goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッコラルージュ

【看板犬への道】
ししまる&こむぎ&ポン太の城ヶ崎奮闘記

ニューヨークランプミュージアム2024

2024-05-17 18:37:12 | ししむぎポン

ニューヨークランプミュージアムを含むシャボテン公園、ぐらんぱる公園グループが
来場者数200万人突破で4月19日(金)まで入園料無料ということで
ニューヨークランプミュージアムに行って来ました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
(駐車場料金は700円かかりました

入口の大きな門からもう素敵

こむぎのポルシェ

アンニュイな感じで運転するこむぎ姐さん

ポン太のポルシェ

むぎポンでドライブ

ニューヨークランプアンドティファニーミュージアム

わんちゃんはキャリーバック、カート、抱っこで入れます
リュックを持って来たのですがさすがに2わんはきつかったので
こむぎ姐さんはオーナーに抱っこ、ポン太はリュックで

入口の鏡可愛かったのでパシャリ

アメリカンアールヌーボーを代表するティファニーランプがキレイ
ちなみにお土産コーナーで販売されている物もありましたよ
(めっちゃ高いですけどね
こむぎ姐さんと記念にパシャリ

隣の植物園?みたいなところとの境目が神秘的で綺麗でした

ニューヨークランプアンドティファニーミュージアムを出るとレストランが側にありました
わんちゃんはペット優先席(ペットカート利用)またはテラス席ならOKなんだそうです

可愛すぎ🧚

可愛すぎ🧚

秘密の扉🚪

海のジュース 🍹

園内は各所にわんちゃんフォトスポットがあってわんちゃんにとっても優しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

こむぎ姐さん翼が似合う

ポン太毛がなびいて良い感じ

妖精現る🧚‍♀️

可愛すぎて困る

伊豆高原はやまももで有名らしい🍑

知らなかったね~

フォトスポット多いのでわんちゃん敷物をお忘れなく

晴れている日だったらこの額に海と空が青く写って最高でしょうね

アンブレラスカイ

この時はさくらカラー

ハロウィンカラーやクリスマスカラーなど季節によって変わるんだとか

この時の季節花はリナリアとルピナス


お花畑が似合う🌼🐶🐶🌼
園内を満喫した後はお土産コーナーを通って外へ

入口のところで軽食が販売されているのでそこでお昼休憩です

このリュックは私の誕生日プレゼントにオーナーから頂いたのですが
実際わんこが入ると可愛すぎます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ここのソフトクリームは凄く大きいのでびっくりです
(2人で半分こすれば良かったと思うくらいに大きい

ラーメンと焼きそば
海の家のみたいに疲れた体に染み渡って美味しかったです
2024年5月25日(土)から6月30日(日)まであじさい苑もオープンしますよ
ニューヨークランプミュージアム
静岡県伊東市富戸841-1
↓↓詳しくは公式HPで検索してね
 

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

城ヶ崎海岸を背景に230種類以上のあじさいや四季折々の花々が「癒し」を与えてくれる、伊豆シャボテン動物公園グループのニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン。

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

 

 


隅田川でお花見

2024-05-07 19:28:09 | ししむぎポン
健康診断をするため東京へ
自分の年齢が偶数年齢になる4月に健診した方が
奇数年齢の3月に健診するよりもめっちゃ安くなるので
偶数年になる4月まで待っていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
初めてのバリウムは不安でしたが
バリウム飲むのは辛かったけどぐるぐる回るの面白かった
初めてのマンモグラフィはすっっっっごく痛かった((((;゚Д゚)))))))
ちぎられるかと思う位痛いのにそこから説明始めてきたので心の中では
『なんで先に説明しないんだよーーー🥶
おねがいだからもう走って写真撮りに行ってーーー🥶🥶🥶』と4回思った🤣www
もうしたくない位痛い(´⊙ω⊙`)www
無事に健康診断が終わった後はせっかく来たからと三越のデパ地下を4周回って

(地下以外はおのぼりさんにはレべチ過ぎて恐怖でしかない
三越ライオン像とお別れして🦁
うちの可愛いプチライオン達をお迎えに行って

自転車で家が近い心友と待ち合わせの場所へ

毎回迷子になるのですがなんとか辿り着き

念願の隅田川桜まつり へ

心友の息子くんと娘ちゃんも一緒にお花見したよ

この時はまだ売店が気持ちほんの少しだけやっていました

川沿いを皆でお散歩して
(木のパワーを感じ取っているのだろうか…
隅田公園そよ風ひろばでピクニックしました
3年生の息子くんとほぼワンピースの話してた
こむぎとポン太も沢山可愛がってもらってお花見楽しかったな

隅田公園そよ風ひろばの側には東京ミズマチもあって
わんちゃんも入れるお店もあるみたいなので今度行ってみよっと
 

TOKYO mizumachi(東京ミズマチ)

鉄道高架下複合商業施設「東京ミズマチ」。「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生。

TOKYO mizumachi(東京ミズマチ)

 
 
