goo blog サービス終了のお知らせ 

サビ猫くぅにゃん♪

思いがけず一緒に暮らすことになった野良ネコたちのお話

しまった、失敗!!

2015-11-04 17:54:50 | ピア
昨日、最後の水槽洗いが終わった
一番大きい、ひょうたん池みたいな長方形の水槽。
早く終わらせたい一心で、お邪魔ネコには目もくれず、黙々と作業を始めた・・・。
まず、水草を全部出してから、水を抜くと同時にメダカをバケツにすくい出す。
メダカがいなくなったら、水槽を洗って、新しい水を入れる。中和剤をいれて、水草とメダカを戻すという手順だ!!

それが、大失敗!! あんな、おもしろいことしてくれるなんて~ ちゃんとカメラ持っておくんだった

一生の不覚 とまでは、いかないけど 写真、撮りたかったなぁ~ あぁ、残念

私が、池からホテイアオイを取り出していたとき・・・
いつものごとく、いそいそとヤンがやってきた 私は、知らん顔・・・。
ヤンは、ひょいっと対面の池のふちにのって、ホテイアオイを片方の前足で、ちょんちょんしはじめた。
手をいっぱいに伸ばさないと、水面には届かない。必死だ!! 可愛い
また、いつもの邪魔にきたな? 好きなだけ、遊んだらいいわと、思っていた。

すると・・・

なんと、逆さまになって二つの大きなホテイアオイに両前足をついて、私がやっているように
ゆさゆさと揺すりだしたのだ
なぜ、揺すっているかというと、水草の根っこにメダカがくっついてきちゃうことがあるから・・・。
後ろ足で踏ん張り、両手に水草をわしづかみにし、押したり引いたり・・・
ひょっとして、手伝ってるの? それとも、真似してるの? まさか、水草の上に乗るつもり?

とにかく、その姿が、とっても可愛くて、おもしろくて、あわててカメラを取りに行ったんだけど、

時すでに遅し・・・。
戻ってきたら、ヤンはいなかった・・・ ・・・そうだよね。

あ~あ。

がっかりしながらも、作業を続けて、無事終了~ やれやれ、終わった終わった。

そこへ、ピア登場!!
 
換えたばかりのメダカ水を、おいしそうに飲んで行った・・・。この様子から、ヤンのおもしろ可愛い姿を、ぜひ想像してみてください

いつでもカメラを携帯しておこうと強く思った日でした
まぁ、持っていても上手く撮れないことの方が多いけどね




ピアの通院

2015-10-29 16:33:11 | ピア
ピアは、月に一度、口内炎の治療のため通院している
 ・・・が 病院が大の苦手 というか、大っ嫌い

まぁ、わからんでもないけど

「ピア、病院行くよ~」なんて、うかつに声をかけちゃったら最後、

キャリーを見た途端、唸りながら窓際に行き、器用に自分でガラッと戸を開けて逃走しゃう

だけど、どうにも痛くて辛くて仕方なくなってくると、これが、自分から進んでキャリーバックに入るんだなぁ~ 

昨日は、よっぽど痛くなっちゃったのか、呼ぶとすぐに走ってきた・・・

キャリーにも、すっぽり収まったし、よし、行く気満々だ

でも・・・
 獣医さんまでの道のりは、「ギャ~オン、ギャ~オン」と大きな声で鳴き通し

診察中も、遠慮なく ギャ オ~~~ン 「大丈夫だよ」って声をかけても全然ダメ、鳴きやむのは、精々、一瞬だけ・・・

症状に合わせて、消炎剤や抗生剤の注射をしてもらって、「もう、終わったよ」って言うと、
ちょっとだけ、声が小さくなる

支払いを済ませて、「さぁ、帰るよ~」と車に乗ると、あら、不思議
毎度のことながら、家に帰り着くまで、一回も鳴きません

もう~、さっきまで鳴き通しだったのは、どこの猫だ~!!
  さぁ?

ピア、あなた、獣医さんに何回も命を助けてもらってるんだよ 分かってるよね

ピアのしっぽ♪

2015-10-15 20:21:28 | ピア
ピアのしっぽは、かぎしっぽ


短くみえるけど、実は、先がくるっと3つに曲がっているの 三つ折り・・・
獣医さんに「先祖がえりだね」って言われたことがある 

いろんなものが、ひっかかっておもしろいんだけど、ピアは嫌みたい・・・


似たような猫がいても、しっぽを見れば、すぐにピアだってわかっちゃう


う~ん・・・母猫と離れていなかったら、間違いなく、この辺のボス猫になってただろうなぁ




あやしい・・・

2015-10-12 07:56:44 | ピア
 ピアの、この顔は・・・何か悪いことをやっちゃったときの顔

 耳を伏せちゃって これじゃあ、バレバレだよね

 何をやったんだろうねぇ 袋を破いた? ティッシュを箱から全部出した?

 これは、玄関の靴箱にのって、置いてあった小物を落としちゃったとき

 
ごめんなさ~いって顔だね。音にびっくりしちゃったんだろうね・・・ 心配しなくて、大丈夫だよ ピアくん



師匠! ピア

2015-10-10 09:00:33 | ピア
生後2か月ごろのタウです♪ ピアの後を追って、階段のぼりに挑戦中 とりゃぁ~


ピアが先に上って、タウにお手本を見せます 上手だよ~ タウ


上がることは、すぐにできるようになったけど、下りるのが・・・やっぱり苦手 ピアも心配そう・・・
 

がんばれ~タウ よく見て~ 落ちないように気をつけて~


真剣に練習している姿が、可愛いねぇ~ ピアも優し~い

ピアも、じいちゃんが好き♪

2015-10-09 16:57:03 | ピア
タウは、真夜中に懐中電灯を片手に廃材を一つひとつどけて、突然とび出してくる虫におびえながら

木材と木材の間から助け出した私より、いつもいつもご飯とトイレのお世話をしてくれるばあちゃんより、

何もしてこなかったじいちゃんが好きである・・・。 

 え?そんなことないよ

そして、ピアも・・・。
 え?そんなことないよ 
 
 僕は、みんなのことも同じように大好きだよ~
 でも、今日はじいちゃんの膝がいいかなぁ~


 
 寝るときは、じいちゃんの腕枕が落ち着くなぁ
 じいちゃん、大好き~



なぜだか知らないけど、じいちゃんは猫にもモテる 


piaのおもしろ写真集④♪ 服

2015-09-23 16:55:19 | ピア

外に出ていって、体をめちゃくちゃ汚してきたので、お風呂に・・・
入るまでは、大暴れ 入ってしまえば、気持ち良さそう 
お風呂あがりには、タオルを巻かれても、大人しい ぷっ 放心状態・・・


 
これ、僕がつくった服       どう? かっこいいでしょ?



リボンだって、似合うでしょ って、焼菓子についてたリボンじゃ~ん 


でも、ちょっと気に入ってる・・・ キリっ どう?




piaのおもしろ写真集②♪ べ~

2015-09-23 09:15:30 | ピア
 
 ピアタくん、べろ、しまい忘れてますよ           え? 忘れてるかな? そう? 感覚ないなぁ・・・



 かみかみ、なめなめ、ぺろぺろ。大事なところは、ちゃんと隠して~
 
 
 あぁ、見えちゃった~ きゃ~ 恥ずかしい!!

今日はピアの日スペシャル~♪

2015-09-23 08:03:30 | ピア
 今日は、ピアがウチの子になって、
                8年目の記念日です



8年前の今日のことです。祝日なので、家でのんびり過ごしていました。
すると、午後2時すぎごろ・・・小さな小さな子猫の声が、どこかから聞こえてきます。
小さいけれど、懸命な鳴き声。きっと、お母さん猫を呼んでいるんだろうなぁ。

ところが、1時間経っても鳴き声は止まらず、だんだん声が大きくなってきます。
「ピー ピー」という鳴き声から、「ピャー ピャー」に変わり、さらに「ピャ~オン」って・・・。
これは、尋常じゃないぞっと思って、声が聞こえる方をばぁちゃんと捜索に出かけました!!

声がするのは、隣の家の敷地の方からで、空き家になっていて草が垣根のように生えています。
他人の家の敷地なので入るのをためらって、道から反対側の道までぐるっとまわって様子を見るものの、
子猫の姿は見当たりません・・・。どうしよう?っと思っているうちに、ばぁちゃん強し!!
草をかき分けズカズカと一直線に入り込んで、エプロンの中に生後1ヶ月ぐらいの子猫を抱いて帰ってきました!!

それが、ピアです。

「ピャ~」って鳴いていたから・・・ピア 

 母猫とはぐれちゃったんだね。
移動中に忘れられたのか、母猫が帰れなくなった理由があるのか・・・?

お腹がすいて鳴いているようだったので、ミルクをあげると鳴かなくなりました。
でも、母猫が帰ってくるかもしれないので、危なくないようにダンボール箱に入れたまま半分に布をかぶせて、
軒下に出して様子を見ることにしました。だけど、待てど暮らせど母猫が来る気配なし・・・。
まだ、小さいからずっと外に置いておくのは、かわいそうだよなぁ。もし母猫がきたら、その時に返してあげよう!! それまで預かろう!!
ということに。


いまでも、預かってます!! ネコかぁちゃ~ん、早く迎えにきてあげて~!!

立派なワイルドキャットに育ってるよ~!! 


  

真ん中の写真は、タウと遊んでいたときにやぶっちゃった、あの袋です・・・。やっぱり犯猫はピアだった!!

ちびタウ特集⑧も見てね~♪