goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#238 父の手紙

諸事情があっての帰省でしたが、父がなくなった後のものの整理など、気になることがたくさんあったので、片っ端から片付けています。

毎日妊婦のように、じゃなく、人夫のように汗だくで働き、自分でも、ここまでしなくても、とおもうほど。

日当は、プシュ❗でございます笑

何度も言うようですが、日頃から物は増やさないように、と改めておもう。

悪く言えば、負の遺産で、膨大な時間を費やしているな、と感じます。

 

そんな中、昨日は、父が10数年前書いた手紙がでてきました。

母、弟、私、そして、二人の孫に宛てたものでした。

読んで、号泣。

平成12年の日付でしたが、父はその頃から自分の死を意識していたようです。

そこから、十数年も、徐々に不自由さを増す身体と共に生きた父。

その手紙をたまたま今見つけたのは、父の意図でしょう。

 

亡くなる前は言葉も出なかった父の、家族への想いが詰まった短い手紙に、泣いた朝でした。

ご訪問いただきありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

つる姫
ぽんたんさん
コメントありがとうございます。
生きてるうちに、直接言ってよ、ともおもいますが、なかなか面と向かっては言葉にできないですからね。
初盆のタイミングで、ほんと、気の効いた父でした。
今日も笑顔で!
つる姫
ブライトあいさま
コメントありがとうございます。
処分するものの整理、積年のほこりで、もう大変。
後の事を考えたら、物は最低限で暮らそうと。

お孫さんへのお手紙、よいですね。
私も提案してみようかな。
ぽんたん
こんばんは、つる姫さん😃

暑い中、いろいろ大変そうですね💦
お体には気をつけて‼️

そうですか、お父さんの手紙‼️
嬉しいような、不安なような、切ないような💦
でもとてもとても大切な贈り物ですね‼️

今頃してやったり‼️
と笑ってられると思います。

子どもは可愛い😃いくつになっても😃

こたろう君も散歩楽しんで‼️🐶😃
ブライトあい
ご実家でのお手伝い お疲れ様です。
大変でしょうが、日ごとに変化が見えてますように。

ちょうど友人夫婦のお姉さん夫婦がそれぞれに入院となり
友人夫婦は遠くの州まで行きお手伝いしてますが、
このお姉さん夫婦の持ち物は莫大で、亡くなった後の
持ち物整理は想像を絶することになりそうです。

家族などに迷惑をかけないためにも、持ち物は
少なめにしておかなくてはと心しています。

お父さまからのお手紙、いいですね💛

我が家は長男嫁から、孫たちへの誕生日プレゼントの
一環として、未来の孫それぞれに手紙を書いて欲しいと
頼まれました。

各孫の18歳の誕生日にそれらを渡したいと。その頃には
曽祖父母や祖父母は亡くなっているかもしれないけれど
家族の愛は伝わるでしょうね。

東京のお家に戻れる日が近いようにと願っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事