goo blog サービス終了のお知らせ 

平log

*ボクノニッキ*
安心・安全 編

夜食を無事食べ終え、寝るか、やる(論文を書く)かの鬩ぎ合い。

2008年11月17日 | 異次元

↑何が楽しいもんか jellyfish

||||||||||||||||||||||||||||

やべ、ねむい。とかね。

ほんと、論文書くのを事務的にこなすことにしてから、結構はかどっている。
しかし、こんな感じでドクター論文って書くものなのかなぁ。なぞだ。

||||||||||||||||||||||||||||

さきほど、コンビニ行きがてら、自分の会社でデザインしたガソリンスタンド用のステッカーの様子をこっそりと見に行った。
ちゃんと給油機に貼ってあった☆
なんかすごい。

みなさんも、浜松方面に行く用事のある方は、ヤナギハラカナコのラウンドワンから浜名バイパスに乗るまでの国一のどこかのセルフスタンドに例のものがあるので、探してみてください。

ねようかなぁ・・・。


あたし、いま・・・

2008年11月12日 | 異次元

↑theSing2YOU

|||||||||||||||||||||||||||||

シング2ユーのライブにいってきました。
知ってるひとが名古屋にこんなにたくさんいるとは!
知らない間に知り合いが増えたなぁ、と。

名古屋の「58月」(ゴヤムーン)。ご飯もおいしかったし、機材もそろってた☆
PAが松井さんだったのにもびっくり☆

||||||||||||||||||||||||||||||||||

まあ、そこにたどり着くまでが大変で、
高速道路に乗っかったら、ラジエターの温度がhighに!

すぐPA(パーキングエリア)のよって、shigeさんにhelp!

冷却水を投入しろとの指示を受け、早速投入。

作業をトラックの運転手さんに目撃され、なんだかんだで手伝ってくれました。
かなり助かりました☆

でも、結局回復せず・・・。

ヒーター全開で、58月へ!!

あした、つーか、今日、車屋へ行きます。

あたし、いま、泣きたい気分だっ!!♪


毒論。

2008年10月20日 | 異次元

↑バンド練習の時

||||||||||||||||||||||||||

先週の中国での学会で、
研究室の先輩にあった。
先輩といっても、直接の先輩ではなく、いわば、腹違いの先輩。

先輩いわく、
「よく来たねぇ。」と、
「僕のときは、博士論文提出の2ヶ月前は、腕もげてもいいって思ってたよ。」と。

その先輩は、現在大学の先生になっているような人なのだが、
その人でも腕がもげてもいいと思うくらいキツイものなんだ・・・。

たぶん俺は、命を落としかねないな。と、ぼんやり思った。
両腕くらいは軽くもげるな。
後半は足でキーボードを叩くみたいな荒業を・・・。
んで、珍百景に採用されるも、登録ならず、みたいな・・・。
つーか、「怒りの珍百景」って言葉がすごく面白いと思うのは僕だけでしょうか?

・・・anyway,

この3年間ないし、5年間の研究を英語で書くなんて、それはまさに死を意味しているのである。

そういうことかぁ~。

2008年10月09日 | 異次元

↑若いころの俺の腕

||||||||||||||||||||||||||

昨日は、これまでのライブ映像をボーっと見ながら、
最近の口癖である「そういうことかぁ~」を連発。

意外と、公務員試験の前日の蒲郡野外ライブがいい感じに撮影できていたことに、少しうれしくなる。



||||||||||||||||||||||||||

「ずーっと会わないでいること」=「死んでいる」

なのか、今朝から少し考えている。

とりあえずの答えもまだ出ていない。

これに関して、特にメッセージ性はない。
酒の肴を集めているだけである。