goo blog サービス終了のお知らせ 

Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

集中豪雨

2008-08-15 19:10:10 | 糸島
福岡市内は今日はすごい雨だった・・・とニュースで見ました。
糸島は今日は降ってないのですよ。昨日、一昨日は降りましたけどね。

今日は、母の車で初盆のお参りに行ったり・・・。
遠くの空に恐ろしいようにたっぷりと広がる雲を見ながら
「市内は降ってるよね」
結局、こちらは降らないままです。

志摩町はもっと降らないようで・・これってやっぱり都会の雨かしら。
アスファルトとビルの・・・温暖化の雨かしら。

志摩町も、前原市から遠くなれば遠くなるほど降ってないらしいのです。
ほんの車で10分くらいのことなのにこんなに違うなんて。

田畑が広がって山も海も美しい町はきっと夜になったら気温も下がって
自然のままの状態をまだ保ってるってことかしら。
だから、極端なことは起こらないってことかもしれませんね。

みなさん、どうぞお気をつけくださいね。

ところで、糸島のおばあちゃんたちはよく話しかけてくれます。
「こっちはいっちょもふらんとばい、前原はふりようげななぁ」
「福岡ぁ、まぁだひどかとやろ?テレビでそげんいいよるばってんなぁ、
 なし、こっちは降らんとやろうなぁ」

どっぷり糸島弁に浸って、暑いけど、なんだか気持ちいい田舎の日々です。

糸島のお盆はお参りに来た人に「おきゅうと」を出します。
これがね、田舎に帰ってきたって感じで大好きです。
それと「たらわた」ね。お盆の味です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆 | トップ | オリンピック三昧 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲリラ豪雨 (ふかふか たおる)
2008-08-16 01:19:19
私にも身近な(?)糸島の話題続きで~
今週は福岡も熱帯地方かと思ってしまうような突然の雨、スコールと言えば爽やかだけど突然の集中豪雨に身動きはとれず、洗濯物はぐしょぐしょで次の日乾いたかと思うと一瞬にして又、、、
トホホの毎日、それにしても昨日の雨は更にすごかった~一粒一粒がものすごく大きくて思わず見とれてました。
本当に異常気象を実感する毎日です。
台所からエコを考えずにはいられません。

今年のお盆は実家に帰っていないので「たらわた」が食べられなくて残念、こどものときは調理する前のあの形とふやけたときの姿と臭い、料理として出てきたときの「えら」のかたちがどうも苦手だったけど大人になるといつのまにか食べられるようになっていました。作り方、今のうちに習っておいた方がいいかななんて思ってます。各家庭によって微妙に(かなり)味が違うんですよね。

返信する
たらわた (のび太)
2008-08-16 14:02:40
そうよね、子供のころは苦手でした。
母の里に行くと必ず出てくるんですが、弟はよく食べてて、私はこそっと弟のお皿に移していました。
今はおいしくいただくのですが・・・。

うちは作らないのよね。
私も伯母に習っとこうかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

糸島」カテゴリの最新記事