長年にわたる海外生活を終えて日本に帰ってきたヒッキーおばさん。帰国後も相変わらず引きこもっています  ̄- ̄
月月子的日記 ... リハビリ中
行く前はわくわくだったのに...
高知に行くことが決まって、わくわくでした。
御供撮影でこんなの撮ったり

ところが、途中で体調崩して、
ぎりぎり所用のみで往復しただけになってしまいました(>_<)
残念な高知行でしたが、
戦国時代のお話を長宗我部の家臣の後裔の方から聞くことができました。
とても楽しかったです。
次回があったらまた一歩踏み込んだお話が聞けたらうれしいです。
~>゜)~<蛇足>~~
帰り、偶然アンパンマン列車でした(^▽^)

ちょっとわくわくしました(^^ゞ
アンパンマン、私は絵本世代です(^^ゞ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
10周年、十重発表で新たな極さん発表!!
長らく極姿が待たれていた長義さんがいよいよ極になれることになりました。
というわけで、経験値3倍の今、修行前のかっこみ経験値積み立てをしています。
というわけで、経験値3倍の今、修行前のかっこみ経験値積み立てをしています。

どこがいいかわからなかったので、あちこち調べて、
延享の記憶の江戸城内を長義さん部隊長にして回っています。
ソハヤさん、御手杵さん、蜻蛉切さん、太郎さん、江雪兄さま他を拾いました(^▽^)
1度出陣するとボスマス抜いても10度戦いますし、初カンストで1巡でサクサクっと倒せます。
...ただし長距離ルート
~>゜)~<蛇足>~~
長義さんよりも、今の状態だったら、
回収してないシーン回収したほうが良いのではと思ったり...
ずっと気にしないで遊んでいたので、シーン回収しないまま極になったキャラもたくさんいるんですよね。
これから極めちゃった刀剣さんの初の姿のシーンは回収できないし、
ま、それはそれでいいかなぁと思ったり...
まだ回収できる刀剣さんの分だけでも回収したいなぁと思ったり...
いまさらですが(^▽^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
謹賀新年! 今年も頑張る(^^♪
謹賀新年!今年も地道に頑張りたいと思います。
初詣は豊國神社に参りました。

で、わが本丸はこんな感じです(^^♪


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とうらぶ 抜丸さま 道誉一文字さまお迎え!
今回のイベントで抜丸さまお迎えしました!
最後の一振りだったのですよ!
最後の一振りだったのですよ!

...お迎えのシーンがSSできなかったので、
...特になったときのシーンです。
そして今回の新刀剣の道誉一文字さま
お迎えしました!

いや~~~~楠大典さんのお声が聴きたかったので頑張っちゃいました!
しばらく、とうらぶやらなくていい......( = =)
楠大典さんのお声、いいなぁ...
セリフはなんかなぁと思うけれど...
基本、少年声が好きな私ですが、
低音の声優さんにも贔屓の方がいらして、楠さんもそのお一人。
ほんとうれしいです。
というわけで.... 刀剣さん、コンプできました。
そして、最初に修行に出した不動くんが極カンストしました(^^♪

(*^ー^ノノ゙☆パチパチ♪
気がつけば...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とうらぶ 年末年始の連隊戦の始まり始まり!!
体調崩している間に、「秘宝の里~花集めの段~」おわっちゃいました。
結局めざしていた富田さん一振りしかお迎えできませんでした...( = =)
仕方ないですね。数日アクセスできませんでしたから。
それでも江の皆さんそれぞれ一振りずつはおむかえできたので良しとしましょう。
次は連隊戦です。
江雪兄さまを舞台に入れていると初戦闘が不戦勝になるとか。
というわけで、TOPの刀剣くんたち+江雪兄さま、宗三兄さまに頑張ってもらいます(^▽^)
TOPの刀剣くんたちのなかにお小夜がいるので(^^ゞ
せっかくなので、左文字兄弟そろい踏みで年末年始頑張ってもらおうと思います(^▽^)
結局めざしていた富田さん一振りしかお迎えできませんでした...( = =)
仕方ないですね。数日アクセスできませんでしたから。
それでも江の皆さんそれぞれ一振りずつはおむかえできたので良しとしましょう。
次は連隊戦です。
江雪兄さまを舞台に入れていると初戦闘が不戦勝になるとか。
というわけで、TOPの刀剣くんたち+江雪兄さま、宗三兄さまに頑張ってもらいます(^▽^)
TOPの刀剣くんたちのなかにお小夜がいるので(^^ゞ
せっかくなので、左文字兄弟そろい踏みで年末年始頑張ってもらおうと思います(^▽^)

...そろい踏みで超難はくるしいかなぁ
...江雪兄さま、宗三兄さま、この機会にレベルアップ(^^ゞ
...隊長は様子を見ながら兄さまたちで回す予定です。
今回頑張ると、新刀剣の道誉一文字さん(お声楠大典さん(^^♪)をお迎えできるほか、
唯一のこっていた抜丸さまをお迎えすることができます!
とりあえず御歳魂5万個で抜丸さまをお迎えして
10万で道誉一文字さん(楠さん(^^♪)ですね。頑張ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )