昨日は、予告通り3号ちゃんに続き午前中に4号ちゃんも羽化しました。
ふと見ると、まさに今羽化したとみられる4号ちゃんがくしゃくしゃの羽のままで飼育箱にいたので
最近水栽培している(笑)さつまいもの葉っぱにとまらせてみました。
どうです?羽化したての美しい4号ちゃんがお芋の葉っぱにとまって羽を乾かす様子♪
カメラの顕微鏡モードで、深度合成してみました。毛の一本一本、葉の葉脈まで写って綺麗でしょう?
そして、こちらもそろそろと思っていた5号と6号ちゃんも
今朝起きてみると、羽化して飼育箱の中でもつれ合っていたので、網戸にとまらせました。
5時頃に羽化したものと思われます。
向かって右の子の方が、羽の黄色味が強いようです。
右の子↑
左の子↓
右の子はまだ羽を広げませんが、左の子、全体的に黒っぽいですよね。
右の子も羽を広げたら、写してアップしますね。
多分昨日の3,4号ちゃんと同じように
こんな感じだと思います。羽の下のオレンジっぽい丸い部分が、上の写真の子は白に黒い点なんです。
さて、蝶の館と化したつる姫城ですが、昨日はいただいたブルーベリーでジャムづくりに挑戦しました。
中学の時の家庭科の授業でリンゴジャムを作って以来(爆)ブルーベリージャムは初めてです。
ジャムづくりなど面倒なので、冷凍保存して少しずつ食べようかと思ったのですが、暇なのでたまにはやってみる事に。
状態がゆるゆるだったのでレモン汁を多めに入れたら、冷えた後は少し固めになりましたが、今朝早速ヨーグルトにかけて食しました。
粒がつぶれて(ダジャレじゃない)美しくないです。
甘さを抑えたので早めに食べます。
コツも分かったので、色んなジャム作りにチャレンジしてみようかと思ってます。
こういう記事は、つる姫らしくないですよね。つる姫お料理は嫌いですからね。
生まれ変わったら、お料理の大好きな旦那さんと結婚するか・・というより
何もしない旦那になりたい、というのが本音なんですが(轟爆)
今日までは晴れ間が見えますが、明日は雨の予報。
待ちに待った雨の日、天邪鬼つる姫、お出かけの予定です。
今日の言葉
だいじょうぶ なんとかなる
素敵な一日をお過ごしください。
感謝 合掌
つる姫
水害?津波の後?の街を見ている夢をみたので。。