太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

房総半島、イノシシ被害が増大中とは聞いていましたが

2020-01-09 18:47:00 | 日記




実家の裏の畑にイノシシが頻繁に出没するようで、まさにニュースの特集で見ていたように地面がめちゃめちゃに掘り起こされていました。
簡単な支柱とネット、それどころか鉄条網くらいなら(柱が弱いせいか)なぎ倒したり、掘って下から侵入するようで効果なし!(70近い母が、ガッツリ杭を打つのは難しい!あと、田舎の家なので裏の畑が広い!!)

すぐにはできませんが、これから何回も実家に通って、柱を立てて、ワイヤーネットみたいな物を取り付けなくてはいけないでしょうね。

まさかグーグルで「イノシシ 対策 柵」なんて検索する日が来るとは思いませんでした。

とりあえず支柱は何がいいのだろうか?
普通に鉄の支柱か?
単管パイプの方が後から色々取り付けられるのか?
市原市内でホームセンターに寄ってみれば良かったです。

ちなみに隣の家の畑は
ぶっとい木杭をコンクリートで固めてあって、それを支柱にしてトタンを使って覆っていました。

2020年
いきなりの難題!



やるならこんな感じになるのかな?と思って書いてみた簡易的な設計図




一応、Amazonとかでも獣除けの防護策が売ってますね。
こういう方が良いのでしょうかね。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