goo blog サービス終了のお知らせ 

東方記

東方各種の日記

不定期更新

2007-01-27 05:13:19 | 永夜抄
永夜抄スペルプラクティスのやり込み状況です。
不定期に更新 謎

E=Easy N=Normal H=Hard L=Lunatic
スペル番号.スペル名 成功数/挑戦数()内は本編の。
Stage1
001.蛍符「地上の流星」(H) 1/1(10/10)
002.蛍符「地上の彗星」(L) 1/5(5/8)
003.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(E) 1/1(1/1)
004.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(N) 1/1(6/6)
005.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(H) 1/1(10/10)
006.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(L) 1/3(5/6)
007.蟲符「リトルバグ」(E) 1/1(1/1)
008.蟲符「リトルバグストーム」(N) 1/1(6/6)
009.蟲符「ナイトバグストーム」(H) 1/2(10/10)
010.蟲符「ナイトバグトルネード」(L) 1/1(6/6)
011.隠蟲「永夜蟄居」(N) 1/1(4/5)
012.隠蟲「永夜蟄居」(H) 1/1(9/10)
013.隠蟲「永夜蟄居」(L) 1/3(0/5)

Stage2
014.声符「梟の夜鳴声」(E) 1/1(1/1)
015.声符「梟の夜鳴声」(N) 1/1(5/5)
016.声符「木菟咆哮」(H) 2/2(4/11)
017.声符「木菟咆哮」(L) 2/2(3/5)
018.蛾符「天蛾の蠱道」(E) 1/1(1/1)
019.蛾符「天蛾の蠱道」(N) 1/1(5/5)
020.毒符「毒蛾の鱗粉」(H) 2/6(7/10)
021.猛毒「毒蛾の暗闇演舞」(L) 21/120(1/5)
022.鷹符「イルスタードダイブ」(E) 1/1(1/1)
023.鷹符「イルスタードダイブ」(N) 1/1(4/5)
024.鷹符「イルスタードダイブ」(H) 1/1(8/9)
025.鷹符「イルスタードダイブ」(L) 11/42(1/5)
026.夜盲「夜雀の歌」(E) 1/1(1/1)
027.夜盲「夜雀の歌」(N) 1/1(3/4)
028.夜盲「夜雀の歌」(H) 1/1(8/9)
029.夜盲「夜雀の歌」(L) 1/1(2/5)
030.夜雀「真夜中のコーラスマスター」(N) 1/1(2/3)
031.夜雀「真夜中のコーラスマスター」(H) 1/1(5/9)
032.夜雀「真夜中のコーラスマスター」(L) 1/4(0/4)

Stage3
033.産霊「ファーストピラミッド」(E) 1/1(1/1)
034.産霊「ファーストピラミッド」(N) 1/1(3/3)
035.産霊「ファーストピラミッド」(H) 2/3(3/7)
036.産霊「ファーストピラミッド」(L) 15/145(0/5)
037.始符「エフェメラリティ137」(N) 1/1(3/3)
038.始符「エフェメラリティ137」(H) 2/4(3/6)
039.始符「エフェメラリティ137」(L) 4/16(1/5)
040.野符「武烈クライシス」(E) 1/1(1/1)
041.野符「将門クライシス」(N) 1/1(2/3)
042.野符「義満クライシス」(H) 8/15(3/6)
043.野符「GHQクライシス」(L) 6/24(0/5)
044.国符「三種の神器 剣」(E) 1/1(1/1)
045.国符「三種の神器 玉」(N) 1/1(3/3)
046.国符「三種の神器 鏡」(H) 17/36(2/6)
047.国体「三種の神器 郷」(L) 2/7(1/5)
048.終符「幻想天皇」(E) 1/1(1/1)
049.終符「幻想天皇」(N) 1/1(2/3)
050.虚史「幻想郷伝説」(H) 13/62(0/6)
051.虚史「幻想郷伝説」(L) 1/3(1/5)
052.未来「高天原」(N) 1/1(1/3)
053.未来「高天原」(H) 1/1(4/5)
054.未来「高天原」(L) 1/10(0/5)

Stage4-A
055.夢符「二重結界」(E) 1/1(1/1)
056.夢符「二重結界」(N) 1/1(1/1)
057.?????
058.?????
059.霊符「夢想封印 散」(E) 1/1(1/1)
060.霊符「夢想封印 散」(N) 1/1(1/1)
061.?????
062.?????
063.夢符「封魔陣」(E) 1/1(1/1)
064.夢符「封魔陣」(N) 1/1(1/1)
065.?????
066.?????
067.霊符「夢想封印 集」(E) 1/1(1/1)
068.霊符「夢想封印 集」(N) 1/1(1/1)
069.?????
070.?????
071.境界「二重弾幕結界」(E) 1/1(1/1)
072.境界「二重弾幕結界」(N) 1/1(1/1)
073.?????
074.?????
075.神霊「夢想封印 瞬」(N) 1/3(0/1)
076.?????
077.?????

