銀閣寺は落ち着いた佇まいで、寂れた味わいが堪能できます。
お庭の美しさは絶品! 苔にも注目ね。
南禅寺に向かう哲学の道は琵琶湖疎水沿いの散策路。
結構距離があるのね。とことこ歩いたけど疲れちゃったよ。
よく見ると、鯉も泳いでいました。
桜や紅葉の季節に歩きたいな。
お昼は名物のお豆腐料理。
冷奴
湯豆腐
お豆腐もたくさん食べるとおなか一杯になるのね。
冷奴は絹、湯豆腐は木綿と見た。
味噌田楽、胡麻豆腐も美味しかった
隣のアメリカ人(?)カップル、コーラ飲んでたよ・・・
味、壊しちゃわない・・・?
南禅寺からの景色をパチリ
石川五右衛門が「絶景かな」と見栄を切ったといいますね。
お庭の美しさは絶品! 苔にも注目ね。
南禅寺に向かう哲学の道は琵琶湖疎水沿いの散策路。
結構距離があるのね。とことこ歩いたけど疲れちゃったよ。
よく見ると、鯉も泳いでいました。
桜や紅葉の季節に歩きたいな。
お昼は名物のお豆腐料理。
冷奴

お豆腐もたくさん食べるとおなか一杯になるのね。
冷奴は絹、湯豆腐は木綿と見た。
味噌田楽、胡麻豆腐も美味しかった
隣のアメリカ人(?)カップル、コーラ飲んでたよ・・・
味、壊しちゃわない・・・?

南禅寺からの景色をパチリ
石川五右衛門が「絶景かな」と見栄を切ったといいますね。