goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットショップ・ペピカ [Pepica Inc.]

全てのお客様とペットを笑顔にすることを目指す会社です。

ワンちゃんのお散歩に気をつけて!

2018-06-27 11:59:36 | 動物のこと

こんにちは。

千葉県、葛飾区、大宮でペットショップやペットサロン

やっている、ペピカの柴田です

 

今日も朝からEテレの番組、『0655』

お気に入りのコーナー「あたし、ねこ」を見て

子どもと一緒に癒されました~

この番組の動物コーナー、大好きなんです

 

さてさて、今週は一気に気温が上がり、もう夏の空気ですね。

今朝は蒸し暑くて汗だくになりました

この暑さの中で昼間にお散歩に出ることは

ワンちゃんの身体に大きな負担がかかります。

朝や夕方以降の涼しい時間を選んで出かけましょうね。

 

ちなみに、被毛に被われ、汗をかけないワンちゃんは

私たちよりずーっと暑さを感じやすいんです

 

私たちにとって「暑いなぁ」という気温は

ワンちゃんにとって「暑くて死にそうだよ~

かも知れません

 

特に高齢のワンちゃんや鼻ペチャのわんちゃんにとって

暑さは命取りになることも

 

 

ワンちゃんの様子をよ~く見ながら

無理のない範囲でお出かけくださいね


急な留守にもワンちゃんを安心して預けられますか?

2018-02-19 15:28:47 | 動物のこと

こんにちは。

千葉県と葛飾区、大宮で

ペットショップとペットサロン

やっているペピカの柴田です

 

この週末、皆さんはどのように過ごされたでしょうか?

私は身内の不幸があったため、山形へと行っていました。

 

よりによって大雪で、昨日は新幹線も止まるほど

わが家は車だったのですが、少し怖い思いをしながら

何とか深夜に帰り着くことができました

雪景色を撮る余裕がなかったので、福島のふぶいている様子でご勘弁を

 

こうした不幸などによって、急に泊まりで

出かけなくてはいけなくなると、ワンちゃんや

ネコちゃんのことで悩まれる方が多いようです

急なことだからこそ、慣れない所へ預けるのは不安ですね

 

そうした時のためにも、お近くのペットホテル情報は

しっかり集めておいた方がよさそうです。

調べる、というと料金やサービス内容というイメージですが

それだけではなく、スタッフの対応やこちらの要望を

どの程度聞いてもらえるのか、といったことも

事前に聞いておくと、より安心できる所を選べますね

 

ちなみにペピカでは、ペピカ伊勢丹松戸店を除く

店舗でペットホテルを併設しています。

ただ、店舗によって朝夕の運動時間にお散歩に行く

店舗もあれば、ドッグランで運動できる店舗もあって

細かなサービス内容も異なります。

いずれ利用するかも、という方は是非

HPだけでなく店舗スタッフに直接お尋ねください


わが子の成長した姿を望むなら

2018-02-15 10:00:00 | 動物のこと

こんにちは。

千葉県内と葛飾区、大宮で

ペットショップとペットサロン

やっているペピカの柴田です

 

昨日は3歳の次女の『保育参観』へ行ってからの出勤でした。

保育参観はわが子の成長と園での様子を垣間見られる

親にとっては貴重な機会

2歳児クラスの今年はみんなで

『お遊戯的なもの(笑)』を頑張っていました。

これが3歳児クラスになった途端、ちょっとした劇ができるように

なるんだから、子どもの成長ってすごい

 

さて愛犬家の皆さんなら愛するわが子、

愛犬の成長を見たいと思いませんか?

1歳までは身体が大きくなるし

できなかったことが目に見えてできるようになるし

成長を感じられる場面は多かったと思うのですが

成犬になるとなかなかそうも行きませんね。

 

 

もしあなたがわが子に何かしらの

成長を求めているとしたら・・・

 

それは吠えなくなることかもしれないし

他のワンちゃんと遊べることかもしれないし

ごはんを食べてくれることかもしれない

 

どんなことでも

できてほしいけど

できなかったことが

できるようになったら

こんなに成長を感じられることはないかもしれません

 

そんな成長を応援し見守るのが

私たちペピカです

 

ペピカのスタッフはあなたの望むわが子の成長を

助けるための経験と知識を豊富に持っています

 

「うちの子が吠えないようになるためには何が必要?」

「この子がごはんを食べるようになる秘訣はある?」

 

まずはスタッフにお尋ねください。

必要に応じて、その専門家(しつけや獣医師など)を

ご紹介することもありますが、

私たちはその窓口としていつもお店で

皆さんを待っています


寒いからってお部屋でぬくぬくばかりじゃ・・・

2018-01-09 15:32:41 | 動物のこと

こんにちは。

千葉県内と葛飾区、大宮で

ペットショップとペットサロン

やっているペピカの柴田です

 

ペピカ本部は今日から平常運転

ようやく全員が揃いました

 

 

気持ちも新たに皆張り切っております

 

ところで、私達本部が日頃どんな仕事をしているか、

なかなか皆さんもご存じないかと思います。

 

ほとんどは裏方的な役割を担っていますが、

社長を除く7名のうち3名はお店での店長経験も

あるんですよ

実は私も

3名は各店舗に行くことも多いので

見かけた際は声をお掛けくださいね

 

本部のご紹介はさておき、お正月休みに

ゆっくり過ごしすぎて体が重い…なんていう方、

いらっしゃいませんか?

ワンちゃんも寒さからお部屋の中で

の~んびり、ゆ~ったり、というおうちも

あるかもしれませんが、冬こそお散歩です

特にまだ活発な成犬さんでしたら、

冬の間の運動不足は肥満を招きます

ロングリード等も上手に使いながら

楽しく運動させてあげましょう

ちなみに、チワワちゃんなどの寒さに弱いワンちゃん

にはお洋服でしっかり防寒することもお忘れなく。

 

また、暖房の効いた暖かいお部屋から

外気の冷たい外へ急に出ると、気管支を

いためることがあります

できればお出かけ前に室内に外の空気を

入れるなど、少し慣らしてからお出かけすると

いいですね

 

寒さに負けず愛犬とのお散歩タイムを

たのしんでくださいね


ワンちゃんも朝の冷えはこたえます

2017-11-13 09:46:34 | 動物のこと

こんにちは。

千葉県内と葛飾区、大宮で

ペットショップとペットサロン

やっているペピカの柴田です

 

 

昨日、市川はぽかぽかと温かく、

せっかくのいいお天気なので公園へ

休日らしい過ごし方をしてきました

 

今朝は一転してさむい~~

自転車通勤にはこたえます

 

この季節は暖房器具の出番ですね

皆さんもすでにお使いかとは思いますが

私たち以上に低い所で生活しているワンちゃんには

床の冷えがそのまま伝わります

 

ベッドや毛布、ペットヒーター等を

上手く使い分けて、朝の冷えから

ワンちゃんの身体を守ってあげてくださいね