夜むぎポンを実家族にお願いしてスカイツリー徘徊して🚴‍♂️



朝は早く起きて近所の公園をお散歩

東京の桜も綺麗でとても満喫できました
帰りに兄さんがワンピースのフィギュア集めていた物を譲ってくれたよ
これからうちのフィギュアケースの仲間入り

オーナーの大事な用事も無事完了

さて伊豆に帰ろう
(この日雨風強くてこのドアは封鎖されていたので記念にパチリ
万歩計3万歩軽く超えてて足がガクガクで帰りましたとさちゃんちゃん

さくらの里夜桜鑑賞会2024

2024-04-17 09:02:08 | ししむぎポン

2024年4月5日さくらの里の夜桜鑑賞会へ

18時前に到着して明るいうちにロングリードでお散歩

この日もあいにくの曇り空

今年はお休みと見頃が重なる時雨が多いねぇ

雨が降る前にささっと満開の桜を楽しむぞっ







18時に点灯していよいよ暗くなってきて綺麗なのですが
雨が降ってきたので退散しましょう

しかしこれではさくらの里夜桜鑑賞会の良さが伝わらないので…

昨年の夜桜鑑賞会の写真を参考にしてください

幻想的でとても綺麗なんですよ
約40種類1000本の桜が植えられているさくらの里
染井吉野や枝垂桜は見頃を終えてしまいましたが
9月~5月までの長い期間さまざまな種類の桜が観賞できますよ
さくら名所100選にも認定されているおすすめスポットです
〒413-0231
静岡県伊東市富戸1317-4

東伊豆クロスカントリーコース2024

2024-04-16 19:08:30 | ししむぎポン

2024年4月4日東伊豆クロスカントリーコースでお花見しました

今年はお休みの日が雨予報多かったので
お花見厳しいかなと心配していましたがギリ曇り空だったので行っちゃいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

人が少ないのでランドセルをしょった新一年生達が桜と一緒に撮影してました
桜に囲まれた人が少ない場所なのでウエディングフォトなどの穴場スポットなのです



ちらっ












お花見をする人も少なくてむぎポンものびのび

ピクニックを楽しめました

(最近こむぎが日中だと眩しいのかショボショボしたお目目になっちゃう

おねだりポンちゃん



ピクニックを楽しんだ後はお散歩してまたひとつ楽しい思い出ができたね
お揃いの龍のスカジャンもきまってるね🐉
400メートルに渡り約110本のソメイヨシノが満喫できる『桜回廊』
〒413-0411
静岡県東伊豆稲取
国道135号線をアニマルキングダム方面へ
みかんワイナリーを少し上がって左です🍊
駐車場は10台~15台ほど
もう今の時期は葉桜になっていると思いますが
来年の桜の時期に東伊豆クロスカントリーコースでお花見おすすめですよ

ペット宿グランプリ2023

2024-03-22 19:34:35 | ししむぎポン

3月中旬ペット宿グランプリ2023が発表されました

ピッコラルージュは昨年と同様に投票数が足りず

今年も受賞出来ませんでした

しかしながらピッコラルージュに遊びに来てくださり

おうちに帰ってから手間のかかる口コミを

書いてくださった皆様に心より感謝致します

ペット宿グランプリもSWDや楽天やじゃらん等々

豆腐メンタルなものでキツめのコメントは心折れてしまうのですが

(コメントはまずオーナーが読んで心折れないか確認してから読んでます

ほとんどが心に寄り添った優しいコメントをしてくださる方ばかりで

本当に有難いです

今年の6月で12周年を迎えるピッコラルージュ🍅

初心を振り返るべく2016年(8年前)の受賞式の時のオーナーのスピーチを🎤

Instagramに投稿させて頂きました

1分半の長いスピーチだったのですが何のハッシュタグもつけていないのに

500回再生Σ(・ω・ノ)ノ

見てくださった皆様有難う御座います

せっかくなのでブログ読者の皆様にも読んで頂きたく

文章におこしましたのでブログの皆様も是非お楽しみください

【2016.4.13】

『昨年も準グランプリを頂いて

もう2度と来ることも無いだろうと思って参加したのですが

今年まさかもらえると思っていなかったので

とても感動したというかびっくりした受賞です

さっきハナアンドキッスさんが13年とおっしゃられていたのですが

僕らなんてまだ4年目

やっとまる4年目になるんですけど

そのうち昨年初めて頂いて

一昨年なんかも全然かすりもしないし

全然入ってもいなかったので名前も出ていなかったし

そうゆう自分の宿がこうゆうサイトに名前が出てくることが本当自分でもびっくりして

来てくださったお客様に『おめでとう』『良かったね』と声をかけられる度に

知らないところでお客様が本当投票してくださったんだって改めて有難いなっていうか

今までやってきて努力してきて喜んでもらおうって思いだけでしたけど

良かったなって本当にもらった時にありがたいって

これだけが全てじゃないですけどまた励みにして

明日からまた頑張っていこうと思いました

来年もまた頑張ろうって気持ちで頑張っていきますので宜しくお願いします

有難う御座いました』

 

4年目なので初々しいですね~

そして先日気が付いたのですがお伝えしていたペット宿グランプリのQRコードが

間違えていたことに気が付きました

しかも2年間も(゚Д゚;)ヒィィィィィ

ペット宿グランプリに投票するとその中から抽選で1名様に

50.000円分のギフト券をプレゼントがあるそうですよ

ペット宿グランプリ2024投票は下記フォームから↓↓

ペットと泊まれるお宿グランプリ【ペット宿グランプリ(ランキング)】宿泊者が決めるおすすめのペットと泊まれる宿 □ pet宿.com−ペット宿ドットコム−□

ステイウィズドッグの投票は下記フォームから

 

いぬやど、ペット宿3000軒【ステイウィズドッグ】

全国の犬(ペット)と泊まれる宿(犬連れ可(同伴可・同宿可・歓迎)のホテル・温泉旅館・ペンション・コテージ・貸別荘等)、いぬやど、犬宿、inuyado、いぬ宿、犬やど、イヌヤド...

ステイウィズドッグ

 

投票期間 : 2023年6月1日~2024年5月31日24時
投票対象の宿泊日 : 2023年5月31日~2024年5月30日

ステイウイズドッグはまだ間に合いますよ

こちらは毎月抽選で5名様に10.000円割引券が当たりますよ

2024年6月で12周年になりますが

初心を振り返りまた頑張っていきますので

今後共宜しくお願い致します

ピッコラルージュ