暑い中汗だく
で説明をしてくださった小林さん
高崎市特別栽培ブルーベリーに対する愛情がとても、伝わりました。


ブルーベリー畑から戻ると、不思議なふるいを見せてくださいました。
写真は収穫したブルーベリーを選別する道具で、何ミリって書いてある穴の空いたふるいです。
ブルーベリーをふるいにかけて大きさを分けるんだって。
へぇ~だね。
一粒一粒手作業で分けていくものと思ってました。
小林さんいわく、
「このふるいがけっこう
高いんだよ。」ですって。
お疲れさまです
こうして、農家さんちを訪問させていただくと、本当に野菜に対する愛情の深さを知り、大事に育てているんだなと感謝します。

今日はありがとうございましたm(__)m



高崎市特別栽培ブルーベリーに対する愛情がとても、伝わりました。



ブルーベリー畑から戻ると、不思議なふるいを見せてくださいました。
写真は収穫したブルーベリーを選別する道具で、何ミリって書いてある穴の空いたふるいです。
ブルーベリーをふるいにかけて大きさを分けるんだって。
へぇ~だね。

一粒一粒手作業で分けていくものと思ってました。
小林さんいわく、
「このふるいがけっこう

お疲れさまです

こうして、農家さんちを訪問させていただくと、本当に野菜に対する愛情の深さを知り、大事に育てているんだなと感謝します。


今日はありがとうございましたm(__)m
小林さんの後に続き畑に入ると…
広い敷地一面のブルーベリー畑
足元は雑草だらけで、歩くのが大変でしたが、これも、無農薬栽培ならでは。
小林さん「最初は雑草も取ったりしてたけど、ひとりでやってるからなかなかねぇ…ハハハハ…」
いやぁ…わかります
これらをひとりで管理されるのは大変さが想像できます。
広い敷地一面のブルーベリー畑

足元は雑草だらけで、歩くのが大変でしたが、これも、無農薬栽培ならでは。
小林さん「最初は雑草も取ったりしてたけど、ひとりでやってるからなかなかねぇ…ハハハハ…」
いやぁ…わかります

いいお天気ですね
今日は高崎市産特別栽培のブルーベリーの農家の小林さんちを訪問させていただきました。
特別栽培ってわかりますか?
簡単に言いますと“無農薬”ということです(今は特別栽培という言い方をするそうです。)
その、高崎市産特別栽培のブルーベリー農家の小林さんちに9:30のお約束でおじゃましてきました。
群馬県高崎市上並榎町の「ピアチェーレ」から、わりと近くでしたので、9:15に出発
予定通り9:30に到着
挨拶を済ませ、畑を案内していただきました。

今日は高崎市産特別栽培のブルーベリーの農家の小林さんちを訪問させていただきました。
特別栽培ってわかりますか?
簡単に言いますと“無農薬”ということです(今は特別栽培という言い方をするそうです。)
その、高崎市産特別栽培のブルーベリー農家の小林さんちに9:30のお約束でおじゃましてきました。
群馬県高崎市上並榎町の「ピアチェーレ」から、わりと近くでしたので、9:15に出発

予定通り9:30に到着


群馬県上並榎町「野菜ソムリエのイタリアンピアチェーレ」の契約農家である、群馬県富岡市の堀込農場さんより、珍しいカボチャを頂きました
左にから…
・坊っちゃんカボチャ
・バターナッツ
・鹿ケ谷(京野菜)
今度のピアチェーレ野菜の勉強会に使う予定です。
ちなみにこの鹿ケ谷は
バターナッツと交ざって育ってしまったため、本当はこんな形ではないそうです。

左にから…
・坊っちゃんカボチャ
・バターナッツ
・鹿ケ谷(京野菜)
今度のピアチェーレ野菜の勉強会に使う予定です。
ちなみにこの鹿ケ谷は
バターナッツと交ざって育ってしまったため、本当はこんな形ではないそうです。