どもっ!!今日から11月。
早いもので今年もあと2ヶ月か・・・・。
がんばってルアー作んなきゃww
さて、今回は次回作のプロップについてです。
まずは画像から ↓

画像向かって左側はフロントペラで厚さ0.8mm、中心の穴径はΦ3.5です。
そして右側はリアペラで厚さ1.0mm、中心の穴径はΦ4.5です。
材質はSUSのバネ材。
(画像のプロップはプロトですが、上記の仕様に関しては製品版といっしょです)
フロント・リアペラの厚みと穴径を変える事によってスローリトリーブ時の
テール側の細かい揺れを起こします。
(ブランクの形状も合わせてですが・・・・)
回転時のサウンドはフロントが「シャラシャラ~」
リアが「ジャラジャラ~」とローアピールサウンドです。
(実際聞かないとわかんないですよね・・・・)
まっ、音よりも揺れで誘うWプロップってことで使っていただければOKですww
以上、プロップについてはここまでで。
よろしくですww
早いもので今年もあと2ヶ月か・・・・。
がんばってルアー作んなきゃww
さて、今回は次回作のプロップについてです。
まずは画像から ↓

画像向かって左側はフロントペラで厚さ0.8mm、中心の穴径はΦ3.5です。
そして右側はリアペラで厚さ1.0mm、中心の穴径はΦ4.5です。
材質はSUSのバネ材。
(画像のプロップはプロトですが、上記の仕様に関しては製品版といっしょです)
フロント・リアペラの厚みと穴径を変える事によってスローリトリーブ時の
テール側の細かい揺れを起こします。
(ブランクの形状も合わせてですが・・・・)
回転時のサウンドはフロントが「シャラシャラ~」
リアが「ジャラジャラ~」とローアピールサウンドです。
(実際聞かないとわかんないですよね・・・・)
まっ、音よりも揺れで誘うWプロップってことで使っていただければOKですww
以上、プロップについてはここまでで。
よろしくですww