
最高の人生のはじめ方 2012年アメリカ
主演はモーガン・フリーマン
執筆活動をやめてしまったもと売れっ子作家が、夏の間だけとある町に住むことになり、隣人の家族との触れ合いにより、意欲をとりもどしていく、的な、ありがちのお話なんですが、普通によい映画でした。
わんこもかわいい。
モーガン・フリーマンの出演する映画に、あまりハズレはないと思います。
似たようなタイトルの映画が何本かあるのでお気をつけなされや。
さて、昨日花粉が鼻水がどうのこうのと申しましたが、後で調べてみると、なにかしらの花粉が年中飛んでいる事がわかりました。

濃い部分がピークのようで、今はイネ科の花粉が多く飛んでいるようです。
杉花粉なんかは、年中飛んでるんですね。
今年はいつもよりアレルギーがひどいようですが、やはりストレスなんでしょう。
今日はケロッとよくなりました。
そういえば、田植は今頃でしょうか。
実家の方は、GW頃に、親戚などが集まって田植をしていたような気がします。
小中学生のころは、家が田植の人は、授業を午前中だけで帰って田植の手伝いをする、という時代でした。
家は写真屋さんでしたので、田植がなくて、悔しかったです。
さほど、お勉強が大好きなこどもではなかったようですね。
コロナの数は下降気味ですが、再陽性の例もあるようです。
せっかくここまで頑張ったのですから、最後まで頑張りましょう。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