週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

’06関ミニR-6

2006-12-24 23:23:23 | かなたのモトクロス
かなたのレース18戦目は関ミニR-6。
コースはモトビ。
50ビギナーは3位/30台、50ボーイズは4位/19台、50オープンは6位/8台。
な、なんと関ミニ初表彰台!!

ビギナークラスは、参加台数が30台を超えた為に予選が行われた。
かなたは予選A組。
予選前、「予選で表彰台に上る」と意気込むかなた。予選は表彰台ありませんから・・・。
「予選は通れば良いんだよ。3周だけだからコケんなよ。」

かなたはもちろん、俺も緊張。こんなに緊張したのはいつぶりだ?
で、いざ、スタート。
スタート決まり2位。1位はメイちゃん。追いつくどころか離される。
追いつこうと無理してコケたらたまらん!
すかさず「落ち着いて」のサイン&大声。そのまま2位でゴール。
チェッカー後ガッツポーズして大喜びのかなた。
予選とはいえ、2位走行は初めてだもん。

決勝は、H1が3位。今日は乗れてる。いけるかも!と表彰台の期待に胸が高鳴るも
H2はスタート失敗。中段に埋もれ1コーナーに。
中途半端に、なんとな~くって感じで集団のド真ん中に突っ込んでいく。
すると目の前の子が転倒。そこに突っ込み、前輪が転倒車に絡まり外せない。
マシンを外そうと必死に引っ張るもなかなか外れずに大幅タイムロス。
最スタート後は、必死に追い上げるも7位フィニッシュ。
帰ってきたかなたは涙目で落ち込んでる。
そりゃそーだ、これで笑ってたら張り倒す!!
「終わったことはしょうがない。でも次は同じミスをしないように。
どうすれば良かったのか、良く考えて次までに出来るように頑張りなさい。」

ところが、総合では3位に。
これにはかなた大喜び。
泣いたカラスがもう笑ったである。
俺もママも大喜び。さっきまでの重苦しい雰囲気は何処に。

本格的にレースに出場した今年。
レースに夢中になるあまりに、順位のみにこだわり、厳しくなってしまった。
かなたはバイクを楽しめなくなり、やめたいみたいな事も言い出して・・・。
かなたが楽しいと思えるには?と色々と考え、俺も態度や言葉に気をつけてきた。
それが、今年最後のレースに少しは実を結んだようでとても嬉しい。
来年はキッズスーパークロスにも参戦するので、色々とあると思うが、
せっかくバイクに乗っているんだから、他の先輩パパ方から良く聞く
「もう、バイクなんか嫌い」とは言われないように、いつまでも乗り続けて行けるように、
でも結果も欲しいしで・・・。大いに悩ん試行錯誤していこう。
やっぱ、真剣に悩んで、真剣に取り組むからこそ、楽しいんだもんね。

この日の夜は、バロックワークスの忘年会。
今日の結果発表の場で、「ビギナークラス3位でした」と誇らしげに言っていた。
そう、それで良いんだよ。