Penny Lane Music

福岡市中央区赤坂
ピアノ・ボーカル・ギターなど大人のためのポピュラー音楽教室

札幌特派員より♡ストリートピアノリポート

2023-06-03 21:39:36 | 音楽
youtubeの動画のおかげで遠くの方とのご縁ができました。お会いしたことはなくても、“この曲!弾いてきました!”なんて、うれしいご報告が届きます。今回は札幌の看護師さんS女史より、京都におでかけのときのストリートピアノ・・・こんな素敵なロケーション!「京都駅7階のストリートピアノ ディアパソンです。 前はガラス張りですが、後ろにはドアが無いので、 ビル全体に音が響きます。 . . . 本文を読む
コメント

オーラ・リーとラブ・ミー・テンダー

2023-05-16 20:21:56 | レッスン動画
少し前にアップした動画、「オーラ・リー」そうプレスリーのラブ・ミー・テンダーの原曲です。1861年発表のアメリカの大衆化曲、とされています。オーラ・リーとは水の精、ということのようですね。ちなみに日本語の歌詞は過ぎ行く春を告げる鳥今も歌うは愛の歌オーラ リー、オーラ リーうるわしの黄金の髪は日に輝く(出典:Wikipedia「オーラ・リー」)これは英語版、あらためて、きれいなメロディですね。&nb . . . 本文を読む
コメント

ティータイムコンサート vol.11 ~夜間飛行

2023-05-10 13:39:22 | ピアノライブ
いいお天気です、相変わらず風は吹いてますが・・・風が強いと体感温度は、天気予報が言うほど暖かくないような・・騙されないように(笑)しなくちゃ!みなさん、気を付けましょう。今月はティータイム・コンサートです。21日(日)に向けて、楽しくリハもしています。2nd オムニバスステージの新しい曲は「トップ・ガン」から2曲です♪映画ご覧になった方、推理してみてくださいね(笑)今回ももちろん、ホイットニー!2 . . . 本文を読む
コメント

どんたくリポート

2023-05-08 18:25:09 | 卒業生のみなさんの情報
ふかふかまくらさんのどんたくイベントのリポートです。はい藤岡さんです、相変わらず、大活躍!今回は「赤坂ローガンズ」さんのお手伝いしてきましたー!って。あちこちからひっぱりだこだわ(^_-)-☆相変わらず、たのしそう!みなさんもとっても楽しそうです。その赤坂ローガンズさんとは・・・どんたく参加者のご紹介がありましたのでそちらから・・・「どんたく隊名の由来は “老眼鏡”に頼る歳 . . . 本文を読む
コメント (2)

ストリートピアノリポート

2023-05-06 11:04:10 | 生徒のみなさんの情報など
みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか?連休中のリポートが届いてますのでご紹介しますね。ストリートピアノめぐりが続いてるともしげさんから、またすてきなピアノのリポートです。下関市役所新館ロビーのアップライトピアノ!あら、背景がすてきですね!下関は、下関駅などにもあるそうです。こちら、ご案内がありました。下関ストリートピアノ設置場所tomo「その後小倉に移動して北九州市役所のグランドピアノを弾きまし . . . 本文を読む
コメント

街角ピアノリポート~大阪編 和歌山特派員より

2023-04-28 20:08:30 | 生徒のみなさんの情報など
連休が始まります。みなさん、ご予定はいかがですか?お出かけ先でピアノに出会ったら迷わず!ぜひぜひ演奏なさってくださいね!リモートレッスンを受けてくださってる和歌山の好美さんから「大阪で出会ったグランドピアノです」と街角ピアノリポート!すごい!天井が高い!!!きれい!「演奏してきました!」好美さんご夫妻、大阪ご旅行中のこと・・・「ウインドウの中にグランドピアノが見えたので、 何も知らず思わず入ってし . . . 本文を読む
コメント

指のトレーニング

2023-04-25 16:44:43 | レッスン動画
penny lane のミュージシャンのみなさんは本番まで2か月を切ったのでちょっと気合がはいってきてます(笑)今回はまた、ご家族やお友だちも一緒ですからね♡気持ちもこもります。通して弾いたら終わりのほうは集中力なくなってるー見失っちゃうー!どんどんはやくなっちゃうー!はい、いよいよ本番用の練習になりますね!“途中から練習”や“誰かに聴いてもらう練習&rdquo . . . 本文を読む
コメント

ふかふかまくらさん情報♡

2023-04-18 20:29:31 | 卒業生のみなさんの情報
よく時間は平等って言います。そう確かにそうです、でもその平等に与えられた時間をどう使うかはやっぱり、個々の問題で(^^;・・・たとえば・・・この間のWBCで大谷君やダルビッシュの話を聞くと痛感しますが・・・。つまるところ、続けることが一番すごい・・・というわけで、私はふかふかさんの情報をお伝えするたびにそう思うのです。続けるって本当にすごい・・・この憲法劇は彼女が弁護士さんの事務所でお仕事していた . . . 本文を読む
コメント

三反栄治 植物画展『いつも植物とともに』

2023-04-11 11:04:37 | お知らせ
天神中央公園から西中洲の貴賓館のあたりは特にチューリップがたくさんでこの時期はとてもたのしい!貴賓館のカフェ、テラスでコーヒーをいただくのにぴったりの季節です。さてその貴賓館のイベントのお知らせ。三反栄治 植物画展『いつも植物とともに』以前も三反さんの植物画展のご案内してますが今回はその貴賓館で開催、先週から始まりました。福岡市ご出身の三反さん、もう10年ほど前に福岡にお帰りになって現在は福岡在住 . . . 本文を読む
コメント

YESTERDAY とアクセント(^^;

2023-04-06 12:44:57 | レッスン動画
YESTERDAY      アルバム「HELP」のB面。この辺りはすべて従兄が情報源。ダビングしてもらったり・・・。きれいな曲だなぁ・・・・中学生の時、音楽の授業で、といっても教科書じゃない。今思えばビートルズ世代の先生が、手書きのプリントで教えてくれた。でもこの曲にまつわる思い出はそっちじゃない。中学三年の担任の先生は英語の先生、東京弁(笑)の先生。あ、ほんとに東 . . . 本文を読む
コメント