goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

熱帯体験

 

昨日は予告通り、小雨の中を夢の島へ行って参りました。

新木場から徒歩15分ほどですか、しかし、りんかい線ってのは運賃が高い!なんでやねん。

あれに見えるはゴミ焼却場?

もともと夢の島は空港を作るために埋め立てられたけど、資材不足で中断。

その後1950年代にはゴミが急増し始めたので、この地をごみ処理場として決定したのだそう。

戦後間もない頃には遊園地なども建設される計画があったので、マスコミなどが

「夢の島」と呼ぶようになって、この名前が次第に定着したのだとの事です。

この巨大温室の中が熱帯植物園。

平日午前中。

静かな園内に足を踏み入れると、まさにそこは熱帯!

しかし間もなく社会科見学らしい子どもたちの群れがワイワイガヤガヤ 汗

しかしその後、一人の女の子が

「こんにちは!」と元気に挨拶してくれました。

こういう躾けの良い、人懐こいお子さんが、逆に悪いおじさんについて行ってしまうのかなと

ふと思ってしまいました。

それにしても、元気なお子さんがいっぱいになってしまったので

映像ホールに行って、コスタリカと西表島の映像を観ました。

実は偶然ですが、そのコスタリカに非常に興味を持っていて

これを観てますます行きたくなっちゃいました。

その話はそのうちするとして、映画の終わった後再び熱帯雨林体験。

 

本当に美しい緑ですね。

ちょうどハロウィンという事で巨大かぼちゃの展示もありました。

怪しいアートも

最近とる写真は絵の素材なので、撮る写真も以前と変わったような気もします。

それにしても、草や花や木の多様な事。

私たちはそれがないと生きていけないのですよね。

熱帯雨林が激減しているらしいのですが、いったいこれから先地球はどうなっちゃうんだろう。

なぞと思いながら

さて、熱帯の植物を堪能し、実に200枚近くの写真を撮って帰途につきましたが

歩行数も9000歩弱。

歩いている時は何故か全く痛くなかったのですが

今朝は痛みが強くなっちゃってます。

こんなことじゃいけない!18切符の度もできなくなるじゃん・・。

絵画教室なので、往復7000歩ほど歩くのですがかなり不安です。

左足首をかばい変な歩きをしているのかも知れませんが

右の膝も少し痛いわあ。

お医者さんにはかかったのですが、もう一回行った方がいいかも。

やっぱしいくらイケメンでも車いすは嫌だ 笑

 

そんな訳で今日も雨ですが出かけてきます。

皆様にとって素敵な一日になりますように。

 

ご訪問ありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
是非是非ご一緒に!
みきねえさま、お忙しいから
時間が合うといいなあ
ブラボー
私も仲間に入れて~
あらそんな時が有ったなら、数日前にでも声かけて~♪
みきねえさんとはお会いしたいと思っていたの。
もし嫌でなければ、頑張って歩くから~
つる姫
みきねえさん
邪魔なんてとんでもない。
是非ご一緒に。
中にはカフェもあるんですよ。
東京にいても知らない素敵な所が沢山あります。
都内はあまり知らなかったのですが
色々下調べしておきますね。
昼間なら大体時間がとれますから!
みきねえ
りんかい線は 高い ほんとですね。 
大井町に宿を取って りんかい線で恵比寿に直行できるなんて、便利ですけど。 
あの線にのると こんな素敵なところに行けるんですか?  東京に行っても すぐに帰らないといけなくて、
思えば観光らしいことは していませんねえ・・・・。
もったいないですね。
今度機会があれば お邪魔でしょうがよろしく。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事