Stage4-B
078.魔符「ミルキーウェイ」(E) 1/1(1/1)
079.魔符「ミルキーウェイ」(N) 1/2(1/3)
080.魔空「アステロイドベルト」(H) 2/30(0/5)
081.魔空「アステロイドベルト」(L) 1/70(0/8)
082.魔符「スターダストレヴァリエ」(E) 1/2(1/1)
083.魔符「スターダストレヴァリエ」(N) 1/2(1/3)
084.黒魔「イベントホライズン」(H) 6/11(2/5)
085.黒魔「イベントホライズン」(L) 1/6(1/8)
086.恋符「ノンディレクショナルレーザー」(E) 1/1(1/1)
087.恋符「ノンディレクショナルレーザー」(N) 1/1(1/2)
088.恋風「スターライトタイフーン」(H) 3/4(2/5)
089.恋風「スターライトタイフーン」(L) 1/8(3/8)
090.恋符「マスタースパーク」(E) 1/1(1/1)
091.恋符「マスタースパーク」(N) 1/1(0/2)
092.恋心「ダブルスパーク」(H) 2/4(0/4)
093.恋心「ダブルスパーク」(L) 1/5(0/8)
094.光符「アースライトレイ」(E) 1/1(1/1)
095.光符「アースライトレイ」(N) 1/3(1/2)
096.光撃「シュート・ザ・ムーン」(H) 2/2(3/3)
097.光撃「シュート・ザ・ムーン」(L) 1/2(5/8)
098.魔砲「ファイナルスパーク」(N) 1/3(0/1)
099.魔砲「ファイナルスパーク」(H) 1/6(0/1)
100.魔砲「ファイナルマスタースパーク」(L) 1/3(1/6)

Stage5
101.波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」(E) 1/1(1/1)
102.波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」(N) 1/5(2/2)
103.幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」(H) 7/28(1/2)
104.幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」(L) 2/4(17/21)
105.狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」(E) 1/1(1/1)
106.狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」(N) 1/11(1/2)
107.狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」(H) 4/12(0/2)
108.狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」(L) 1/2(11/21)
109.懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」(E) 1/1(1/1)
110.懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」(N) 1/7(0/2)
111.懶惰「生神停止(マインドストッパー)」(H) 7/18(1/2)
112.懶惰「生神停止(マインドストッパー)」(L) 2/7(2/19)
113.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(E) 1/1(1/1)
114.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(N) 1/13(0/2)
115.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(H) 11/26(0/2)
116.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(L) 1/1(15/19)
117.月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」(N) 1/1(1/1)
118.月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」(H) 1/1(0/1)
119.月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」(L) 1/2(6/19)

Stage6-A
120.天丸「壺中の天地」(E)
121.天丸「壺中の天地」(N)
122.天丸「壺中の天地」(H)
123.天丸「壺中の天地」(L)
124.覚神「神代の記憶」(E)
125.覚神「神代の記憶」(N)
126.神符「天人の系譜」(H)
127.神符「天人の系譜」(L)
128.蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」(E)
129.蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」(N)
130.蘇生「ライジングゲーム」(H)
131.蘇生「ライジングゲーム」(L)
132.操神「オモイカネディバイス」(E)
133.操神「オモイカネディバイス」(N)
134.神脳「オモイカネブレイン」(H)
135.神脳「オモイカネブレイン」(L)
136.天呪「アポロ13」(E)
137.天呪「アポロ13」(N)
138.天呪「アポロ13」(H)
139.天呪「アポロ13」(L)
140.秘術「天文密葬法」(E)
141.秘術「天文密葬法」(N)
142.秘術「天文密葬法」(H)
143.秘術「天文密葬法」(L)
144.禁薬「蓬莱の薬」(E)
145.禁薬「蓬莱の薬」(N)
146.禁薬「蓬莱の薬」(H)
147.禁薬「蓬莱の薬」(L)

Stage6-B
148.薬符「壺中の大銀河」(E)
149.薬符「壺中の大銀河」(N)
150.薬符「壺中の大銀河」(H)
151.薬符「壺中の大銀河」(L)
152.難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」(E)
153.難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」(N)
154.神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」(H)
155.神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」(L)
156.難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」(E)
157.難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」(N)
158.神宝「ブディストダイアモンド」(H)
159.神宝「ブディストダイアモンド」(L)
160.難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」(E)
161.難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」(N)
162.神宝「サラマンダーシールド」(H)
163.神宝「サラマンダーシールド」(L)
164.難題「燕の子安貝 -永命線-」(E)
165.難題「燕の子安貝 -永命線-」(N)
166.神宝「ライフスプリングインフィニティ」(H)
167.神宝「ライフスプリングインフィニティ」(L)
168.難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」(E)
169.難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」(N)
170.神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」(H)
171.神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」(L)
172.「永夜返し -初月-」(E)
173.「永夜返し -三日月-」(N)
174.「永夜返し -上つ弓張-」(H)
175.「永夜返し -待宵-」(L)
176.「永夜返し -子の刻-」(E)
177.「永夜返し -子の二つ-」(N)
178.「永夜返し -子の三つ-」(H)
179.「永夜返し -子の四つ-」(L)
180.「永夜返し -丑の刻-」(E)
181.「永夜返し -丑の二つ-」(N)
182.「永夜返し -丑三つ時-」(H)
183.「永夜返し -丑の四つ-」(L)
184.「永夜返し -寅の刻-」(E)
185.「永夜返し -寅の二つ-」(N)
186.「永夜返し -寅の三つ-」(H)
187.「永夜返し -寅の四つ-」(L)
188.「永夜返し -朝靄-」(E)
189.「永夜返し -夜明け-」(N)
190.「永夜返し -明けの明星-」(H)
191.「永夜返し -世明け-」(L)

Extra
192.旧史「旧秘境史 -オールドヒストリー-」
193.転世「一条戻り橋」
194.新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
195.時効「月のいはかさの呪い」
196.不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
197.藤原「滅罪寺院傷」
198.不死「徐福時空」
199.滅罪「正直者の死」
200.虚人「ウー」
201.不滅「フェニックスの尾」
202.蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」
203.「パゼストバイフェニックス」
204.「蓬莱人形」
205.「インぺリシャブルシューティング」

Last Word
206.「季節外れのバタフライストーム」
207.「ブラインドナイトバード」
208.「日出づる国の天子」
209.「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」
210.「天網蜘網捕蝶の法」
211.「蓬莱の樹海」
212.「フェニックス再誕」
213.「エンシェントデューパー」
214.「無何有浄化」
215.「夢想天生」
216.?????
217.「デフレーションワールド」
218.?????
219.「グランギニョル座の怪人」
220.「スカーレットディスティニー」
221.「西行寺無余涅槃」
222.?????

