京都神戸の四季の花

京都神戸の寺院を背景に撮影した花の写真を紹介します

紅葉は見頃後半でした:光明寺、浄住寺、赤山禅院、圓光寺、西圓寺

2011年12月05日 | 京都の紅葉
ようやく秋が深まったような一日、12月に入って急に紅葉が進んだような一日、長岡京と洛北の市内の寺院の紅葉を散策しました。今回も「スルッと関西3dayチケット」を目一杯使って慌ただしい一日でした。撮影は12月4日(日)です。

光明寺(粟生)です。境内、特に薬医門周辺のモミジが見頃でした。9時の開門前に着いたのですが○○旅行のツアーのバスが続々到着。朝早くから混雑が始まりました。





浄住寺(上桂)です。ここはひっそり。ゆっくりと散策できました。




赤山禅院です。寒桜が咲いていて紅葉の赤と対比で綺麗でした。




圓光寺です。少し遅かった感じです。散りモミジで庭が埋め尽くされていて苔の緑が見えませんでした。




西圓寺です(圓光寺の北隣)夕日が当たって多彩な色合いがきれいでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉が見頃でした:実相院、... | トップ | サザンカが見頃、残り紅葉:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都の紅葉」カテゴリの最新記事