goo blog サービス終了のお知らせ 

PinkSpidersweb

皆さんと一緒に喜怒哀楽のクモの糸で紡ぐピンクの巣

知ってもらえたら

2023-12-12 13:09:06 | 日記
私の夫が、自分の力でどうすることもできない脳の中をなんとかして変えようとしている反面発達障害グレーゾーン(大人の発達障害)の新たな症状が出始めてます。新聞配達で、月2日広告配りがあり新聞を定期購読していない一戸建てに投函するのですか、3枚同じのが投函されてたと苦情電話があったと言うことが起きました。前にチラシをポスティングした時に同じとこに2回入れてた事があり夫に確認したら2回入れてないと言うことがあったのです。それが仕事で起きてしまったことに虐待されてたことが根底ある以上良くはならないから就労は難しので、僧侶になるしかないと思ってます。愛情を与えないネグレクトの虐待を受けた子供は、里親でもなく生みの母親でないと良くはなりません。母親が、子が大人になってからでも良いので、愛情を与え親子で一緒にいる時間を持つしかないのです。子供は、それをいくつになっても待っているし、解決はその方法だけになります。
それだけ虐待と言うのは、ひどい行為であり成長に悪影響をおよぼすし、その状態で良くないことを正しさとしても変われないのです。皆さん知っておいてください。















TOKYO NEWS BOOKS 爆弾になったひいじいちゃん

TOKYO NEWS BOOKS 爆弾になったひいじいちゃん

「戦争」を知らない子どもたちへ。いまの時代だからこそ伝えたい特攻隊の人間らしい感情に感動して、この絵本を描きました。この絵本には、特攻隊の遺書をよみきかせすると...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

猫、おすしやさんになる

猫、おすしやさんになる

つくらニャいで食べちゃってる!!猫がもしこんなことをしたら、どうなるだろう。ホントみたいに見えるように描いています。主人公のプーコは、アトリエにすんで、ずっとこ...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

TOKYO NEWS BOOKS ご先祖さまからきみへ

TOKYO NEWS BOOKS ご先祖さまからきみへ

ご先祖さまの名前を知っていますか?今、自分が生きているのは、命をつないだ人たちがいたおかげ。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

ぼくのトリセツ

ぼくのトリセツ

男の子がわからないママとにかく読んで!なんでいうこときかないかわかります。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア









考えさせられる

2023-12-10 18:54:25 | 日記
夫と一緒に12月8日に窓ぎわのトットちゃんのアニメ映画を見に行きました。戦前で、特別支援学級が学校にない時代にインクルーシブ教育を始めたトモエ学園と生徒、トットちゃんや泰明ちゃんの学園生活と戦争と言う時代の波を原作にそってアニメ化されていたので、感動し涙が止まらず最後は、号泣です。私は、トモエ学園が80年代まであってもし、夫が通っていたらきっと虐待の愛情を与えないネグレクトを母親から受けていることに小林校長がお弁当から気づいたはずと思いました。戦前にインクルーシブ教育や
三大栄養素が
子供の成長に必要だからお弁当に入れるようにと他の学校よりもいち早くしていたトモエ学園と子供を信じ考える力をのばすやトットちゃんと一緒なら泰明ちゃんも皆と同じようにできるようになると
信じて見守ることをしていた小林校長は
素晴らしいです。子育ては、子供の考える力をのばし見守ることが必要だと気付かされました。帰りの車の中で夫が、トットちゃんと同じだっからあの時代に生きて、トモエ学園に行ってたら違ったかもしれないと言ったのです。その時にトモエ学園が80年代まであって通っていたらきっと小林校長がお弁当からお母さんの作る弁当でも大人の作る弁当でもない子供の作るお弁当だと長男のお兄ちゃんが作ってることに気づいて、虐待の愛情を与えないネグレクトを母親から受けていることがわかったはずだよ、でも私が生まれた昭和53年に廃校届け出してるし、70年代後半には、学校に特別支援学級が作られるようになったからねと言いました。戦争で、芸術家達や文学者達に戦争関係や軍事関係に切り替えろと国から命令があり、徹子さんのお父さんにも軍歌を演奏してほしいと要請があったけど演奏のお礼に食料を差し上げると言われたが、軍歌は演奏できないと断った勇気ある人です。ハイと素直に受け入れて行ったのは、画家達だったと思う。画家フジタさんも西洋画だったが、戦場の戦闘機を描いています。子供にもスパイと間違われるからカタカナ語の外来語を言わせないように親がしていたりと人間としての自由を民間人から奪ったのです。東京大空襲で、トモエ学園も焼け小林校長の次はどんな学校を作ろうかの言葉に戦争に対してくっしないぞと学校設立に意欲を燃やしていることが伝わります。私は、トモエ学園のような放課後等デイサービスが令和の時代にあれば親が少しだけど肩の荷が下りるのではないかと思いました。戦争は、地球上でないけど武装勢力と軍事勢力による戦いが今もあります。子供達の中には、武装勢力のグループに入りたいや軍人になりたいと言う夢を持つ子も少なからずいます。本心からではなく自分を守れるのは、自分自身しかないと言うことを知ってるからでしょう。なので、窓ぎわのトットちゃんの本が、出版された国でも字幕で良いので上映してほしいです。DVDが出たら必ず購入します。だまされたと思って皆さん見てください。