スペルプラクティス

2006-12-06 02:43:21 | 永夜抄
東方暦はまだ3ヶ月なので腕がまだまだアレで、全然スペルが出てませんが晒します。これは随時更新していく予定。(めんどくなければ


E=Easy N=Normal H=Hard L=Lunatic
スペル番号.スペル名 成功数/挑戦数()内は本編の。
Stage1
001.蛍符「地上の流星」(H) 1/1(10/10)
002.蛍符「地上の彗星」(L) 1/5(5/8)
003.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(E) 1/1(1/1)
004.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(N) 1/1(6/6)
005.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(H) 1/1(10/10)
006.灯符「ファイヤフライフェノメノン」(L) 1/3(5/6)
007.蟲符「リトルバグ」(E) 1/1(1/1)
008.蟲符「リトルバグストーム」(N) 1/1(6/6)
009.蟲符「ナイトバグストーム」(H) 1/2(10/10)
010.蟲符「ナイトバグトルネード」(L) 1/1(6/6)
011.隠蟲「永夜蟄居」(N) 1/1(4/5)
012.隠蟲「永夜蟄居」(H) 1/1(9/10)
013.隠蟲「永夜蟄居」(L) 1/3(0/5)

Stage2
014.声符「梟の夜鳴声」(E) 1/1(1/1)
015.声符「梟の夜鳴声」(N) 1/1(5/5)
016.声符「木菟咆哮」(H) 2/2(4/11)
017.声符「木菟咆哮」(L) 2/2(3/5)
018.蛾符「天蛾の蠱道」(E) 1/1(1/1)
019.蛾符「天蛾の蠱道」(N) 1/1(5/5)
020.毒符「毒蛾の鱗粉」(H) 2/6(7/10)
021.猛毒「毒蛾の暗闇演舞」(L) 21/120(1/5)
022.鷹符「イルスタードダイブ」(E) 1/1(1/1)
023.鷹符「イルスタードダイブ」(N) 1/1(4/5)
024.鷹符「イルスタードダイブ」(H) 1/1(8/9)
025.鷹符「イルスタードダイブ」(L) 11/42(1/5)
026.夜盲「夜雀の歌」(E) 1/1(1/1)
027.夜盲「夜雀の歌」(N) 1/1(3/4)
028.夜盲「夜雀の歌」(H) 1/1(8/9)
029.夜盲「夜雀の歌」(L) 1/1(2/5)
030.夜雀「真夜中のコーラスマスター」(N) 1/1(2/3)
031.夜雀「真夜中のコーラスマスター」(H) 1/1(5/9)
032.夜雀「真夜中のコーラスマスター」(L) 1/4(0/4)

Stage3
033.産霊「ファーストピラミッド」(E) 1/1(1/1)
034.産霊「ファーストピラミッド」(N) 1/1(3/3)
035.産霊「ファーストピラミッド」(H) 2/3(3/7)
036.産霊「ファーストピラミッド」(L) 15/145(0/5)
037.始符「エフェメラリティ137」(N) 1/1(3/3)
038.始符「エフェメラリティ137」(H) 2/4(3/6)
039.始符「エフェメラリティ137」(L) 4/16(1/5)
040.野符「武烈クライシス」(E) 1/1(1/1)
041.野符「将門クライシス」(N) 1/1(2/3)
042.野符「義満クライシス」(H) 8/15(3/6)
043.野符「GHQクライシス」(L) 6/24(0/5)
044.国符「三種の神器 剣」(E) 1/1(1/1)
045.国符「三種の神器 玉」(N) 1/1(3/3)
046.国符「三種の神器 鏡」(H) 17/36(2/6)
047.国体「三種の神器 郷」(L) 2/7(1/5)
048.終符「幻想天皇」(E) 1/1(1/1)
049.終符「幻想天皇」(N) 1/1(2/3)
050.虚史「幻想郷伝説」(H) 13/62(0/6)
051.虚史「幻想郷伝説」(L) 1/3(1/5)
052.未来「高天原」(N) 1/1(1/3)
053.未来「高天原」(H) 1/1(4/5)
054.未来「高天原」(L) 1/10(0/5)

Stage4-A
055.夢符「二重結界」(E) 1/1(1/1)
056.夢符「二重結界」(N) 1/1(1/1)
057.?????
058.?????
059.霊符「夢想封印 散」(E) 1/1(1/1)
060.霊符「夢想封印 散」(N) 1/1(1/1)
061.?????
062.?????
063.夢符「封魔陣」(E) 1/1(1/1)
064.夢符「封魔陣」(N) 1/1(1/1)
065.?????
066.?????
067.霊符「夢想封印 集」(E) 1/1(1/1)
068.霊符「夢想封印 集」(N) 1/1(1/1)
069.?????
070.?????
071.境界「二重弾幕結界」(E) 1/1(1/1)
072.境界「二重弾幕結界」(N) 1/1(1/1)
073.?????
074.?????
075.神霊「夢想封印 瞬」(N) 1/3(0/1)
076.?????
077.?????

