ピアノサロンAko
年末年始は出かけなければ時間はたっぷりありました。
そのたっぷりの時間をどう使おうか? コーヒーを楽しみながら考えていると、コーヒーとくればサンドイッチ、そうだっ!”サンドイッチを作ってみよう”と、この年末年始はサントイッチ作りに挑戦することにしました。
コンビニに行くといつでも豪華なサンドイッチが並んでいますが、作るとなると、さて?
何から準備すればいいのかな?
そんな最初の一歩、まずはパン選びから。 もう何年もパン屋さんに行ったことなかったのですが、ここ赤穂では”あこうぱん”が出来たてでおいしいと聞き、早速、買いにでかけてきました。 あったあった、分かりやすいようにサンドイッチ用と袋に書いてありました。 これなら買い物に不慣れな私でも間違わずに買えました。
そして、挟む中身は?。 ハムにチーズ・たまご等、とりあえず在る材料で作ることにしました。 ハムは挟むだけなので簡単と思いきや、レタスなどとの挟む順序やバターやソースの量など結構分からないことが多かったですが、なんとか出来ました。
写真が、完成した自家製モーニングです。 遠くから見ると立派に見えません?
コーヒーは、ブルーマウンテンの豆の挽き立てです。 コーヒーの香りはお伝えできませんが、とても良い香りが漂って、ちょっとした贅沢な気分になりました。
何でもお金を出せば手に入る時代、ちょっと時間を贅沢に使ってみるというのも、また違った贅沢かもしれませんね。
年末年始は出かけなければ時間はたっぷりありました。
そのたっぷりの時間をどう使おうか? コーヒーを楽しみながら考えていると、コーヒーとくればサンドイッチ、そうだっ!”サンドイッチを作ってみよう”と、この年末年始はサントイッチ作りに挑戦することにしました。
コンビニに行くといつでも豪華なサンドイッチが並んでいますが、作るとなると、さて?
何から準備すればいいのかな?
そんな最初の一歩、まずはパン選びから。 もう何年もパン屋さんに行ったことなかったのですが、ここ赤穂では”あこうぱん”が出来たてでおいしいと聞き、早速、買いにでかけてきました。 あったあった、分かりやすいようにサンドイッチ用と袋に書いてありました。 これなら買い物に不慣れな私でも間違わずに買えました。
そして、挟む中身は?。 ハムにチーズ・たまご等、とりあえず在る材料で作ることにしました。 ハムは挟むだけなので簡単と思いきや、レタスなどとの挟む順序やバターやソースの量など結構分からないことが多かったですが、なんとか出来ました。
写真が、完成した自家製モーニングです。 遠くから見ると立派に見えません?
コーヒーは、ブルーマウンテンの豆の挽き立てです。 コーヒーの香りはお伝えできませんが、とても良い香りが漂って、ちょっとした贅沢な気分になりました。
何でもお金を出せば手に入る時代、ちょっと時間を贅沢に使ってみるというのも、また違った贅沢かもしれませんね。