二男の部屋は物が少なく30分で
ここまで

ベッドは朝移動しました

7畳半
5時間ほどで張替終了

さぁ~明日は張替を決意させた宏二の部屋
床の痛みは想像以上
応急処置とカーペットで隠したことが
痛みをひどくしてしまいました

これできれいになります
物の移動が大変でした
後は翌日のベッド移動だけです
本格的には24日からですが
足場を立てるための準備
邪魔な波板を撤去してます
家の周囲をきれいに
物は移動
どうも天気が・・・・・
予定通りには行きそうもないです
今日は第4土曜日
そう、宏二は床屋さんへ行ってます
床の張替工事の予定も決まった矢先
次の問題が
トイレの便座が割れている
前回見たときはヒビが入っているだけだったのですが
昨日見たら割れている
2011年のリフォームから8年
温水洗浄便座にしたから?
本人はまったく自覚なし
便座が壊れるなんて
考えられる原因は
乱暴な使用と重さ?
もう、これ以上は勘弁してほしい
リホォームの見積もり説明に
昨日、屋根瓦の修繕についての
説明と見積もり、工期などの話がありました
予定していた予算よりも約20万円オーバー
屋根に上がり修繕するだけと思っていたら
足場を組み行うと
それだけでも金額は増えます
足場工事だけで約30万
屋根の修繕(ラーバーロック工法で行うと)
瓦に穴をあけビス止めなどなど
こんなにも大きな工事になるとは
まだ、外の工事だから良いですが
8年前の水回り工事を思い起こしてしまいました
大変でした
あの時は
いつもと違う生活に不安定になるし
宏二のコントロールも必要で
出来ることなら
しなくて済めばいいのですが(そうも、言ってられません)
外壁ということで前回よりはいいかな・・・・
これで最後にしたい
そうそう、床の張替があります
こちらのほうが大変かなぁ(気持ちの面で)
予定は宏二の部屋
床のきしむ音を直すために
見積もりをお願いしたつもりが
他の業者に半年前にお願いした瓦工事について
少し相談
すると優先順位は
先に瓦工事をしたほうが良いと
急遽、変更
築31年
内装もそうですが
外装も同じように老朽化していたんですね
もう、何十年も暮らすわけではないですが
いま、暮らせなくなっては困る
いったいいくらかかるのか・・・・・大丈夫か