goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺的小房子

ようこそ「海辺の小さなおうち」へ!日常のちっぽけなこと・感じたことを写真と一緒に紹介。
また我が家へ遊びに来てね!

思いがけず王さん

2012年03月11日 15時43分16秒 | 生活あれこれ
近所に完成した、福岡工業大学の野球場。

昨日は球場での開幕試合として、ホークスの3軍と試合をするというので、テクテク歩いて行ってみました。

立派な球場です。

かつては芋堀りをした、広い畑もこんなのが立ちました。


試合前に、始球式。

!!!

王さんが投げます!!





バッターは前福岡県知事の麻生渡氏。

まさか王さんの投球が見られるとは思わんかった。


バックネット裏で試合観戦。ぽかぽかいい天気でなんだか眠くなった。





途中で帰ったので試合結果は不明。

新規開拓

2012年02月19日 22時41分38秒 | 生活あれこれ
地元友達オススメのパン屋に雪が降る中行って来ました!

東区箱崎(九大のすぐ近く)にある pain stock(パンストック)です。

午後2時ごろだったため、パンの種類はずいぶん少なくなってたけどお客さんは多い。


ブルーチーズの入ったスティック状のパン。うまい!!

メロンパン。生地がしっとりもっちり、外側サクッ!

あんぱん。生地もあんもばりうま。

エピ。ベーコンいいにおい・・・


すべて 美味しい

また食べたい

食べたい

オススメ



今度は午前中に行くぞ。

金印な週末

2012年02月12日 23時46分55秒 | 生活あれこれ
建国記念日は充実した鑑賞Day。

福岡市美術館で開催中の「鈴木淳 なにもない、ということもない」へ。
というより、鈴木さんに会いたくていきました。
以前、アジ美のイベントで「似木絵」(似顔絵ならず、顔を見ながら木を描く)を描いてもらったこともあり、今回はアーティストトークを聞くのが目的。相変わらず、変な人(失礼・・・敬意を込めて。?)だった。
トーク終了後、直接声をかけに行きました。お話できてよかったー!今後も鈴木さん要注目していこう。
ぜひ、みなさん行ってみてほしい。強烈でなんなのかよくわからんかもしれんが。そこがいい。
本当は展示室に鈴木さんがいるといいんだけどねー。
そしたら、もっとわからなくなるかもしれません。



市美には現在改装中の福岡市博物館から「金印」がお引越ししてきています。
久々に、金印でも見ておこう。
ふむ、小さい。やっぱり小さい金印でした。2.3cmの正方形。


本日日曜日はいい天気。暖かい。
弟たちが来たので、みんなで志賀島ドライブに行くことにしました。そんなに遠くないので。

志賀島と行ってもそう行くところもないんだけど、「金印公園」に立ち寄ることになった。
まさかの連続・金印。





ここで国宝・金印が出土したとな。

まあ、何もない公園です。小学校の時に遠足に行って弁当食べたという思い出くらい。


寝ます。おやすみ。

春節

2012年02月05日 00時45分27秒 | 生活あれこれ
4日と5日の二日間 博多駅前広場で「福岡春節祭」が開催されています!

元宵食べたくて行って来ました。



2009年にも同じお祭りに同じ理由で行ってますが・・・

観客はちょっと年配の方+中国の方が多かったな。若者あんまりいない。

ステージはおっちゃんが熱唱してた。「北国の春」を日本語と中国語で。上手だったよ。私は胡麻団子に夢中だったけど。

いいとこ見つけた。

2012年01月09日 22時12分58秒 | 生活あれこれ
前々から気にはなってたんです。

この店。

おととい、久々に会ったKちゃんとうろうろしてて、つい足を止めてしまった。

この店。

博多阪急の地下「藤けん 鮮魚店」

寿司です、寿司。

しかも「ちょこっと3貫 315円」


「食べたいねー」
「食べようかー」



美味しかったーーーー!

コーヒーで300円なら、寿司で300円がいい。(まあ、比べなくてもいいけど)


今回は帰り際だったから、次回は気合入れて食べに行きたいな。

お手軽カウンターで、安くて、新鮮な地場の魚のお寿司です。

寿司 寿司 寿司ーー