Stage4-B
078.魔符「ミルキーウェイ」(E) 1/1(1/1)
079.魔符「ミルキーウェイ」(N) 1/2(1/3)
080.魔空「アステロイドベルト」(H) 2/30(0/5)
081.魔空「アステロイドベルト」(L) 1/70(0/8)
082.魔符「スターダストレヴァリエ」(E) 1/2(1/1)
083.魔符「スターダストレヴァリエ」(N) 1/2(1/3)
084.黒魔「イベントホライズン」(H) 6/11(2/5)
085.黒魔「イベントホライズン」(L) 1/6(1/8)
086.恋符「ノンディレクショナルレーザー」(E) 1/1(1/1)
087.恋符「ノンディレクショナルレーザー」(N) 1/1(1/2)
088.恋風「スターライトタイフーン」(H) 3/4(2/5)
089.恋風「スターライトタイフーン」(L) 1/8(3/8)
090.恋符「マスタースパーク」(E) 1/1(1/1)
091.恋符「マスタースパーク」(N) 1/1(0/2)
092.恋心「ダブルスパーク」(H) 2/4(0/4)
093.恋心「ダブルスパーク」(L) 1/5(0/8)
094.光符「アースライトレイ」(E) 1/1(1/1)
095.光符「アースライトレイ」(N) 1/3(1/2)
096.光撃「シュート・ザ・ムーン」(H) 2/2(3/3)
097.光撃「シュート・ザ・ムーン」(L) 1/2(5/8)
098.魔砲「ファイナルスパーク」(N) 1/3(0/1)
099.魔砲「ファイナルスパーク」(H) 1/6(0/1)
100.魔砲「ファイナルマスタースパーク」(L) 1/3(1/6)

Stage5
101.波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」(E)
102.波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」(N)
103.幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」(H)
104.幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」(L)
105.狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」(E)
106.狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」(N)
107.狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」(H)
108.狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」(L)
109.懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」(E)
110.懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」(N)
111.懶惰「生神停止(マインドストッパー)」(H)
112.懶惰「生神停止(マインドストッパー)」(L)
113.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(E)
114.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(N)
115.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(H)
116.散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」(L)
117.月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」(N)
118.月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」(H)
119.月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」(L)

Stage6-A
120.天丸「壺中の天地」(E)
121.天丸「壺中の天地」(N)
122.天丸「壺中の天地」(H)
123.天丸「壺中の天地」(L)
124.覚神「神代の記憶」(E)
125.覚神「神代の記憶」(N)
126.神符「天人の系譜」(H)
127.神符「天人の系譜」(L)
128.蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」(E)
129.蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」(N)
130.蘇生「ライジングゲーム」(H)
131.蘇生「ライジングゲーム」(L)
132.操神「オモイカネディバイス」(E)
133.操神「オモイカネディバイス」(N)
134.神脳「オモイカネブレイン」(H)
135.神脳「オモイカネブレイン」(L)
136.天呪「アポロ13」(E)
137.天呪「アポロ13」(N)
138.天呪「アポロ13」(H)
139.天呪「アポロ13」(L)
140.秘術「天文密葬法」(E)
141.秘術「天文密葬法」(N)
142.秘術「天文密葬法」(H)
143.秘術「天文密葬法」(L)
144.禁薬「蓬莱の薬」(E)
145.禁薬「蓬莱の薬」(N)
146.禁薬「蓬莱の薬」(H)
147.禁薬「蓬莱の薬」(L)

Stage6-B
148.薬符「壺中の大銀河」(E)
149.薬符「壺中の大銀河」(N)
150.薬符「壺中の大銀河」(H)
151.薬符「壺中の大銀河」(L)
152.難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」(E)
153.難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」(N)
154.神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」(H)
155.神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」(L)
156.難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」(E)
157.難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」(N)
158.神宝「ブディストダイアモンド」(H)
159.?????
160.難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」(E)
161.難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」(N)
162.神宝「サラマンダーシールド」(H)
163.?????
164.難題「燕の子安貝 -永命線-」(E)
165.難題「燕の子安貝 -永命線-」(N)
166.神宝「ライフスプリングインフィニティ」(H)
167.?????
168.難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」(E)
169.難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」(N)
170.神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」(H)
171.?????
172.「永夜返し -初月-」(E)
173.「永夜返し -三日月-」(N)
174.「永夜返し -上つ弓張-」(H)
175.?????
176.「永夜返し -子の刻-」(E)
177.「永夜返し -子の二つ-」(N)
178.「永夜返し -子の三つ-」(H)
179.?????
180.「永夜返し -丑の刻-」(E)
181.「永夜返し -丑の二つ-」(N)
182.「永夜返し -丑三つ時-」(H)
183.?????
184.「永夜返し -寅の刻-」(E)
185.「永夜返し -寅の二つ-」(N)
186.「永夜返し -寅の三つ-」(H)
187.?????
188.「永夜返し -朝靄-」(E)
189.「永夜返し -夜明け-」(N)
190.「永夜返し -明けの明星-」(H)
191.?????

Extra
192.旧史「旧秘境史 -オールドヒストリー-」
193.転世「一条戻り橋」
194.新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
195.時効「月のいはかさの呪い」
196.不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
197.藤原「滅罪寺院傷」
198.不死「徐福時空」
199.滅罪「正直者の死」
200.虚人「ウー」
201.不滅「フェニックスの尾」
202.蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」
203.「パゼストバイフェニックス」
204.「蓬莱人形」
205.「インぺリシャブルシューティング」

Last Word
206.「季節外れのバタフライストーム」
207.「ブラインドナイトバード」
208.「日出づる国の天子」
209.「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」
210.「天網蜘網捕蝶の法」
211.「蓬莱の樹海」
212.「フェニックス再誕」
213.「エンシェントデューパー」
214.「無何有浄化」
215.?????
216.?????
217.「デフレーションワールド」
218.?????
219.「グランギニョル座の怪人」
220.「スカーレットディスティニー」
221.「西行寺無余涅槃」
222.?????