TOKYO NEWS BOOKS 爆弾になったひいじいちゃん

TOKYO NEWS BOOKS 爆弾になったひいじいちゃん

「戦争」を知らない子どもたちへ。いまの時代だからこそ伝えたい特攻隊の人間らしい感情に感動して、この絵本を描きました。この絵本には、特攻隊の遺書をよみきかせすると...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

猫、おすしやさんになる

猫、おすしやさんになる

つくらニャいで食べちゃってる!!猫がもしこんなことをしたら、どうなるだろう。ホントみたいに見えるように描いています。主人公のプーコは、アトリエにすんで、ずっとこ...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

TOKYO NEWS BOOKS ご先祖さまからきみへ

TOKYO NEWS BOOKS ご先祖さまからきみへ

ご先祖さまの名前を知っていますか?今、自分が生きているのは、命をつないだ人たちがいたおかげ。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

ぼくのトリセツ

ぼくのトリセツ

男の子がわからないママとにかく読んで!なんでいうこときかないかわかります。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア






障害

2023-12-01 19:02:43 | 日記
発達障害ってグレーゾーンでも人の言ってること聞かないし、否定された、あおられたと思ってしまい、しかる時に声のトーンや言い方を変えて言えば上から目線だとか高飛車な態度だと感じてしまうようです。本に書いてるある通りではなく変化球があるから本から得たことだけでは対応しきれないことが多々あります。障害者ではないけど障害のある人をどうしていくかで、その人達の受け皿がないのが現実です。自立支援医療を取得していれば半障害者と言うことになるのでしょうかが、利用できる支援も限られます。これが日本の社会福祉なのだと思います。家族が、振り回され迷惑をかけられることが家庭崩壊や夫婦の危機、親子の危機につながるのでしょう。根気よく1つずつとやっていても対応する家族が疲労困ぱいしたらそこから先に進めません。だから発達障害の家族の会に参加するしかないです。















TOKYO NEWS BOOKS 爆弾になったひいじいちゃん

TOKYO NEWS BOOKS 爆弾になったひいじいちゃん

「戦争」を知らない子どもたちへ。いまの時代だからこそ伝えたい特攻隊の人間らしい感情に感動して、この絵本を描きました。この絵本には、特攻隊の遺書をよみきかせすると...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

猫、おすしやさんになる

猫、おすしやさんになる

つくらニャいで食べちゃってる!!猫がもしこんなことをしたら、どうなるだろう。ホントみたいに見えるように描いています。主人公のプーコは、アトリエにすんで、ずっとこ...

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

TOKYO NEWS BOOKS ご先祖さまからきみへ

TOKYO NEWS BOOKS ご先祖さまからきみへ

ご先祖さまの名前を知っていますか?今、自分が生きているのは、命をつないだ人たちがいたおかげ。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

ぼくのトリセツ

ぼくのトリセツ

男の子がわからないママとにかく読んで!なんでいうこときかないかわかります。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア