goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

寒露

今日は、二四節気の一七番寒露だそうです。

草花に冷たい露が宿るという意味で、秋の長雨が終り秋の深まる頃という事ですが

江戸地方朝から蒸し暑い感じです。

 

寒露という響きで思い起こすのは

小さい頃口にしたカンロ飴。

お口の中に入りきれないほど大きな丸いべっこう色の飴を

ほっぺたをパンパンにして舐めていました。

甘い露のようだから、甘露という字なのかなと思いググってみましたら

甘露の法雨という言葉がありました。

>>汝ら天地一切のものと和解せよ。天地一切のものとの和解が成立するとき、天地一切のものは汝の味方である。

   天地一切のものが汝の味方となるとき、天地の万物何物も汝を害することは出来ぬ

 

地球全体の調和が崩れているように思える今日この頃

とても興味をひかれたので、後でもう少し掘り下げてみようと思います。

読書の秋、芸術の秋にふさわしい、まったりとした時を過ごせたらよいですね。

 

つる姫の星のかけ橋第二章は、この寒露の日からスタートです。

 

変わり映えしないようにも見えますが

 

そうそうお友達から頂いた白の玉すだれが咲きました。

 

 

私のように清楚で可憐ですね 

正装で刈れん

誰のだ?彼んだ~。

カレンダーもあと3枚。

 

 

玄関周りをハロウィンバージョンにしました。

 

 

 

そのほかの写真は折々に。

 

ご訪問ありがとうございます。

素敵な一日になりますように

感謝をこめて      つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
あっはは。どこかで聞いたような駄洒落ですが

ほんと今朝も朝からタンクトップです。
ブラボー
プッオナラじゃ有りませんわヨン♪
冴えてますね、ダ。ジャ。レ。。。♪

アハハ。。。植物との相性有るので、合えば良いんですけど~

それにしてもこの陽気なんじゃらほい?
つる姫
メグランさん
お久しぶりです。
星のかけ橋第二章一番目のコメントです。
おめでとうございます 笑

私はメグランさんの写真がとても好きです。
同じ物を撮っても何かが違う

お婆ちゃんの49日には息子と二人旅になります。
こんな機会は滅多にない。
これもお婆ちゃんのギフトですね。

また来てください
メグラン
お久しぶりです。
つる姫さん、うちのブログをまた見つけていただき、ありがとうございます
そして、facebookにうつつを抜かしていたので、コメントにだいぶ遅れて気付きました。。すみません

おばあちゃまお亡くなりになられたのですね。とてもキュートなおばあちゃま、いづれ、またいつの世かで出逢えると思いますよ。。そして、つる姫さんや息子さん、娘さんを守って下さいますよ、きっと!

つる姫さんの撮る空はとてもキレイです。空以外もそうですが、写真はその人の性格が何となく分かりますし。。(勘ですが。。笑)

また、来てみます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事