goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンクのおイモ屋さんがゆく★☆

Pinky Happy Potatoのブログへようこそ♪
覗いてみてね♪

海~under the sea~

2010-02-11 18:35:56 | 楽しみ
本日のサウンドミュージックはデイズニーの

“リトルマーメイド”の“Under the sea”

その他色々のディズニーの曲です


ウッキウキのノリノリになれますね~


脳みそが活性化される感じですかね

私は、昔から集中しなくちゃいけなくなると音楽が欲しいタイプです


勉強が嫌いな私は、音楽をかけてやっていました

まあ、それと勉強が出来たどうか別でして(汗)


でも、本を読んだりするときは無音の方がいいんですが、何か作成したり、アイディアを出すときはMusicは必要不可欠ですね~

そういう方多いのでは???


なので、おススメの音楽がありましたら教えて下さい

陽気な音楽が好きです

でも、

アラジンのように“A Whole New World”のような流れるような音楽も好きです


最近は、ず~~~~~~とkat-tunの新曲にハマっていましたので(ちなみに初回限定版のCDをGET


音楽は、いいですね

TEA TIME

2010-02-10 15:58:23 | 楽しみ
『朝焼けの旅路』 Jackson vibeさんが歌っています

月夜の道から朝焼けの道を迎える事は、1度あるかどうか


ないに等しい私

1度やってみたいな~

トトロがいそうな森に向かうのだ

そして、頂上でもいいし、休憩できるスペースでも構わない

そこで、tea time

紅茶?
緑茶?

紅茶なら、不思議の国のアリス
緑茶なら、かぐや姫

どっちもウサギが登場します

ウサギ・・・優しいイメージだけそ、それがヤサグレウサギなら面白かも・・・



これは、一昨日までの家のお庭で~す


誕生花

2010-02-09 16:32:21 | 楽しみ
私の、誕生花は『蒲』らしい

【 花 言 葉 】は

 予 言

素直に喜べない・・・

『蒲』

昔わたしが幼い時に、フランクフルト~とか、とっても言えないような事w言ったりしていた花でした・・・

でも、違うサイトではまた違う花だったり・・・

この基準はなんなんだろう・・・

ちなみに桜が誕生花の人がうらやましい~

Disney

2010-02-09 16:06:44 | 楽しみ
幼いときによくみたのは、ディズニーと、宮崎駿さんの映画だった


☆王様の剣
☆美女と野獣
☆シンデレラ
☆白雪姫
☆アラジン
☆ライオンキング
☆ヘラクレス
☆トイストーリー
☆ピーターパン
☆眠れる森の美女
☆スッティチ
(ちなみにみたことあるやつです♪)

☆トトロ
☆千と千尋の神隠し
☆猫の恩返し
☆耳をすませば
☆ハウルの動く城
☆魔女の宅急便
(これは、私の好きなやつです♪)

私は、戦う系はどうも苦手でして・・・

特にトトロと千と千尋の神隠し

この2つは、大好きで、妹とトトロのまねごとをしたり、千と千尋の神隠しのサントラをかったり・・・

実際いそうにない物がいる

とか、すっごい夢を与えてくれますよね

だから、大好きです

クレオ

2010-02-08 16:40:03 | 楽しみ
最近のクレオですが、もうひと肌が恋しいのか、お仕事中に人の足元に寄ってきて

“抱っこしろ”

とのご命令

なのですが、若くないので抱っこするとすぐ落ち着いて静かに黙ってしまいます

なので、もう抱っこされているという行為が彼女には、とても心地よいみたいです

いびきを小さい体でグーグーされるのもまた、面白いですし、
何よりも寝言(笑)

何かに追いかけられているのか、追っているのか・・・(笑)

でも、お年をとると、一人はイヤなのは、人も動物も同じなのかもしれませんね


家のおじいちゃんも家族がそろって“いただきます”が何よりの幸せだそうです



私のお気に入り

2010-02-08 16:35:24 | 楽しみ
最近の私の好きなおやつ



これは、ファミリーマートで販売してま~す

ちなみにモチの皮がしていて、中には、イチゴと生クリームとスポンジ入っていて、
大きさもお手頃

生クリームが苦手な私もすっごく美味しく食べれます

節分☆

2010-02-03 15:28:03 | 楽しみ
ほんじつは節分です

自分の家に福を呼び、鬼さんは外に退散して頂く日です

日本の風習は面白いですね


鬼に豆をぶつけるとは

そもそも、鬼という物を考えた人もスゴイ・・・

たまにどこから、そういうものが思い浮かぶのか本気で考えたりします(笑)

でも、家の方の風習で歯が抜けたら、

『鬼の歯と取り替えろ~♪鬼の歯と取り替えろ~♪』

と歌って、上の歯の場合は屋根へ

下の歯の場合は縁の下へ

そうやっていました

身近な風習は、面白いですよね~


実際に起きた何かが話の基になってできてる、その基が気になるんですよね~

美味しい山形のPAN

2010-02-02 14:03:34 | 楽しみ
先日家のおイモを食べてくれてる、そして家の父と母のセミナーに来て下さってる方からたくさんの量パンが届きました

私は去年から食パンにハマっていまして、食パンにはこだわりがあるんです

中のもっちり度が私には重要!!

そうして、もうひとつ、耳の部分です

モチモチでふわふわにこだわります

だから、耳も割としっかりとお互いにくっ付いている耳は最高

神戸屋さんのパンはもちろん、家の地元のジャスコの食パンも好き


今回届いたパンは、もう美味しい~

はっきり言います

家の家族で一番食べました

エッヘン


わかっちゃいるけどやめられない

今日から

2010-02-01 17:08:31 | 楽しみ
今日から、高校はそうやら自由登校みたいです

家の弟は、最後の追い込みと言わんばかりに学校に行って勉強しています

ちなみにお受験の時の合言葉、言ってはいけない3つの単語

ここには、合格したら書きますね(笑)


さて、あともう少しで冬季オリンピックが開催されますね~

皆さんは、何を中心にみますか??


私は、スケートをみます

ハラハラドキドキするので、たまに違うのを見たりしますね


ちなみに私は、安藤美姫選手を4年前のオリンピックから応援するようになりました

お父さんの形見を持って戦い抜いて、結果はボロボロだったけど4回転に挑んだ挑戦心とか、なんか知らないけれど応援したくなるんですね

でも、そういう人っていませんか?

なんでか知らないけど応援したくなる人

一生のうちに出会えるかも分からないのに、心の底から応援して、勝ったら喜び、負けたら悲しむ・・・


ぜひ、金メダルを獲ってほしいな~

雪山の少年の恩返し♪

2010-01-28 16:12:01 | 楽しみ
今年に入ってから、ご紹介したと思いますが、少年が雪山に足を突っ込んで、抜けなくなって、泣いていた

というブログです

その続きなんですが、


本日、うちの地域は暴風で、もう看板飛ぶ飛ぶ・・・

旗も低くしたり、道路を渡って、旧ガソスタに旗を立て、風が吹いても大丈夫なように壁に張りつかせました

でも、やっぱり駄目でした

旗が、旗を差し込んでいた石(よくスーパーで焼き鳥屋さんが、旗を突き刺す石です)
が、風であおられ道路に倒れてしまいました


あいにく私からは、見えない位置です

でも、

「この突風はまずい」
と思って、席を立ってその旗を観たら、

その少年が一生懸命に直してくれてるではありませんか

もう、嬉しい

あんな小さな体で

少年、本当にありがとう~~~~~~

ちなみお礼を言ったら照れてました

可愛い