goo blog サービス終了のお知らせ 

Macとロードと音楽と

別冊「Pink Noiz World」
バンド,PC/Mac,サイクリングのネタを3本柱にボヤいています。

ピナレロと105でバラ完ロード① / カーボンフォークのコラムカットと取付

2018-11-16 | 自転車

ロードバイクは自作PCと似ていて、規格やサイズに少し注意すれば、予算に応じて好きなパーツを選んで組立てることができます。バラ完は今までに集めたパーツを使えば完成車より安く組めます。今回、手頃なピナレロのフレームセットをネットで見つけたので、念願のバラ完ロード製作の開始です。
注意点は
・ピナレロのBBはITA規格なこと
・カーボンフォークのコラムカットと組付け

今回のバラ完メニュー
フレームセット/ ピナレロ
BB / シマノSM-BBR60 70 (ITA)
コンポ / 105
ホィール / Flcrumレーシング5LG
ハンドル・シートポスト / FSA

昨日届いたピナレロのフレームセット

コラムカット

前回、カーボンフォークを交換したときはコラム部分はアルミだったので、パイプカッターを使用しましたが、今回は、コラムもカーボンなのでソーガイドを使って鉄鋸(金属用の刃)でカットしました。カーボンにパイプカッターを使うとカーボン繊維を痛めてしまうそうです。

カット面には念のため接着剤を塗って保護します。

ヘッドセットの組付け

ベアリングとフロントフォークの圧入には、少しコツが要ります。

スペーサーとステムを付けて完成です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。