週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

わあぉ~!!!

2008-02-05 12:34:07 | その他
3日の朝は家の電話の呼び出し音で目覚める。
「今日の廃品回収は、雪がすごいんで中止です」
???寝ぼけ眼で外を見ると、わあぉ~!!!
なんじゃこりゃ~!!!一面の銀世界!
あわてて子供を起こし、急いで朝食とって、
いざ!

午前中は庭で雪だるま作ったり、雪合戦。
隣の畑の雪も使い放題で、雪球大量生産。
俺と子供の仁義無き戦いで、お互いに顔と髪がびちょびちょ。
でも、楽しいから気持ちいい~。
引き分け?で雪合戦は終了。
俺はかまくらが作りたかったんだけど、子供達は雪だるま。
もっとも、かまくらの作り方わかんない。
あれって、山を作って中をくりぬくの?
雪だるまは途中からなぜか椅子とテーブルに変更。
座り心地を確認中に崩壊。
だめだよ~、ぎゅうぎゅう押し固めなくちゃ~。
子供達にやり直す気力はなく、午前の部終了。

午後からは、近くの土手でソリ滑り。
でも、あづきは寒いからという事でリタイア。
ゲレンデは圧雪されておらずふかふか。他に人影もなく貸切状態。
しか~し、プチ吹雪。遮る物が何もないので、ひじょ~に寒い。
横殴りの雪で、顔が痛い。あづき、来なくて正解!
「帰るか?」と、出かかった言葉を呑み込むが、かなたも表情が微妙。
しか~し、雪が降ったら土手でソリという、半ば義務感で
いくぞ!と新雪にアタ~ック。
1回目は沈むだけでぜんぜん進まない。
2回目からは、1回目の跡に沿ってビュ~ン。
土手って、その辺のこどもゲレンデよりよっぽど急斜面。
けっこうスピードも出る。そりで滑ってる間は横殴りの雪も関係ないし。
でも、気持ち良~く滑ったら当然、登らなきゃならない。
これが、実につらい。雪がまとわり付いて足が重い。フトモモ攣りそう・・・。
3回も滑れば息ぜーぜーの体ぽかぽか。すごく楽しい。
帰らなくて正解!!

かなたはただ滑るだけにはすぐに飽きて、ジャンプを作る。
それにも直ぐ飽きて2連を作るが、2個目の斜面に刺さり大転倒。
シングルに戻すが、最初の倍くらいの大きさにする。
シャー、ピョン、ドスン。楽しいけれど、着地が腰に来るらしい。
試しにやってみるとけっこうスリリング。確かに腰にくる。
口を閉じないと、舌かむし~。

2時間ほど、ソリ遊びを堪能。
帰宅してみれば、あづきはコタツで昼寝。まさに猫だな。
横では嫁も昼寝。こっちは○○だな。

さて、来週はキッズなんだけどコース乾くかな?