先ほどのバスのブログの続きですが、私は、そのイベントに参加する時に
『シアタータイプ』のバスで東京まで行きました
その名の通り、バスの中で『映画』を見れるのです

一度も体験した事がなかったので、体験しました
もう最高!!!!!!!!
その中で、最近私は特にご縁がある映画を延々見て行きました
それが『MAMMA MIA』
娘の結婚式を舞台に、3人の父親候補を呼び、誰が父親か見つける

母親の困惑や思い、その母親を支える2人の親友

結婚を控え自分は本当は何なのかを知りたい娘

いきなり娘がいると聞かされた男3人

ABBAの22曲を基に作られているメッチャ楽しい映画
これをみてつくづく思ったのは、
『親友』
友達の娘の結婚式にでるような友達

踊って楽しく盛り上げる

あんまり親友という言葉が好きでなかった自分(親友以外は親友じゃないのかと友達をくくるみたいでイヤでした

)今では、気にしませんが

でも、忘れがちなアタシ
本当に大切なのは離れていても、近くにいても、気にかけてくれる友達

意外と見落としがち???ってわけでもないんですが、でも長い付き合いは甘えを引き起こしてしまうものですね~

私は、自分の弱さを人に見せるのが下手くそです
でも、それはいいようで、寂しいことですよね~
自分の弱さを見せるのも強さなんですよね・・・

ありがたい事に、私の事を友達として過ごしてくれる友達がいてくれます
素直で、裏表がなく、本来の自分が素直にでるので、すっごく過ごしやすく、居心地が良い
自分が本当の自分でいられる場所は少ないと思います

見栄も、意地も、強がりもなく過ごせる場所が私にはありがたい事にあります
MAMMA MIAのような友達になりたいと思える友達もいます

この映画は、偶然BSのWOWOWで、みました

そして、バスでもこれまた偶然・・・

偶然が2度起こったので、よ~く考えてみることにしました

もう一度、身近な友達を大切にしよう

と思いました
何分あまのじゃくなので、照れて反対の事をしゃべるかもしれませんがよろしく