそうになったのは内緒。
ちなみに画像のはプラクティスです。間違って張っちゃったんだけど直すのがめんどk(ry
中ボス:チルノ
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃→霜符「フロストコラムス -Lunatic-」
チルノは前作の「東方紅魔郷」で2面ボスとして出てきたんですけどついに格下げされたか 謎

全然弱いぜ!とか思ってたら稀に弾に特攻してシボンヌしてしまうので一応がんがりましたこの通常攻撃。
Normalではこれで終わりですけどHard以上ではスペルがありますお(^ω^ )
霜符「フロストコラムス -Lunatic-」(history 8/8)
Hard以上でやってくるこのスペル。

まあ結局は1面中ボスってことですw
Lunaticでも1面はこの程度の弾幕が平均。最初にやった時の気負いは一体なんだったのか!
道中2(中ボス-ボス)
ここら辺でSSとるのがめんどk(ry
ボスのスペルはちゃんと撮ってあるんで勘弁してくれお(^ω^;)
ひとつ言うなれば、ここでPアイテムをできる限り取ろう。できるだけショットを強化して、1面の癖になかなか難しいあのスペルに備えるのです。
難しいと感じるのは俺だけ?そうでつか。
ボス:冬の忘れ物-レティ・ホワイトロック
HPゲージ:2本
攻撃の流れ
1本目:通常攻撃1→寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」
2本目:通常攻撃2→怪符「テーブルターニング」
通常攻撃1
1面ボスまで無事にたどり着けました。絶対ボムなんか使わないぞーとか思いながらこの攻撃を避けてたら無駄にプレッシャーを感じるので何も思いません。無心。
俺はメンタル弱いんですお(^ω^;)
寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」(history 8/8)
ボスが少しだけ本気を出した感じ。

自機狙い水色弾が3重になってる上、青弾、白弾の弾数も増えてますがまあ口笛吹きながらやってました。嘘です。俺は口笛ふけませんっ。
攻略法?これは基本的に気合い避け。ていうか気合い避けで十分避けれるスペルです。
通常攻撃2
もーまんたい。
これでつまずくようならHardやってます。きっと。
怪符「テーブルターニング」(history 7/8)
・・・このスペル一回落としてますけど突っ込まないで;;
ついにボスはキレて本気を出してきました。

これは何気に油断できません。1面の癖になかなか密度が高いです。
がんがりました。嘘です。がんがってません。
これは弾の軌道が全て固定なので、自分なりの避けパターンを確立できれば安定します。
ちなみに俺は狭いところが好きなので狭いところばっかり通るようなパターンを確立しました。調子乗ってます。
ああ、ちなみに白レーザーに当たってもアウト。
これで1面終了ヽ(´ー`)ノ
Lunaticは2面からが勝負なんだけどなっ。