goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

ほんとうにもったいないのは

今朝の夜明けです。

流星はごらんになりましたか?

つる姫はぐっすりと眠っておりました     

 

つる姫はある時期一人の作家にはまる性癖がありますが

それが今北杜夫さんです。

で、彼の昔の本をまた読みたく、「もったいない本舗」というところで

「さびしい・・・」シリーズを三冊購入しました。

本代は1円と2円。送料が一冊250円でした。

 

届いた本は確かに年季の入ったもので、以前の私は古本にはちょっと抵抗があったのですが

何故か今回その薄汚れた本を手に取った時に不思議な感情が生まれました。

前にこの本を手にしていた人はどんな人だったのだろう。。

何十年も前に印刷されたこの本はただ一人の人が手にしたのだろうか。

それとも何人かの人を経て、いまここにあるのだろうか。

中にはたばこの灰が落ちたような小さな傷もありました。

この表紙の破れといい、多分一人暮らしの若い男子学生。

今ではおじいちゃんですな

 

私は基本潔癖症というか、汚いのは無理なんですが 病的ではありませんよ。

何故か今回そう言う気持ちがちっとも湧かなくて自分でも不思議なんです。

誰かの手でめくられた本。

汚いと思えば汚い気もしますが

電子書籍では絶対に味わえないですよね。

 

モッタイナイ精神。

流行語になっていて、色んなところで使われていますが

流行りとかではなく、本来の意味を考えたら

今の世の中もったいない事ばかりです。

 

ところで置き場に困る紙の本ですが、リフォームのお蔭で少しだけ本が座る場所があるので

いずれ子どもたちに処分されるまでは置いておこうと思います。

 

この古い本はますます古ぼけて、

つる姫の手でめくられた本が次の誰かに読まれる日が来るのかしら。

 

もっと書きたいことがあったのですが今日はお休みの事務員さんの代わりに出勤になったのでここまでです。

 

素敵な一週間になりますように

ご訪問ありがとうございます。

感謝をこめて   つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
学生から若い頃はよく読みました。

自分の生活でいっぱいいっぱいの独身時代から
結婚して子育て中は全くと言っていいほど読まなかったです。
本格的に再開したのは去年頸椎を傷めて
歩けなくなった時からでした。

まだもう少し目の方もいけそうなので
今のうちたくさん読みたいです。
ブラボー
古本
元来本と言うものには興味がない人種です
本を読むと眠くなる、それじゃ今不眠なんだから読めば?と
思うけど、すでに老眼、暗闇でスポットとライトの下ではね~

今日の日記を読んでいて、人のぬくもりを感じる本。。
あぁ~わかる気がすると思ったら興味が出てきました。
でも、文字を読む習慣は身に付いてないからなぁ~

ま!もう少し時間が必要ね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事