2006-11-26 18:37:23 | 妖々夢
4面ボスが独特すぎて編集に非常に困った・・・。
もうあきらめて中途半端にいきます!

STAGE4
道中がかなり長いステージです。

道中1(開始-中ボス)
大量の自機狙い弾の応酬。弾寄せスキルの見せ所なんですがあいにく俺はヘタレなんで^-^
いやまあ一応ボム無しでいきましたけどー。嫌いですよこのセクションー。

中ボス:リリー・ホワイト
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃のみ

スペルはないけどなんかあまり好きになれない。

まず、プレイヤーの行動を封じる感じで大量のランダム米粒弾、同時に自機狙い赤楔弾を撃ってきます。
その後画像のような適当に撃っとけば当たるんじゃね?的な弾幕が(・∀・)9
落ち着けリリー。

道中2(中ボス-ボス)
道中の難易度はここからが本番。中ボスを撃破するのに要した時間によって出現する敵の数が変わってくるそうですが俺の場合はいつも最大限の出現数で^-^
決めボムセクション。ここは難しい・・・・。
ちなみに俺は、中ボス撃破後にでてくるボムアイテムを無理に取りにいって死ぬタイプです 謎

ボス:プリズムリバー騒霊三姉妹
HPゲージ:4本
攻撃の流れ
1本目:通常攻撃1
2本目:通常攻撃2→騒符「ライブポルターガイスト -Lunatic-」
3本目:通常攻撃3→偽弦「スードストラディヴァリウス」 or 冥管「ゴーストクリフォード -Lunatic-」 or 鍵霊「ベーゼンドルファー神奏 -Lunatic-」
4本目:騒葬「スティジャンリバーサイド -Lunatic-」→大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」

かなり特徴のあるボス。

通常攻撃1
操作キャラによって相手が変わってきます。
霊夢→ルナサ・プリズムリバー
魔理沙→リリカ・プリズムリバー
咲夜→メルラン・プリズムリバー

vs ルナサ
画面中央下に閉じ込められます。完全に移動を封じ込められます。狭い空間での弾避け。
上に行き過ぎたらリング弾が生み出す小弾丸の餌食、左右に行き過ぎたらリング弾の餌食。
少しは自由にさせろ。

vs リリカ
個人的に一番楽な攻撃。弾の軌道を読み取りやすいので・・・。

vs メルラン
大嫌いw
あの微妙な軌道を描く白レーザー、自機狙い青楔弾、大量のランダム赤弾丸・・・。
決めボム攻撃ですよっと^-^

通常攻撃2
通常攻撃1の相手がそのまま引き継がれます。

vs ルナサ
さっきよりムズカシメ。気合い気合い気合い気合い気合い・・・。
どっかのおじさんを意識してるわけじゃないですがw
弾速は遅め、操作の精密度を問うタイプの攻撃・・・。

vs リリカ
さっきより簡単ですたい。
安地見つけやすすぎですたい。

vs メルラン
これも簡単ですたい。
残留赤弾丸に注意しながら、レーザーの作り出す空間の中央にいれば安定ですたい。
俺はここで精神的休憩をとってますたい。

騒符「ライブポルターガイスト -Lunatic-」 (history 4/11)
弾縫いスキル+弾寄せスキル

赤緑青黄楔弾は自機狙いです。赤弾丸はランダムです。
ぬるいことに俺は赤弾丸に特攻していくことが多々。死んだらいいのに。
もちろんこのときも特攻しますた。
このスペルでは3人とも画面上にいるわけなんですが、その時に誰に一番ダメージを与えたかで相手が決まってきます。

通常攻撃3(vs ルナサ)
通常攻撃2と同じく、気合いですたい。
弾速は遅め。慌てず騒がず泣かず。

偽弦「スードストラディヴァリウス」(vs ルナサ)(history 1/2)
立ち回りが重要。

弾が少なくても難しい弾避けの典型的なタイプ。
短い周期で生み出される音符から出てくる自機狙い弾丸。ある程度考えて動かないと詰みます。
画面の下の外からもつっこんでくるので少々厄介。

通常攻撃3(vs リリカ)
2とほぼ同じ。いじょっ。

鍵霊「ベーゼンドルファー神奏 -Lunatic-」(vs リリカ)(history 5/7)
慌てて正確な判断ができなかったら負け。

これはどの空間に入るか決めないといけないんですが、罠空間(?)が存在します。
つまりその空間にはいるとボム or ミス確定。その空間に入らないように見極めませう。

通常攻撃3(vs メルラン)
2と酷似。
レーザーの中央にて(ry

冥管「ゴーストクリフォード -Lunatic-」(vs メルラン)(history 1/1)
ほとんどこいつにならないんでSS撮れませんでした・・・。
多めの自機狙い楔弾と、少量のランダム楔弾。ある程度の弾の流れをつかんだら初見でもいけます。

騒葬「スティジャンリバーサイド -Lunatic-」(history 5/10)
ここからは3人一緒。

これ、直前で弾道が変わるから焦る。嘘です焦りません。
焦らなかったら普通に避けれますよん。
メルランとリリカが出してる中途半端なレーザーにも一応当たり判定があるそうな。当たるわけねえけど。

