どうもシックリくるテンプレートがないな。とりあえずプレーンホワイトにしてみた。 . . . 本文を読む
2005年1月9日付の悪徳企業ランキング
第1位 JR東日本
理由:とにかく遅延が多い。今回の年末年始も運休多し。
第2位 三菱自動車
理由:昨年1年を通しても、企業体質が改善された様子なし。
第3位 NHK(日本放送協会)
理由:不祥事ももちろんだが、その後の後始末がお粗末。
※このランキングは随時変更をかける予定 . . . 本文を読む
とにかくJR東日本の怠慢は本当にムカつきます。彼らは乗客のことを考えてはいません。その証拠に中央線の遅れは一向に改善されていません。人身事故が起きやすく、遅れの原因になっていることは解っているのに、10年も20年もほったらかし、「遅れてすみません」とアナウンスするものの、反省の色なし。殿様商売の典型。 . . . 本文を読む
子供の頃は駅伝にもマラソンにも興味が無かった、むしろ嫌い(何が面白いのか?)だったけど、今はすごく面白い。朝起きて真っ先にテレビをつけて順位確認してしまうぐらいだ。頑張れ東海大学めざせ総合優勝。 . . . 本文を読む
正月早々(1日の夜中だからなぁ)ずいぶんとコメントがついているかと思ったら、なにやら荒らしのような、見識の浅い内容ばかりです。ちょっとウンザリ。AVについて書いている点について批判があったけど、これでも気をつかってgooブログのトップには掲載されないように書き込んでいるのだが。AVを観ることって成人男性にとっては日常的なことだと思うし、観たAVについて自分の感想を書くっていけないことなのかな。誰こ . . . 本文を読む
あの無冠の帝王清原の方が由伸より年俸が高いなんて。しかも大幅ダウンに不満面。活躍した時には大幅UP、出来なかった時には大幅ダウン、当たり前だと思う。清原に限らず、多くのプロ野球選手は自ら減俸を申し出た千葉ロッテの黒木投手を少しは見習って欲しい。
. . . 本文を読む
表紙のモデルが後浦なつみだった。これは安倍なつみ盗作事件発覚前に撮影が終了していたということか?それにしても現在活動自粛中のタレントをそのまま表紙に使用するのは如何なものか。東京ウォーカー編集部さん!ほかの人に差し替えた方が良かった、とワタシは思いますが。 . . . 本文を読む
ドン・キホーテの圧縮陳列が火災時の避難を難しくしているとマスコミ各社は避難をしているが、今回の火災では(亡くなられた従業員の方には申し訳ないが)幸いなことに客に犠牲者が出ていない。これは避難誘導がきちんと出来ていたという事ではないのか。ワタシもドン・キホーテは数店舗知っているが、もっと被害者が出ても不思議じゃないと思ったので。別にドン・キホーテの擁護するつもりはないけど。 . . . 本文を読む
J1とJ2の入れ替え戦、柏レイソルがアビスパ福岡に先勝。別に柏サポーターではないけれど、福岡よりは柏を応援するな。だってアビスパ福岡と言えば、たしかJ2落ちした年だと思うけど、未成年の選手が児童買春等禁止法違反で逮捕された低俗チーム。選手個人の責任だと言う人もいるが、寮の自室に連れ込んでズッコンバッコンやってたんだから、チームの責任も重いよ。そんなチームはJにはいらん!ところで、その後あの買春野郎 . . . 本文を読む
今年は埼玉が熱い?昨日、浦和レッドダイアモンズが悲願のJ1ステージ優勝を決め、同じ日にJ2の大宮アルディージャもJ1昇格を決めました。一足早くプロ野球の西武ライオンズも日本一を決めてるし、今年は埼玉の年かもな。でもそうなると不安もよぎる。そう!西武は親会社の不祥事で身売りの話が出ているし、浦和レッズなんてあの“三菱自動車”が親会社だもんな。ヤバそう。親会社がバカな分だけ選手には頑張ってもらいたいね . . . 本文を読む
浦和レッズ負けて優勝を決める。非常に浦和らしい優勝のしかたである。本来なら勝って決めたいところだけれども、Jリーグ発足当時は開幕から10連敗(だったかな)。人気はあっても勝てない、サポーターはJリーグ1熱いがチームは2部落ち。一時は“Jのお荷物”扱いだったチームが優勝しただけでも大したもんである。どちらかと言うと“どんくさい”浦和にはふさわしい優勝のしかただと思う。そもそも浦和は優勝を争うよりも降 . . . 本文を読む
今月1日の新札発行から13日目にしてやっと新1000円札をGET!買い物のお釣りでもらった3枚の1000円札の中に1枚だけ入ってた。しかし髪の乱れた夏目漱石のような野口英世の肖像画は一瞬出来の悪い偽札かと思った。ところで2000円札はいつになったら流通するんだ。私は過去1度しか使ったことがない。 . . . 本文を読む