=PIANITY QUALITY LIVE=
当店ではすっかりおなじみの、ほんわかした雰囲気が魅力の素敵なジャズ・シンガーのくららさん!
毎回繰り広げられるオーナー川島茂とのトークも聴きものです!
皆様も是非ともお越し下さい!
くらら(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2020年4月30日(木) 20:00~start (19:30~open)
場 所;森下『Musi . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
【ジャズ・ボーカル第3世代の大本命!】
優雅な雰囲気と、素敵な声を持つボーカリスト、LiLiさんが、Music Salon PIANITYに早くも3回目の登場です!今回も会場を癒しで包んでくれそうです。
お見逃しなく!
LiLi(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2020年4月26日(日) 15:30~start (15 . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
=PIANITY QUALITY LIVE =
明るく素敵な声で歌う岡崎早苗(vo)さんが、Music Salon PIANITYに2回目の登場です!
前回は3ボーカルでしたが、今回は、お一人でのご出演です!
今から楽しみなライブですね!
岡崎早苗(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2020年4月25日(土) 15:30 . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
ジャズ・シンガーとしても、マジシャンとしても大活躍のTOMOKOさんのステージをお楽しみ下さい!
僕がこのお店を始めるときに、音楽ジャンルの壁を飛び越えて、色んなジャンルの音楽をやってみたい!…という事を強く考えていました。
しかし、TOMOKOさんは、音楽ジャンル…というよりもエンターテインメントのジャンルを軽々と超えてくれます!毎回、エンタメ . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
説明:=PIANITY QUALITY LIVE =
素敵な男性シャンソン歌手、ジャン杉浦(vo)さんが、Music Salon PIANITYに、9ヶ月ぶり、4度目の登場です。
甘い声で、素敵な曲の数々をお届けいたします。
ジャンさん自身は、その優しい雰囲気で、特に女性ファンに大人気です。
皆様も是非ともお越し下さい!
ジャン杉浦(vo) PI . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
【初出演!】
所沢在住の隠れた実力派、真田麻生(vo)さんのライブです。
パワフルなスキャットと、繊細な表現が見事です!
普段の活動も埼玉が中心なので、東京で聴けるのは貴重かもしれません。
是非ともお越し下さいね!
真田麻生(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2020年4月19日(日) 15:30~start (15:0 . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
4月18日(土)に開催を予定していました森ひろみ(vo)&村上理恵子ライブ(vo)ライブは、新型コロナ・ウィルスの影響で7月5日(日)に延期となりました。
是非とも、コロナ終息の折には、ご来場ください。
よろしくお願いいたします。
※ライブなどの予定は出演者の都合により変更になる事がございます。あらかじめご了承下さい。
その他のスケジュール . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
4月17日(金)に開催を予定していました松実ちほ(vo)ライブは、新型コロナ・ウィルスの影響で7月以降に延期となりました。
7月には笑顔で会えるといいですね!
よろしくお願いいたします。
松実ちほ(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2020年4月17日(金) 20:00~start (19:30~open)
場 所;森下『 . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
4月16日(木)に開催を予定していました菅野ヒロヤス(vo)ライブは、新型コロナ・ウィルスの影響で7月以降に延期となりました。
7月には笑顔で会えるといいですね!
よろしくお願いいたします。
※ライブなどの予定は出演者の都合により変更になる事がございます。あらかじめご了承下さい。
その他のスケジュールはこちらからどうぞ
Music Salo . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
4月10日(金)に開催を予定していました飯田さつき(vo)ライブは、新型コロナ・ウィルスの影響で6月19日(金)に延期となりました。
6月には笑顔で会えるといいですね!
よろしくお願いいたします。
※ライブなどの予定は出演者の都合により変更になる事がございます。あらかじめご了承下さい。
その他のスケジュールはこちらからどうぞ
Music S . . . 本文を読む