大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」(history 3/10)
三姉妹最後のスペル。

これも直前で弾道が・・・。
これうっかり余所見して、目を戻すといつの間にか高密度弾幕の塊がせまってきていてくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」となります。
三姉妹が撃っている中途半端なレーザーには一応当たり判定が(ry

修行中

2006-11-21 01:19:18 | 永夜抄
永夜抄日記はこちらに書きます・・・・。
タダイマLunatic練習中。エーりんエーりんえーりんえーりんえーりん・・・。
えーりんTUEEEEEEEEEEEEE。

というわけでいつの間にかいろいろあいてたラストワードについて書きます。

今日のスペルは虫です虫。

季節外れのバタフライストーム(history 1/20)
使用者:リグル・ナイトバグ
ラストワードなだけあって、1面ボスのスペル難易度を思わせない攻撃。

初見でやった時、赤青蝶弾の速さにびびったなぁ。
道に入れば当たらないんですけどね。まあ、本題はその区切られた空間内での緑蝶弾と黄蝶弾。地味ーに事故起こす俺ガイル。
LastWordスペルの中では簡単な方でしょう。ていうか簡単でした。
中にはスペルカード取れる気しないスペルもあるLastWord。どこまで通用するかな^^^^^^^

ああ、ちなみにこれ100回に1回の割合で動かなくてもスペルカードがとれるパターンが出現するそうな。

4面の・・・

2006-11-21 01:09:05 | 妖々夢
編集がうまくいきません。っていうかボススペルのSS撮れぬ・・・。
少し4面ボスは独特なのでもうしばらく時間を・・・。

カテゴリーに永夜抄追加しとくんで、空白の時間を埋めるべくそっち書きます^-^

2006-11-15 02:10:08 | 妖々夢
Stage3
Lunaticの本当の難しさはここら辺から感じられます。
3面のボスは凶悪なスペルが揃ってます。4面ボスより強いかもしれません。お前が4面ボスになれ。

道中1(開始-中ボス1)
このセクションは10秒程度で終わります。極短。
変な人形共が少数やってきやがって自機狙い弾を撃ってきやがります。ソレダケ。

中ボス1:アリス・マーガトロイド
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃のみ
開始早々元気のいいことで。

見かけより難しいんだよねこれ('A`)
挟み込み攻撃に似た感じの攻撃なんです。弾幕もやや厚めなんで。でも慌てないボム使わない死なない。

道中2(中ボス1-中ボス2)
このセクションも短いです。ただ短いけど難しい!
あまり覚えてないですけど、5wayか6wayの自機狙い青弾と、弾道固定の赤弾の雨。上手く立ち回ってここもボム・ミスなしで突破・・・。

中ボス2:アリス・マーガトロイド
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃→操符「乙女文楽 -Lunatic-」

またまた登場。そんなに画面上に映っていたいかね。

通常攻撃
赤・青・緑・水楔弾を順番に撃ってきます。やや早めの弾速、挟み込みっぽい攻撃。まともにやると事故が起きやすかったり。
弾道固定なんでパターン確立でおk。
・・・俺くらったけどなっ!

操符「乙女文楽 -Lunatic-」(history 6/18)
Hard以上でのみ使用。

青弾丸は普通に避けられるんです。赤レーザーをなぞるようにいきますから。
問題は赤弾丸なんです。なかなか速度が速い。
レーザーが作り出す空間のうち、狭い空間に逃げ込んだらきついです。じゃあ広いところに逃げろ?そうですね^^

道中3(中ボス2-ボス)
決めボムセクションです。ここは鬼・・・・。
自機狙い弾と全方位弾道固定弾、自機狙いクナイ弾の応酬。さあ全力でボムだ!
・・・いやボムなしでもいけるんだけどね。

ボス:七色の人形使い-アリス・マーガトロイド
HPゲージ:3本
攻撃の流れ
1本目:通常攻撃1→蒼符「博愛のオルレアン人形」
2本目:謎の攻撃→白符「白亜の露西亜人形 -Lunatic-」
3本目:通常攻撃2→雅符「春の京人形」→咒詛「首吊り蓬莱人形」

いやもうしつこいて。

通常攻撃1
早速、事故死の多いこの攻撃。典型的な挟み込み。弾幕厚。
でもなんとかボムミスなしで突破。俺がんがったよみんな 謎

蒼符「博愛のオルレアン人形」(history 3/17)
なかなか鬼。

一色弾幕だけれども弾速が遅・中・速と3種類そろってる上見てのとおりなかなかの弾密度。
なるべく速い楔弾に集中したほうが避けやすい気がする・・・。
ちなみにここは気合いでスペルカード取りました。

謎の攻撃
ほんとに謎。

赤楔弾が下に到達する前にスペル発動。この攻撃中はボスはダメージ食らわない。謎すぎる。

白符「白亜の露西亜人形 -Lunatic-」(history 10/17)
ボスが使うスペルのうち、一番簡単なスペル。

結構きわどい弾避けを強いられますが、一番取れやすいと思う。
慌てたら死にます。慌てない。無心。無。

通常攻撃2
あえて言うなればあの赤弾丸と赤楔弾のパートが難しかったり。Hardまでは問題ないけども、Lunaticになると赤楔弾が、赤弾丸の作り出す道のど真ん中に突き刺さってきてとてもいやな感じ。

雅符「春の京人形」(history 1/16)
妖々夢のスペルは141個あるんですが、そのうちのTOP5に入るほどの難易度を誇る(と思いたい)このスペル。

完全にプレイヤーの弾避けスキルを試すスペルです。
ただ弾幕が厚すぎます。精密な操作が要求されたり。気分によってはめんd(ry
未だに1回しかスペルカード取ったことありません。死にたい。

