ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

ライド&ウォーク

2016年11月13日 07時02分42秒 | マウンテンバイク

昨日はPENTAX K30を持ってフォト&ライドに行ってきました。

今回のバイクはTopFUEL9.9SSLです。

MICHIGAN、BIANCA、megumiの琵琶湖客船そろい踏みです。

残念ながらmegumiにしか乗ったことありません。

滋賀県で生まれ育った人たちは小学5年生で学習船うみのこに乗るらしい。

琵琶湖疎水、春は桜の花見客で賑わいますが、初冬の紅葉シーズンは寂しい。


園城寺(通称、三井寺)の紅葉も少し早かったかな?


近江神宮は七五三参りの家族連れがたくさんいました。

七五三って全国的にありますよね。

十三詣りは会社でも知らない人がいたので、局地的習慣なのでしょうね。

私は京都出身なので、嵐山の法輪寺にお参りして、渡月橋を渡るまで後ろを振り向かない伝えを守りました。

何のことかわからない人はWikipediaで見てください。

日吉大社も、まだ早かったかな?


西教寺の参道は紅葉のトンネルになるのですが、参道の両側には工事中、徐行、注意の空気が読めない看板が並んでいます。

多くの人が撮影するところなのに・・・

週末ぐらいは工事看板を外すべきだと思う。

標高の高いところに行けば紅葉も進んでいると思い、伊香立から途中方面に行くことにしました。

山間の里道を通りながら仰木あたりで、ブシューーーと前輪から空気が漏れる音とシーラント剤がザ・グレートカブキの毒霧状態で噴霧しました。

有刺鉄線の切れ端を踏んでしまったんです。

NOTUBESシーラントを入れているので大丈夫だろうと思いましたが、シーラントで穴を塞ごうと思ってタイヤを回しても霧吹きのようにシーラントが噴霧してきます。

おそらく空気圧が0.8気圧ぐらいまで下がってようやく落ち着いたような感じでした。

CO2インフレーターで空気を補充たら、再び空気漏れの音がしました。

スローパンク状態ですが、空気を入れながらなら何とか走れそうな感じだったので、とりあえず人通りの多い国道161号まで下ることにしました。

空気を補充しながら、なんとか国道161号線までたどり着きました。

この時点でCO2ボンベを1本使ってしまいました。

空気漏れは止まらず、シーラント剤もすべて出切ってしまったようです。

仰木から自宅まで16km、残り1本のCO2ボンベでたどり着くかどうか微妙なところでしたが、チューブを入れずにCO2補充のみで走ることにしました。

シュワルベのフューリアスフレッドはタイヤ重量が軽いのでゴムが薄く、1気圧を下回るとまっすぐにしか走ることができません。

ちょっとしたカーブでも、道路の水勾配でもタイヤがヨレてしまいます。

2気圧ぐらいから1気圧まではイッキに空気が抜けて、1気圧からはゆっくり抜ける感じでした。

茶が崎で最後のCO2補充をして、1気圧程度に復活しましたが、大津港ではこの状態。

0.5気圧もありませんので、少しでもハンドルを切るとリムが路面に当たってしまいます。

琵琶湖ホテルあたりまではゆっくり走れましたが、もう限界。

自宅まで2時間、押し歩きしました。

自宅に帰ってから、シーラント剤を少し補充して空気を入れても、やはり穴は塞がりません。

タイヤのゴムが薄いと、釘ぐらいの穴では無理なようです。

内側からパッチを貼ってパンク修理するか、タイヤを買い替えるか考えます思います。

昨夜は久しぶりに足が攣りました。

とんだ、バイク&ウォークでした。


コメントを投稿