
昨日はちょっとかっこよく^_^;クラッシックなんて
紹介しましたが・・・、
日頃、レッスンでよくみなさんから質問があるのは・・・
「ジャズ聴いてみたいんですけど・・・?」
ビッグバンドなどでなく、ピアノトリオとかが聴いてみたい。
そうですよね、数が多すぎてわかりませんよねぇ。
というわけで、今日はジャズ。ピアノトリオをご紹介しますね。
オーソドックスなものは
ウィントン・ケリーの「枯葉」「朝日の如くさわやかに」などが
名演といわれているものです。眉間にしわが寄るような^_^;難しい
演奏ではありません。ここはお勧めですね。
ビル・エバンス、もっともクレバー、スマートな正統派ジャズピアニスト。
「ワルツ・フォー・デビー」「枯葉」「マイ・フーリシュハート」などが
よく代表的といわれる演奏です。
ではあとは極めて個人的に。
ロン・カータートリオ。ピアノはケニー・バロンです。
ロン・カーターはブルーノートには若いミュージシャンとよく来ていました。
絵のような美しいおとなのステージでロン・カーターのウッドベースは
まさに最高の品格でした。
そのロン・カーターのアルバム、美しいトリオの演奏です。
「SO WHAT?」
これは大好きなアルバムです。紳士的なアルバムです。
ジャケットも素敵です。ロン・カーターってほんとにものすごくかっこいい。
ぜひ一度、どうぞ。
うーん、やっぱり、昨日よりずっと饒舌だわ^_^;これでもかなり我慢してます。
だってケニー・バロンのことまで喋りだしたらきりがない・・・。
ケニー・バロンはまたあらためて。
紹介しましたが・・・、
日頃、レッスンでよくみなさんから質問があるのは・・・
「ジャズ聴いてみたいんですけど・・・?」
ビッグバンドなどでなく、ピアノトリオとかが聴いてみたい。
そうですよね、数が多すぎてわかりませんよねぇ。
というわけで、今日はジャズ。ピアノトリオをご紹介しますね。
オーソドックスなものは
ウィントン・ケリーの「枯葉」「朝日の如くさわやかに」などが
名演といわれているものです。眉間にしわが寄るような^_^;難しい
演奏ではありません。ここはお勧めですね。
ビル・エバンス、もっともクレバー、スマートな正統派ジャズピアニスト。
「ワルツ・フォー・デビー」「枯葉」「マイ・フーリシュハート」などが
よく代表的といわれる演奏です。
ではあとは極めて個人的に。
ロン・カータートリオ。ピアノはケニー・バロンです。
ロン・カーターはブルーノートには若いミュージシャンとよく来ていました。
絵のような美しいおとなのステージでロン・カーターのウッドベースは
まさに最高の品格でした。
そのロン・カーターのアルバム、美しいトリオの演奏です。
「SO WHAT?」
これは大好きなアルバムです。紳士的なアルバムです。
ジャケットも素敵です。ロン・カーターってほんとにものすごくかっこいい。
ぜひ一度、どうぞ。
うーん、やっぱり、昨日よりずっと饒舌だわ^_^;これでもかなり我慢してます。
だってケニー・バロンのことまで喋りだしたらきりがない・・・。
ケニー・バロンはまたあらためて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます