goo blog サービス終了のお知らせ 

サビ猫くぅにゃん♪

思いがけず一緒に暮らすことになった野良ネコたちのお話

風邪ひきピア

2017-03-04 15:54:54 | ピア
 ピアくん、先日の雨の日から・・・
 風邪をひいてしまったようです
 ただでさえ、食が細くなってきているのに・・・
 ますます食べられなくなってしまって、
 ガリガリにやせてしまいました。
 それなのに、「病院に行こうか」と聞くと、
 血相を変えて一目散に逃げ出していきました
 ・・・そんなに、嫌?
 じゃあ、温かくして治すんだよ 流動食いっぱい買ってくるからね

ピアとタウ そろって病院

2017-02-12 16:03:03 | ピア
 昨日から、舌をぺろぺろしはじめて調子悪そうなピア。
 タウくんと一緒に病院へ行ってきました
 いつもの口内炎を治す注射をしてもらって、帰ってきたら・・・
 じいちゃんの毛布でふみふみゴロゴロ
 また、大好きなじいちゃんと一緒に寝るんだね お大事に

どこから上ったの? ピア♪

2016-12-24 08:06:36 | ピア
 昔、神棚に使っていたところに、誰かいる
 天井に近くて、見えないけど・・・
 背伸びをして、カメラを目いっぱい上げてみると・・・
 写った姿は、ピアだった
 
 よぼよぼの体で、よくそんなところに上がれたね
 暗くしておくね おう、そうしてくれ。おやすみ~

朝も晩も!? ピア&タウ

2016-11-19 20:46:46 | ピア
 今日は、雨 朝、じいちゃんと一緒に寝ていたピア
 タウは、じいちゃんの横の籐の椅子の上
 眠そうな顔をして、じいちゃんを見守る
 夜。じいちゃんのお世話に行くと・・・布団の上にピア
 籐の椅子の上にタウ
 ・・・眠そうな顔
 一日中、ず~っと、じいちゃんのそばにいた2匹でした

ピア と タルト♪

2016-10-29 10:07:30 | ピア
 ピアが来た
 あれ? べろ出してる・・・
 おかえり~ ピア太 おう。
 どこに行ってきたの? どこでもいいだろっ。
 相変わらず、毛がぼしょぼしょだねぇ そうか?
 久しぶりに、遊ぼうか? おう、遊んでやってもいいぜ。
 ぼくも、遊ぶぅ~
 お前は、くるなっ!!
 え~、やだ!! やだ~!!
 ぼくだって、遊んでほしいもん。かまって~
 ガキは嫌いなんだよ。
 え~!! 待ってよ~!! 行かないで~!!
 ピアおじさん・・・行っちゃうの?
 ・・・遊んでよ
 俺は、煩わしいのは嫌なんだ。
 まったく、子どもってやつは、遠慮なしに俺の遊びを邪魔するからなぁ

と、ぶつぶつ言っていたかどうかは不明ですが・・・ ピアは、またお出かけになりましたとさ

帰ってきた!! ピア♪

2016-10-16 20:28:55 | ピア
 ピア~!! どこに行ってたの?
 めちゃくちゃ心配したじゃない
 よかった~
 ヤンもお帰り~って
 タビちゃんも!! なのに・・・
 「俺は、女、子どもには、用は無い!!」みたいな態度
 せっかく、お迎えしてくれたのにねぇ
 ピア
 もう、若くないんだから~
 朝帰りも、ほどほどにしないさいよ これっ 聞いてるの?
 は~いって、そんなふざけた返事・・・
 ヤンも、何か言ってやって ピアおじさん、みんな心配してたよ。
 はいはい。心配かけたねぇ~。
 だけど、俺は自由気ままがいいんだよ。
 というわけで、
 ちょっくら、行って来るよ~
 ・・・。また、行っちゃった ピアがそうしたいなら、仕方ないけど・・・また、絶対に帰っておいでよ

ピア 9年になったね♪

2016-09-23 07:09:23 | ピア
 ピアと一緒に暮らすようになって・・・
 9年が経ちました  
 最近では、体重が3.7kgまでに減ってしまい・・・
 家の中で過ごすことが多くなりました
 いつも同じ体勢で寝ているようには見えないんだけど、
 右の腰の辺りに褥瘡(じょくそう)ができていて 床ずれ? 違う気もするんだけど
 塗り薬で、なんとか傷が塞がってきました。注射の場所かなぁ?
 じいちゃんと同じように、体力が落ちてきたみたいです がんばれ~ ピア

ピア がんばってます♪

2016-08-10 21:05:05 | ピア
 ピアくん、先日、病院に行ってきました。
 背中の傷も、きれいに治って一安心
 いつも1ヶ月ぐらいで口内炎ができるのに、
 今回は、長い期間、元気に過ごせました そして、翌日・・・

 私の顔を見た途端、外に逃げ出すピア・・・
 もう、病院には行ってきたでしょ それなのに、なぜ逃げる?

ピア、ピ~ンチ!!

2016-06-25 21:38:38 | ピア
 ピアくん、最近、めっきり免疫力がおちてきてしまいました
 毛がぼそぼそで、皮膚は赤くなってきて、毛がよく抜けます
 今日は、口内炎治療のために病院に行ってきました。
肩甲骨の間は、前の傷がまだ治らず、足に注射をしてもらいましたが・・・
気を逸らせようと、強めに頭をくしゃくしゃしていたら、頭の毛がごそっと抜けてしまいました。 
まさか、こんなことになるなんて・・・ごめんよぉ、ピア。
免疫力の低下で、毛根にも力がなくなってるのかしら・・・。
背中をみていると、蚤の糞らしきものが ピア、もう外に行くのやめない? つらいでしょ?
家に帰ってから、傷に直接かからないようにフロントラインしました。

だけど、ピアに外に出るなっていったら、きっとストレスで憤死するだろうなぁ。そういうヤツだよ・・・
7年前、自由に外にいくことを許したときから、何があっても驚かない覚悟はしてたんだけどなぁ

ピアタ!! 去年、瀕死の状態から回復したときみたいに、今回も何とか乗り越えるんだ!! がんばれ!! がんばれ~!!

ぼろぼろ・・・ピア

2016-05-14 22:04:00 | ピア
 ピアタくん、病院に行ってきました。
 月に一度の通院のためですが・・・
 めずらしく、行きの車の中でも、
 一度しか鳴きませんでした
 ど、どうしたの?
 調子悪すぎる? それとも、慣れた?
 実は、いつも注射してもらう、肩甲骨?のあたりに傷ができていて・・・
 ちょっと、膿んでいるっぽい
 痛かったんだね 塗り薬で治すことになりました。
 毛艶もなくなっちゃってボロボロ
 しっかり寝て、しっかり食べて まだまだ、元気でいてよ~ 

ピアの鼻ちょうちん♪

2016-05-01 16:04:30 | ピア
2008年10月25日の写真がでてきた♪ やけに、ピアの寝顔が多いなぁと思って、よくよく見ると・・・
  
 おぉ 鼻ちょうちん
 何気に、白目が怖いかも・・・
 おや? もう一つ、鼻ちょうちん?
 あわあわ・・・
 あっ・・・消えた
 どうした? 鼻ちょうちんできてたよ 本当? 
 ちょっと、風邪ひいちゃったかなぁ。
 お大事にね~ うん。
 って、感じだったのかなぁ

解ってるね~ピア!!

2016-03-18 20:43:21 | ピア
 ピアくん、今日は動物病院に行ってきました
 前回の注射から、ちょうど30日目
 そろそろ食べられなくなってくるかなぁと思っていたら・・・
 今朝から、少し調子が悪そう 口内炎ができてきたらしい
 「クシクシしてあげる」って言ったら、喜んで近づいてきたんだけど・・・
 うっかり「病院、行こうか。」って言っちゃったもんだから
 全力で走って逃げていっちゃうところだった あぶない、あぶない
 ピアは、言葉が解るんだった・・・ 先回りして、慌てて戸の鍵を閉めたよ
 観念したのか、嫌がらずにキャリーに入って、病院に行ってきました
 これで、また、しばらく安心だね ピア

ピア物語

2016-03-06 08:16:46 | ピア
今日はピアの日スペシャル~♪ も、見てね

<ピア物語>


2007年の9月23日に、母猫とはぐれたのか捨てられたのか裏庭の方で2時間以上も
ぴぃぴぃ鳴いていたところを、ばあちゃんに拾われたピア。元々が野良ちゃんなので、
なかなかきつい性格で、小さいときからいばりんぼ?で好奇心旺盛でした



拾われてから2年の間に2回も大変なことがあって、
一回目は、針のついた糸をくわえて遊んでいるうちに、糸を食べてしまったらしく、
最後にはなんと針を飲み込んでしまいました 仕事から帰ってきてその話を聞いたときは、
「まさか、そんなおバカではないでしょう?」と笑っていましたが、翌日、うんちに鮮血が・・・。
病院でレントゲンをとってもらうと、くっきりはっきりぬい針がお腹の中に
幸い肺にささることはなく、腸のほうまでいっていたのでまだよかったのですが、
もちろん手術が必要でした



二回目は、外に逃げたときに、この辺のボス猫(十中八九、ピアの父猫)に喧嘩を売って、
体中に噛み傷を負って帰ってきてから2週間後のこと。噛まれた傷からウィルスが入って全身に回り、
瀕死の重症に。
突然元気がなくなって、「いつもと様子が違う」ということしか分からないまま動物病院に連れていったら、
「また、何か異物を飲み込んだのかもしれない」ということで、いろいろ検査をすることになりました



だけど原因が分からないので、僅かなバリウムを飲ませてレントゲンを撮ろうということになったのですが、
それをピアは全身全霊をかけてこばみ、一度飲みこんだバリウムを自分で肺の中に戻してしまいました。
それが苦しかったらしくて見るも哀れでした。毎日病院に通って、頭をなで、声をかけ、そうすること
しかできないことが悲しくて、胸がつぶれそうでした



「バリウムが肺に入ったということがないので、どうなるか分かりません」と言われたときには、
本当に辛かったです。院長先生も、全力を尽くしてくださって、
1年から2年経てば自然に肺がきれいになることを調べてくださったので、やっと安心できました



10日ほど入院して結構な治療費を払ったけれど、もはや家族の一員となっているピアを助けてもらえて
こんなに嬉しいことはありませんでした



それからは、すっかり甘えん坊の飼い猫らしくなってきたのですが、かみかみする癖はときどき出ていました。
そして全力で遊んだ後は、少しぜいぜいいっているときもありましたが・・・
今でも、子猫のような表情で、全力で遊ぶことがあります
2年前からは口内炎を患い、投薬で治そうと試みましたが失敗。今は、月に一度、注射に通っています。

がんばれっっ ピア まだまだ、元気でいてね