咒詛「首吊り蓬莱人形」(history 2/15)
これも激しく鬼。

上手く立ち回らないと確実に詰みます。俺詰みまくりです。ヘタなんです。嫌いなんです。
3面を練習してて何回くじけそうになったことか・・・。

2006-11-14 02:30:08 | 妖々夢
Stage2
なんか地味に事故率高いです。高いのかな?低いです。
ここでミスったら精神的にも後々響きます。おーこわ。

道中1(開始-中ボス)
まあまだ簡単な方ですねー。アイテムをせっせと回収するために画面中を
⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ブーン

・・・してたらたまにくらうのでやめましょう。アイテム回収するにもまずもちつけ。
これといって説明しようのないセクション。でもこれだと寂しいので俺が嫌いな部分を。

まあ中ボス出現とともにすぐ弾が消えるからいいんだけどなっ。

中ボス:橙(チェン)
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃→仙符「鳳凰展翅 -Lunatic-」
ここで中ボス。こいつとの戦いの如何によっては後半のテンションが激低になります。俺がんがる。俺超がんがるよ。


通常攻撃
ここは何気に事故率が高かったり。嘘じゃないよw
気を引き締めていったら謎の現象が起きました。まるでシャッターチャンスを作ってくれたかのような。

通常攻撃が終わった直後でした。今からするとおもしろいですが、これやってる時は死にたくなりました。

仙符「鳳凰展翅 -Lunatic-」(history 15/18)
個人的に挟み込み攻撃は嫌いなんですが、これは隙間が広いので避けやすいです。

青楔弾は右上から左下みたいな方向に、緑楔弾は左上から右下みたいな方向に進みます。ただ、この弾幕群が画面中央で爆発するとなかなか高密度な弾と化すのである程度運が孕んでます。
俺これがんがった 謎

道中2(中ボス-ボス)
特に問題ないお(^ω^ )
嘘です。SSとるのがめんd(ry
まあ少しあわてるといえば、ボス直前のあの弾幕。二通りある抜け方のどちらとも知らない場合は騒ぎながら死んでいきます。静かに死ね。

ボス:凶兆の黒猫-橙(チェン)
HPゲージ:2本
攻撃の流れ
1本目:通常攻撃1→陰陽「晴明大紋」
2本目:通常攻撃2→童符「護法天童乱舞」→方符「奇門遁甲」

さっき戦ったときに全力を尽くして死んどけよみたいな。

通常攻撃1
これも地味に事故率が高いです。赤青弾撃ち終わった後にすぐ撃ってくる緑弾がややあわてたり。特に赤青弾の最後尾の弾と緑弾の最前列の弾の間にいる辺りが一番難しいと感じるのは俺だけですかそうですか。
ええ、このときもあわててましたよ。それがなにか!?

陰陽「晴明大紋」(history 5/18)
ほら、個人の好き嫌いってあるでしょ?俺これ大嫌いなんです。

どうしても青弾丸を見落としてしまう。温いですねごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
・・・・これ安定させたい!

通常攻撃2
ここは一休み。簡単なので気楽に^^
嘘です。これも事故率やや高し。米粒弾UZEEEEEEEE。

童符「護法天童乱舞」(history 9/18)
取得率が50%という微妙なコレ。

ちゃんとした避けパターン確立されてから安定しましたが、それで9/18。つまり前半9回は弾に特攻してたってわけです^^
そのまま死んだらよかったのに。
どんなパターンかって?メンドイから言いません。でもこれは弾幕薄いところがあるのでそこを発見できるかどうかの問題。軌道固定ですしね。

方符「奇門遁甲」(history 6/18)
2面の癖にこれは純粋に難しかったり。

水楔弾:遅 青楔弾:並 緑楔弾:速
3種の速度の弾がおりまざったこの攻撃。弾幕の厚い水楔弾を縫いながら青緑楔弾を避ける必要があります。
コツつかんだらとれますけどね。全力でコツをつかみなさい。つかめなかったら慌てなさい。

2006-11-13 04:02:13 | 妖々夢
初投稿。

東方初めてまだ3ヶ月なのですが、奇跡的にLunaticをノーコンティニュークリアできました。
難易度はEasy,Normal,Hard,Lunaticとあるんですが、まずほぼ全ての人がNormalでつまずくんですよね。俺もそうでした。ノーコンティニュークリアできませんでした。でも今見るとNormalの弾幕が薄すぎて眠k(ry

Lunaticスペル一覧(Extra,Phantasm含む)
1面ボス:レティ・ホワイトロック
寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」 攻略
怪符「テーブルターニング」 攻略

2面ボス:橙
陰符「清明大紋」 攻略
童符「護法天童乱舞」 攻略
方符「奇門遁甲」 攻略

3面ボス:アリス・マーガトロイド
操符「乙女文楽 -Lunatic-」 攻略
蒼符「博愛のオルレアン人形」 攻略
白符「白亜の露西亜人形 -Lunatic-」 攻略
雅符「春の京人形」 攻略
咒符「首吊り蓬莱人形」 攻略

4面ボス:プリズムリバー3姉妹
騒符「ライブポルターガイスト -Lunatic-」 攻略
偽弦「スードストラディヴァリウス」 攻略 少しの気合いでいけた・・・。
冥管「ゴーストクリフォード -Lunatic-」 攻略 ものすごい簡単だった
鍵霊「ベーゼンドルファー神奏 -Lunatic-」 攻略
騒葬「スティジャンリバーサイド -Lunatic-」 攻略
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」 攻略

