
春麗最強だろ~と思ってたけど、リュウだけきついね。
波動対策用に覇山蹴が欲しいよ。
発勁で弾消しできれば文句なしだったんだけど、ないものねだりしてもしょうがないので、配られたカードで戦っていきましょう。
フレーム面でかなり優遇されている春麗は持続当てを狙えるセットプレーからのコンボレシピも多く調べ甲斐がありました。
今日はかんたんで使いやすいものを中心に紹介。
4F詐欺飛び
元キック(クラカン)>発勁F消費>前ジャンプ攻撃
※以下、()が書いてないものは通常受け身用。
持続重ねコンボ(画面端)
EX百裂脚ダウン後>立ちコアF消費>翼旋脚持続当て>屈コパ~
EX百裂脚ダウン後>発勁F消費>発勁持続当て>立ちコア>中・EX百列
弱中スピバダウン後>立ちコパF消費>翼旋脚持続当て>屈コパ~
元キック(通常受け身)>屈中P持続当て>屈コパ>立ちコパ>弱スピパ
元キック(後ろ受け身)>翼旋脚持続当て>屈コパ~
リバサ昇龍すかしネタ(ケンの中昇竜でテスト)
・空投げ>Vスキル>硬直に最速立ち大Kでクラカン
・空投げ>鶴脚落(昇竜に一方勝ち。ただし空中ヒット)
・空投げ>前ジャンプ
・元キック(クラカン)>前ステップ> 翼旋脚裏周り>垂直低空百裂
・CA> Vスキル
・スピバ> 前ステップ>垂直低空百裂(端限定)
両方の受け身に対応するが、 中央+後ろ受け身のときのみ負ける。
・EX百裂後>Vスキル
両方の受け身に対応するが、中央+後ろ受け身のときのみ負ける。
・スピバorEX百裂>鶴脚落(端限定)
通常受け身+リバサ昇竜に一方勝ちしヒット後、屈コパ~
後ろ受け身にはこちらの攻撃がスカるが昇龍は逆側に出る形となるので、立ち大Kクラカンコンボへ。