週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

連休3、4日目

2008-05-15 15:59:38 | その他
そう言えば・・・、
連休3日目の5日は・・・、何してたんだっけ?

・・・
朝起きてすぐに、もえPとの電話で昨日の日晃のリポートを聞く。
ベストというよりも暑かったそうだけど、マディじゃなくてなにより。
そ、そして、これからオフビで練習との事。おそるべし。

その後、我が家は対照的にだらだらと・・・。
マイ・ハイエースの電子レンジを置く棚を作って、庭の手入れをやって
子供と近所を散歩して、風呂入って夕食という感じでのんび~り過ごす。

そして連休最後の6日。
唯一、連休前から予定していた「家でのんびり、だらだらBBQ」。
はじめは友達だ、俺の実家だ、嫁の実家だ、で4連チャン!?
との話もあったど、けっきょく今日だけに。
で、やる気まんまんNo1のかなたは6時起き!
おいおい、6時に起きてどうする!?
「起きて!起きて!」と騒ぐが、他は9時起床。
近くのマツキヨで10時の開店と同時に炭を買って(サマーベットも
衝動買い)そのままスーパー直行。嫁は留守番なので買い物堪能。

家に戻ると、さっそく準備開始。
かなたもあづきもせっせと手伝ってくれて、あっ!と言う間に準備完了。
炭はバーナーで炙って赤くなったら工業用扇風機を全開にして当てる!
あっ!と言う間に火が熾きて・・・
フライング気味でスタート!

まずはホタテでどきどき。
いつ開くのかなぁ~。

子供に食べさせる肉は質より量。
1Kgのオージービーフ。厚さ5cm超。体脂肪(サシじゃない)
30%超で、実質6~700gか。でも、ファンタスティッ~ク!!
赤身に切れ目えをいくつも入れて、牛脂(松坂牛のなら最高!)を
押し込む。焼くときも絶えず牛脂攻撃。執拗に牛脂・牛脂・牛脂。
すると、血も肉汁も滴るサーロインステーキに、へんし~ん。
でも、焼く時はファイヤーしまくりなので要注意。
ちなみに、鉄板で焼くときには赤身に牛脂を刺すだけで良いかと。

他には手羽元、スペアリブ、大人用カルビ、牛舌、海老と
野菜では、とうもろこし、エリンギ、ししとう、じゃが芋。
休み休みとはいえ、良く食べたなぁ。
特に子供達の食欲にはびっくり。かなたは俺と同じ量を食べるように
なってきて、近いうちに抜かれるな。
あづきはパックマンですから、問題外・・・。

そして、本日のメインイベント!子供達のお待ちかね!!
もしかしたらこっちが本命?の「バームクーヘン」。
棒にアルミホイルを巻いて、そこにホットケーキのタネを垂らして
くるくる。まず1層目を焼く。

垂れ落ちそう生地を垂れないように、キャーキャー言いながら
棒をくるくると回している姿は、本当に楽しそう。

これを生地が無くなるまで繰り返して太らせていくと・・・

こ~んなに大きな「バームクーヘン」の出来上がり。
きれいな円筒形は難しいけど、縦に半分に割ってみると・・・

こんなにくっきりと縞模様。

そして、とって~も美味。香ばしいのはご愛嬌。
焼き始めからここまで1時間ほど。
材料も手軽だし、時間も長すぎず短すぎずで
放っておいても(おいた方が)子供達は楽しそうに焼きますよ!

そこのあなた!次回のBBQにぜひお試しあれ!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たのしそ~^^ (ことぶきやM)
2008-05-19 22:13:37
バームクーヘンおいしそ~ぉ
今度、スターキッチン横で、お店開いたらいかがでしょう?お手伝いしますよ♪味見の・・・
ご一緒に (かなP)
2008-05-20 11:01:03
お店開きますか?
繁盛したら65にハイオク入れられる様になるかな?
スターキッチン横のスペースに目を付ける辺り
キッズ関係者とお見受けしましたが・・・!?
こんど、レースの前泊の時などにバーベキューも兼ねて、バームクーヘン作って童心に帰りましょうよ!!
またコメントして下さいね。
オイラもまぜて~ (元気玉(S弥父))
2008-05-20 20:09:03
BBQで、バームクーヘン?はじめて聞いた
試食させてください
我が家の一押し(18番)はローストポーク
ダッチオーブンで作るんだけど予算の都合でビーフは・・・


まってました (かなP)
2008-05-21 11:39:52
お肉担当
やっぱ肉は豚だよね
安いし何と言っても脂がたまら~ん
S弥父の作ったロースとポーク食べてみたいなぁ~
パパの作ったローストポーク、pliceless