5面ボス:魂魄 妖夢
餓王剣「餓鬼十王の報い」 攻略 この弾幕密度は酷い。攻撃判定の範囲熟知してないと無理。
獄神剣「業風神閃斬」 攻略 同じく攻撃判定熟知してないと無理。
修羅剣「現世妄執 -Lunatic-」 攻略
人神剣「俗諦常住」 攻略
天神剣「三魂七魄」 攻略 スロー中に弾幕抜ければ簡単なのね・・。

6面ボス:西行寺 幽々子
亡郷「亡我郷 -自尽-」 攻略
亡舞「生者必滅の理 -魔境-」 攻略 やっと切り返しがうまくいった・・・。
華霊「バタフライディルージョン」 攻略
幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -神霊-」 攻略
桜符「完全なる墨染の桜 -開花-」 攻略 超気合い避け
「反魂蝶 -八分咲-」 攻略 ←どうやら苦手な人が多いようですな。赤蝶避けは左右より前後のが事故率が少ない。左右は微調整の時だけに使えばOK
・・・・と思ってたけど研究の結果、あまり動かない方がいいと判明。蝶弾の判定は極小なので二重蝶弾の間に入ってしまってもチョン避けor静止で抜けられる。

Extraボス:八雲 藍
式神「仙狐思念」 攻略
式神「十二神将の宴」 攻略
式輝「狐狸妖怪レーザー」 攻略
式輝「四面楚歌チャーミング」 攻略
式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」 攻略
式弾「アルティメットブディスト」 攻略
式弾「ユーニラタルコンタクト」 攻略
式神「橙」 攻略
「狐狗狸さんの契約」 攻略
幻神「飯綱権現降臨」 攻略

Phantasmボス:八雲 紫
結界「夢と現の呪」 攻略
結界「静と動の均衡」 攻略
結界「光と闇の網目」 攻略
罔両「ストレートとカーブの夢郷」 攻略
罔両「八雲紫の神隠し」 攻略
罔両「禅寺に棲む妖蝶」 攻略
魍魎「二重黒死蝶」 攻略
式神「八雲藍」 攻略
「人間と妖怪の境界」 攻略
結界「生と死の境界」 攻略
紫奥義「弾幕結界」 攻略

LunaticおよびExtra,Phantasmの奮闘記をゆっくり更新していく予定。
ちなみに使用キャラは咲夜(幻)です。
ちなみにコレは初クリア時のアレなんでヘタなところは許して;;


Stage1

道中1(Start-中ボス)

いくらLunaticといえど所詮1面、簡単です。ただ最初っから敵が自機狙い弾撃ってきますけど。
ここら辺は油断しまくってちっちきちーとやっていきました。
中ボス直前で死にそうになったのは内緒。
ちなみに画像のはプラクティスです。間違って張っちゃったんだけど直すのがめんどk(ry

中ボス:チルノ
HPゲージ:1本
攻撃の流れ
通常攻撃→霜符「フロストコラムス -Lunatic-」

チルノは前作の「東方紅魔郷」で2面ボスとして出てきたんですけどついに格下げされたか 謎

全然弱いぜ!とか思ってたら稀に弾に特攻してシボンヌしてしまうので一応がんがりましたこの通常攻撃。
Normalではこれで終わりですけどHard以上ではスペルがありますお(^ω^ )

霜符「フロストコラムス -Lunatic-」(history 8/8)
Hard以上でやってくるこのスペル。

まあ結局は1面中ボスってことですw
Lunaticでも1面はこの程度の弾幕が平均。最初にやった時の気負いは一体なんだったのか!

道中2(中ボス-ボス)
ここら辺でSSとるのがめんどk(ry
ボスのスペルはちゃんと撮ってあるんで勘弁してくれお(^ω^;)
ひとつ言うなれば、ここでPアイテムをできる限り取ろう。できるだけショットを強化して、1面の癖になかなか難しいあのスペルに備えるのです。
難しいと感じるのは俺だけ?そうでつか。

ボス:冬の忘れ物-レティ・ホワイトロック
HPゲージ:2本
攻撃の流れ
1本目:通常攻撃1→寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」
2本目:通常攻撃2→怪符「テーブルターニング」

通常攻撃1
1面ボスまで無事にたどり着けました。絶対ボムなんか使わないぞーとか思いながらこの攻撃を避けてたら無駄にプレッシャーを感じるので何も思いません。無心。
俺はメンタル弱いんですお(^ω^;)

寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」(history 8/8)
ボスが少しだけ本気を出した感じ。

自機狙い水色弾が3重になってる上、青弾、白弾の弾数も増えてますがまあ口笛吹きながらやってました。嘘です。俺は口笛ふけませんっ。
攻略法?これは基本的に気合い避け。ていうか気合い避けで十分避けれるスペルです。

通常攻撃2
もーまんたい。
これでつまずくようならHardやってます。きっと。

怪符「テーブルターニング」(history 7/8)
・・・このスペル一回落としてますけど突っ込まないで;;

ついにボスはキレて本気を出してきました。

これは何気に油断できません。1面の癖になかなか密度が高いです。
がんがりました。嘘です。がんがってません。
これは弾の軌道が全て固定なので、自分なりの避けパターンを確立できれば安定します。
ちなみに俺は狭いところが好きなので狭いところばっかり通るようなパターンを確立しました。調子乗ってます。
ああ、ちなみに白レーザーに当たってもアウト。

これで1面終了ヽ(´ー`)ノ
Lunaticは2面からが勝負なんだけどなっ。