写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

接骨院の効果と 連続100日とは・・・・・

2010-02-01 10:07:22 | 日記
写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です

今日は 1/1に起こした事故のリハビリに 車で通いだして14日目です
そこで これからは徒歩で15分ほどの距離のある接骨院に
散歩を兼ねて 通院することにしました
時間は 日差しの良い時間帯と決めて出発です

事故後 首痛と腰痛を抱えた私の現在の容態は 
急に頭痛がしたり 後ろへ振り向くと腰が痛んだり
疲れると寝込んでしまう そんな日々を繰り返しています
そんな日々から 少しずつ 回復に向けて 回復しつつあるようです
少なくとも 歩き出そうという 意欲があることは 良いことなのでしょう

リハビリの接骨院はちょっと変わっていて
マッサージは一切行わず 私の場合は腰痛のために骨盤修正
これは他の整体院で経験がありました
過去の接骨院では電気でのマッサージ後 痛むところをマッサージして 
終わるところが多かったのです

首に対しては これまでの接骨院では同じく電気のマッサージ後 首をけん引・・・
簡単にいえば 首つり状態での治療を続けていました

今回再度 痛めてしまったことで 今の接骨院に通うことになったのですが
ここで解ったことは 私の場合には この治療は向いていないということでした

先生がさっと触れ その指示により ある時には首を氷で冷やし
またあるときには 電気でマッサージ後 ベットで横たわり
頭の天上部と頸椎に 施術をおこなう これだけなのです

これで 古傷であった 頭が真横を向けなかったことや
頭を肩につけることも出来なかったことが
今では 短時間ならば受話器を肩と首で支えながらの 電話も取れるようになりました

また この先生は実に良く喋るのです 過去に私が
「六口(むくち)な今井」と名乗っていた私よりも 数段勝っているのです
実に面白く 聞き入ってます・・・・
  *注:六口とは 口が六個ある 要するに良く喋る うるさいとも解します・・笑・笑・・・・

こんな先生の勧めで 通院を歩いて行くことにした訳です・・・・

先生に 徒歩通院を始めたと伝えると 最初は15分でいいけど
もう少し歩くことに慣れたら20分・・・30分と増やせるといいな~~
とのことでした

歩くことにより 腰骨 骨盤の位置が定まり・・・(?)
とにかく私には 歩くことで 腰痛が和らぐのだそうです
「歩くことは 医者いらず」なのでしょう・・・・・・

そうばかりとは言えません 私には まだ首が残っている・・・・・!!!


***話は がらりと変わりますが 今日が 連続ブログ更新100日目となりました!!!***
   ・・・・ヤッター!!目標達成!!・・・・・
 
実数は開始後 126日のうち8日休み118回の更新で
最後に休んだ日から 100日連続となったわけです

これは 自分で起業しようとしたうえで ブログを開始したのですが
起業に必要なもの それを 「やる気と継続」と 自分に位置づけし
100日続けるという目的を持ち 行ってきたわけです

さらには 次なる目標に時間も割きたいと思います・・・・
ブログのさらなる 進化・・・・と

起業に必要な スキルを高めたい・・・

それにより もっと皆さんに喜んでいただけるような
デザインフォトムービーにしていきたい・・・・

夢多きお茶目な今井です
今後とも よろしくお願いいたします




最新の画像もっと見る

コメントを投稿